• もっと見る
プロフィール

特定非営利活動法人 フォトカルチャー倶楽部さんの画像
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
最新の記事
最近のコメント
東 壮宏
やまと写真部2018 飛鳥寺 (05/25) 東 壮宏
やまと写真部2018 大神神社 (05/25)
リンク集
https://blog.canpan.info/npopcc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npopcc/index2_0.xml
RSS取得
第18回 日本旅行星空撮影会@那須高原レポート!! [2020年10月27日(Tue)]
みなさんこんにちは!星空写真家・タイムラプスクリエイターの成澤広幸です。

日本旅行主催 星空撮影会@那須高原のレポートです!

半年ぶりの開催となりましたが、なんとか晴れ間に恵まれ、星空を撮影することができました。良かった・・・。
(これで曇ったら落ち込んじゃいますね)

撮影会の様子をVLOG(ブイログ、Video+ブログのこと)にしてYoutubeにアップしております。
どんな撮影会だったのか、ぜひご覧ください!



当日、私が撮影した写真をご紹介します。
雲が多い天気でしたが、遅い時間になるほど快晴に。
普段は撮影することができない閉園後の遊園地での星空撮影。非常に貴重な体験ができました。

_DSC4573.jpg

_DSC4582.jpg

_DSC8359.jpg


_DSF6747.jpg



Posted by PCC at 17:59
<10/17、18開催予定>星空撮影会@那須高原 [2020年09月30日(Wed)]
こんにちは!星空写真家・タイムラプスクリエイターの成澤です。

ひさびさのPCCブログ更新となりました。皆様ご元気でしょうか?

私は4月からYoutuberとしての活動をスタートしており、撮影ノウハウを公開中です!
成澤のYoutubeチャンネルはコチラ

ちゃんと生きてますんでw ぜひチャンネル登録をお願いします〜。


さて、コロナウイルスの影響下ではありますが、再び日本旅行さん主催の星空撮影会を実施することとなりました。

ツアーでは感染症対策に対して万全の注意を払っており、宿泊施設でも対策は万全にしておりますが

ご自身でも感染症対策を徹底してご参加くださいますよう、お願い申し上げます。


それでは、今回は撮影会の実施場所となる、那須高原「TOWAピュアコテージ」に撮影地のロケハンに行ってまいりましたので、現地のご報告と、当日の注意点についてご連絡いたします。


那須高原は3年前に一度撮影会を開催しておりまして、そのときも快晴に恵まれ皆さんばっちり星空を撮影してました。
私も当時、撮影していたものがあるのでご紹介します。

IMG_4404.jpg

星景写真じゃなくてすいません・・・w 

天の川中心部「バンビの横顔」というエリアです。

でも、こんな天体写真が撮れるくらいに美しい星空が撮れる場所ということですね!

さて、宿泊場所のTOWAピュアコテージさんは「THE・避暑地」という感じでとても素敵な場所でした。
HP→https://www.pure-cottages.jp/

遊園地の那須ハイランドパークが隣接しており、少し車で移動すると那須サファリパーク、こじゃれた飲食店の数々。
こ、これはたまらんですな・・・。

今回の星空撮影会はなんと、那須ハイランドパークの中で撮影することができるんです。

遊園地の遊具や建造物と一緒に天の川を撮影できます。もちろん普段は夜間の出入は禁止されておりますので
撮影ツアーでなければ味わえない、めちゃくちゃプレミアム感のある撮影会になる予定なのです。

これは私も撮影したい・・・!!!!

撮影会の枠はまだあります。迷っている方はぜひ参加をご検討くださいね!
GOTOキャンペーンも併用しちゃってくださーい!

2020-09-30 (2).png

立地としては、関東平野がある南側は少々明るいです。

ですが、その他の方角はめっぽう暗いですね。特にこの時期は天の川が南以外にかかりますので
季節的にはまさしく絶好の撮影スポットになります。



では現地の様子をご紹介します。写真はすべてツアーアシスタントの斎藤さんが撮影してくれました。
使用カメラはFUJIFILM X100Vなので、画角は35mmになります。

DSCF0192.JPG

撮影会当日はこの観覧車の後ろに天の川がきますよ。すごくないですか。

他、園内の様子です。

DSCF0194.JPG


DSCF0200.JPG

DSCF0183.JPG

星景写真の前景に入れたくなるオブジェがいっぱい!こんな場所で星空なんて、私だって撮影したことないですよ・・・。

撮影会当日は新月になります。手前の風景はシルエットに写ることが多いと思いますが
一部、遠くの街灯の光が差し込む場所があります。
シルエットのみではなく、前景が少しだけ照らされた写真も撮影できるんじゃないかと予測しています。

夜も現地に立ち入らせてもらい、不必要な照明の消灯、それから撮影に支障のないおトイレの確保(これ大事!)を担当の方と一緒に確認してきました。

窓口担当の方がとても手厚く対応していただき、これ以上ない条件が整ったと感じています。

夜の写真も撮影しましたが、諸事情により三脚なしでの手持ち撮影になりました(笑)

ロケハン当日は大きな月明かりがあり、実際に撮影できる空とは違いますが、参考までにお見せしますね。

DSCF0287.JPG

DSCF0310.JPG

雰囲気ありますよね・・・本気で楽しみw

園内での撮影時間は24時までです。快晴に恵まれ「まだ撮り足りない!」という方のために宿泊施設裏の空き地でも撮影できる場所を確保いたしました。



DSCF0158.JPG


DSCF0314.JPG

けっこう暗いでしょ?朝まで撮影できますよ〜!


さて、ここからは注意点です。参加者の皆様はしっかりと確認してください。

・ロケハン当日、19時の時点で気温は11度でした。やはり高原は冷えます。
 でも昼間は温かいです。寒暖差がありますので、臨機応変な服装をお願いします。
・おそらく撮影中は気温1桁になると思います。真冬っすね・・・充分な防寒具をご持参ください。
 特に靴と手袋は抜かりなく。もしかしたら帽子も必要かも?
・この時期は湿度が高くなる可能性があります(雲海シーズンですからね)。
 園内はアスファルトなので、地面から湿度が上がってくることはないと思いますが
 前日までの降雨状況によって変わってきます。レンズヒーターの持参をお願いします。
・三脚は必ずしっかりしたものをご用意ください。目安として価格が15000円以上のものが好ましいです。
 もしお持ちでない場合は、レオフォト三脚のレンタルサービスがありますのでご利用ください。
 希望者は事前に日本旅行様へレンタル希望の旨を伝えてください。
・遊園地の遊具はかなり大きいです。しかも星空と一緒に撮りますので広角レンズじゃないと厳しいです。
 今回の写真はすべて焦点距離35mmの画角ですので,
通常、星景写真では24mmよりもワイドなものをおすすめしていますが、24mmだとちょっときついかもしれません。可能な限り、広角なレンズをお持ちください。


以上になります。質問・不明点があればご連絡ください!


最後になりますが、遊園地の様子にこんな星空が撮れるぞ!というイメージに近い画像を貼ります。
みなさん楽しみにしていてくださいね!当時は晴れますように〜!!

_DSC3478-Edit.jpg

_DSCF3478_.jpg
Posted by PCC at 20:24
近場で撮影を楽しもう!&重大な近況報告 [2020年04月17日(Fri)]
みなさんこんにちは!

星空写真家・タイムラプスフォトグラファー・映像作家の成澤です。

いろいろと手を出しすぎて肩書きがどんどん長くなって困っています。

みなさま、こんな状況ですが体調お変わりないでしょうか?

自粛ムードが広がって、なかなか写真撮影をするのも気が引ける状況ですね。

観光地などは立ち入り禁止の対応をするところが増えているそうです。

星空撮影だけに限らず、そういったところに無断で入って撮影をするという人も増えているらしく・・・

写真愛好家のマナーが問題視されており、特に県外ナンバーの車は目立つという話を聞いています。

「誰にも会わなければいいだろう」という理屈も非常によくわかります。この問題に関しては正解はないと思っているのが正直なところなんですが

私の住む関東ですと、時にそういった雰囲気があるもので

時には撮影に行きたい気持ちをこらえることも必要なのかなと感じています。

近場や家の中で楽しめることはないかなぁと考えてばかりです。

もともと私は重度の花粉症患者なので(この時期はヒノキがきつい)、外出なんてしないんですけどね・・・(笑)

今日はそんなみなさんへ、いつもと違った新鮮な視線で撮影することができるアイテムを2つご紹介したいと思います!

これがあると観点が変わって身近な風景が楽しめるようになるかも!?


@NDフィルター

_DSF0954.jpg

◆撮影機材:
Fujifilm GFX50S
          GF23mm f4 R LM WR
Marumi DHG ND64フィルター
Leofoto LS-324CEX

◆撮影データ:
ISO100mm、35mm換算18mm、f11、露出10秒、WB:オート

こんな感じで撮ってました。近くにこんな環境があるのはありがたいです。
IMG_1222.jpg


NDフィルターは減光して昼間にスローシャッターを切るために必要なフィルター。
この写真は昼間の撮影ですが、なんとシャッタースピードは10秒!
スローシャッターの効果で川の流れが滑らかに表現できていますね。
NDフィルターは減光率によっていろんな商品がでていますが
どれを買えばいいかわからない・・・という方は「バリアブルNDフィルター」がおすすめ。
MarumiのバリアブルNDフィルターなら、ND3〜300と幅広い減光効果が得られます!
カメラのキタムラさんでわかりやすいページがあったので貼っておきますね。

キタムラさんの記事はコチラ


◆レンズボール
_DSF9290.jpg

撮影機材:
Fujifilm X-T3
          XF16-55mm f2.8 R LM WR
Leofoto LS-324CEX
King レンズボールKLB90

撮影データ:
ISO160、35mm換算46mm、f2.8、露出3秒、WB:太陽光

この写真に写っている水晶のようなものがレンズボールです。
レンズボールの中は上下が反転して写るので、とってもフォトジェニックに風景を切り出すことができます。

この写真ではKLB90という一番大きなサイズを使っていますが、けっこう重い(汗)
おすすめKLB70くらいのサイズですね!

レンズボールはコチラ


いかがでしたでしょうか?今回は星空は関係なしですが・・・これらのアイテムを使ってちょっとでも近場での撮影を楽しんでもらえたらと思います。


最後に一点お知らせです!!

私は天体望遠鏡メーカー・ビクセンの社員として勤務しながら、写真家活動を行っていましたが
3月いっぱいで退職しまして、写真家として独立いたしました。
今後はこれまでと同じように撮影会やセミナーなどこなしつつ
新しい試みとして、Youtubeを頑張ることになりました。

成澤広幸Youtubeチャンネルはコチラ

このチャンネルでは、星空撮影・タイムラプス撮影、季節ごとの撮りどころな天文情報などを発信していく予定です。
今はまだタイムラプスのことしかやってませんが、今後にご期待ください!

チャンネル登録&いいね!で応援していただけると嬉しいです。

みなさん、感染予防対策を怠らずに、気をつけてお過ごし下さい!

それではまた!
Posted by PCC at 10:16
今年ラストの星空撮影会@北竜湖 せまる! [2019年11月27日(Wed)]
みなさんこんにちは!星空写真家の成澤です。

11/30の星空撮影会@長野県北竜湖が近づいてきました!

天候は今のところ・・・晴るっぽいぞ!?今年ラストの撮影会ですから、なんとか晴れて欲しい〜!!

さて、それでは北竜湖のロケハン画像をお見せしたいと思います。

・ロケハンしたの5月のGWです。桜咲いてますがご了承ください。
・今回の撮影地はホテル出てすぐのところで撮れます!
・撮影地は坂道が多いですが、舗装されている場所もありますので足場は安定してます。
・当日はものすごく寒いと思います。マイナスいくかも!?防寒対策はスキーウエアくらいで!あったかい靴と手袋・帽子も忘れずに!
・レンズヒーターもいります。
・時期的にソフトフィルターあったほうが絶対いいです!ケンコーソフトンAがおすすめ!


2019-11-27 (1).png

2019-11-27 (3).png

2019-11-27 (4).png

真上から見るとハートに見える湖らしいです。美しい・・・。

この湖に写る星を撮影したいですね。「冬のダイヤモンド」との共演が叶うか・・・?

ソフトフィルター、もってきてくださいね!

2019-11-27 (5).png

この、水没した木いいですよね。

2019-11-27 (6).png

2019-11-27 (7).png

2019-11-27 (8).png

2019-11-27 (9).png

ホテルの裏にパークゴルフ場?があるのですが、そこからの眺望がすばらしい!
2019-11-27 (10).png

2019-11-27 (11).png

こちらは西向きなので、夜半過ぎに西に倒れる冬の天の川と一緒に撮りましょう!

2019-11-27 (12).png

2019-11-27 (13).png

2019-11-27 (14).png

けっこうフィールドは広いです。

2019-11-27 (15).png

2019-11-27 (16).png

2019-11-27 (17).png

昼間に撮ってもいいですよね。今はどんなんなってんだろう!楽しみです!

2019-11-27 (18).png

2019-11-27 (19).png

2019-11-27 (20).png

2019-11-27.png

このとき撮影した星景写真です。空の透明度がいまいちだったのでリベンジしたい!

IMG_8316.jpg


以上になります!楽しそうな撮影地ですね。

ホテルでてすぐのところで撮れます。楽しく撮影しましょう!晴れますよーに!

Posted by PCC at 01:06
10/25,26 日本旅行主催星空撮影会@千畳敷レポート! [2019年11月14日(Thu)]
みなさん、こんにちは!
星空写真家・タイムラプスクリエイターの成澤です。
行ってきましたよ! "公共機関で行ける星空撮影地"千畳敷カール!

今回の撮影場所がどんなところなのかは、前回のブログをご参照ください。

まず最初に、台風 19 号による災害で被災された皆様には謹んでお見舞い申しあげますとともに
被災地の一日も早い復興をお祈り申しあげます。

撮影会当日は、台風19号が太平洋側を通過。それに伴う雨雲が関東を直撃していました。
幸いにも撮影会自体は快晴に恵まれお客様には喜んでいただくことができましたが
遠方の地がそのような状況下だった中で開催されています。
私自身も被災地に住む友人が心配で、安否の連絡をとりながら撮影会に臨んでいました。
もしかしたら、不快に感じるところもあるかもしれませんが
どうぞご理解いただきこの撮影会レポートを読んでいただければと思います。

それでは!レポートを短めにまとめたいと思います。

593673770.228045.jpg

そんな訳で、撮影会当日はこんな天気でした。

山頂もこんな感じ。
593679238.759594.jpg

お客様も「今日はだめだよね〜」みたいな顔をしていましたが
講師の私は、快晴&雲海出現の勝算を確実に持っていました。

「今日は22時以降で晴れて、必ず雲海が出ます。」

ホテルロビーでみなさんにお伝えし、お客様の顔が明るくなりました。
こういう時は何よりポジティブな気持ちが大事!!

さて、結果はどうだったでしょうか・・・!!










unnkaito hosizora .jpg

見事な雲海と星空に出会えました。
もううっとりして、そのままずっと見ていたかった・・・。

sennjoujikitohosizora.jpg

定番構図もこの通り!

圧巻だったのは朝焼けでした。爆焼けしたのです!
千畳敷の朝焼け.jpg


こんなに良い天気になると、みなさん眠れなかったですよね(笑)
おつかれさまでした〜。

次回は11/30@北竜湖!

こちらも台風15号の被災地ちかくです。
この星空撮影会で少しでも復興のお役に立てるように、みなさんで盛り上げていきましょう!


2020年もさまざまな星空撮影会を予定しております。
また確定したらお知らせします。
よろしくお願いします〜。


Posted by PCC at 21:43
第15回 星空撮影会in千畳敷 ロケハンレポート! [2019年10月22日(Tue)]
みなさんこんにちは〜!星空写真家・タイムラプスクリエイターの成澤広幸です。

今週末に開催される、第15回星空撮影会in千畳敷の舞台となる「千畳敷カール」へロケハンに行ってきましたんでご報告いたします!

当日の天気ですが、台風が近づいています。

ですがうまくいけば

台風一過で大快晴、台風で雨を吸った地面から大雲海が発生・・・という奇跡の撮影会になるかもしれません!!

こればっかりは当日になってみないとわかりませんが、とりあえず一番良い状態をイメージしているのでめっちゃ期待してます!

直前ではございますが、最初に皆さんにお伝えしたいことをまとめました。

@荷物について
当日乗り継ぐバスやケーブルカーはそれほど広くはありません。
お荷物はコンパクトにまとめたほうがいいです。
スーツケースを使う方は飛行機の機内持ち込みサイズくらい、小さめのものをご用意ください。

A防寒対策について
撮影の舞台となるホテル千畳敷は標高2612mです。
100mで気温差が1℃出るなんていわれますから、夜は相当冷え込みます。
気温1桁をイメージしてもらって良いと思います。
手袋・防止・暖かい靴、ネックウォーマーと「貼るカイロ」を数枚ご持参ください。

B移動について
バスを降りてから、ケーブルカーに乗り山頂のホテルへ行きますが、階段が多いです。
お荷物を持って階段を上る想定をしておいてください。

C当日の撮影プランについて
当日はホテルのすぐ裏で撮影する「お手軽撮影ルート」とちょっと登山して山の正面から撮影する「軽登山ルート」のふたつで撮影会を実施しようと思います。
「お手軽撮影ルート」は斉藤さんが担当、「軽登山ルート」はわたしが担当します。
「軽登山ルート」は結構な階段を上り下りしますので、機材の持ち運びはコンパクトにすること
インナーには汗を吸いやすい運動用のものを着てから防寒することをおすすめします。

D高山病について
日本旅行:目黒さんからも連絡があったと思いますが、一気に標高の高い場所へ行きますので
高山病になる恐れがあります。

・走ったり急な運動をしないこと。「軽登山ルート」はゆっくり歩きます。
・お酒は控えましょう(心臓が痛くなったら高山病直前の合図です)

このふたつを心がけてください。



いきなり注意書きばかりになってしまいましたが、千畳敷は素晴らしい撮影地です!
楽しく撮影をするために、万全の対策をして臨みましょう。
言葉だけでは伝わりにくいと思いますので、画像付きでレポートします!



2019-10-23 (2).png

ここがバスセンター前の駐車場です。車でお越しの方はここで愛車とつかの間の別れ・・・。

2019-10-23 (3).png

私こんなに荷物持っていきました。あとで後悔するとも知らずに・・・!!!

2019-10-23 (4).png

2019-10-23 (5).png

2019-10-23 (6).png

ここでケーブルカー行のバスを待ちます。

2019-10-23 (7).png

バスの中から。
見ての通りバスが大きくないです。普段は登山者が利用するようですから当然ですね。
私は大きいスーツケースを持って行ったので、置き場所がなくここでものすごく後悔しました。

2019-10-23 (8).png

2019-10-23 (9).png

バスがけっこうな激坂を上っていきます。運転手さんの技術が素晴らしい。
ちょっとしたアトラクションのようです(笑)
景観が素晴らしいのと、バス内の音声ガイドが楽しかったですね。いろいろなことを教えてくれました。

2019-10-23 (10).png

ケーブルカー乗り場のあるしらび平に到着。

2019-10-23 (11).png

2019-10-23 (12).png

2019-10-23 (13).png

2019-10-23 (14).png

2019-10-23 (15).png


でました!ケーブルカーです。ここから一気に山頂まで!

2019-10-23 (16).png

2019-10-23 (17).png

2019-10-23 (18).png

2019-10-23 (19).png

この時点ですでにけっこうな素晴らしい眺め。

2019-10-23 (20).png

2019-10-23 (21).png


2019-10-23 (22).png

2019-10-23 (23).png


山頂が見えてきた!!

2019-10-23 (24).png

これがホテル千畳敷です。ケーブルカーの駅直結してます。

2019-10-23 (26).png

ホテルに入ります。

2019-10-23 (27).png

ホテルのロビーからすでに絶景。

2019-10-23 (28).png

一歩外にでればもうすごいです。ここが雲海スポットですね。

2019-10-23 (30).png

2019-10-23 (31).png

ホテル千畳敷外観。裏へいってみましょう。

2019-10-23 (32).png

えっ!!

2019-10-23 (33).png

2019-10-23 (34).png+

ホテルのすぐ裏がこの景色なの!?まじですかー!!

2019-10-23 (37).png

こ、こんなホテルの杉近くでこの景色が撮れるなんて思ってもみませんでした。
最高すぎる・・・!!!

これなら気楽に絶景が撮影できて申し分ないですね。なんて素敵なホテル・・・。

2019-10-23 (38).png

ごはんもすごかったw みなさんお楽しみに!

2019-10-23 (39).png

なかなかのボリュームです。

さて夜の撮影へ!

夕方→夜への千畳敷カール七変化。

_DSC0336.jpg

_DSC0401.jpg

_DSC0271.jpg

_DSC0466.jpg

_DSC0531.jpg

_DSC0595.jpg


夜半前後からは、この構図にカシオペヤ座沿いの天の川が絡めるでしょう!!

_MG_8909.jpg

南の天の川もくっきり!見てよし、撮ってよしです!!

そのほか、期待したいのは朝方の雲海です。

_MG_0315.jpg

_MG_9284.jpg

_MG_9548.jpg


雲が多かったんですけど少し出ました。台風一過の大雲海に期待!

レポートは以上になります。期待が膨らみましたでしょうか>

「公共交通機関で行ける星空撮影地」として有名な千畳敷カール。

聖地と呼ばれるにふさわしい、素晴らしい場所でした。

しかしながら、何も準備せずに行くと痛い目を見そうな場所なのは確かです。

万全の準備をして、撮影会に臨んでくださいね。

個別に聞きたいことがあれば、私のHPからメッセージくださいね。

直接お応えしますので!!https://www.hiroyukinarisawa-photography.com/contact/

それはみなさん、次は星空の下でお会いしましょう。

さようなら〜。
Posted by PCC at 10:07
第14回 星空撮影会in油壺 レポート! [2019年10月21日(Mon)]
DSCF3619.JPG

みなさんこんにちは!星空写真家・成澤です。

大変遅くなりましたが、9/28に開催された「第14回 星空撮影会in油壺」についてレポートいたします!!

当日の様子を振り返ってみたいと思います。

油壷は神奈川県三浦半島の南に位置する場所です。

関東にお住いの方にとって、三浦半島は「最も近い星空撮影地」の部類にはいるかもしれません。

城ヶ島海岸や馬の背洞門など、星空撮影で有名な場所がありますが
このあたりはすでにたくさんのカメラマンが利用している場所なので
撮影会に使うにはどうもプレミアム感がだしづらい・・・と思っていたところに
日本旅行さんが企画案をだしてくれたのが、今回の「油壷」でした。これは穴場だ・・・!!!

DSCF3592.JPG

DSCF3587.JPG

こんなところでした!岩場がごつごつとしていてフォトジェニック!

足場の悪い場所でしたので、みんなでロケハンを済まし、この後は「油壷マリンパーク」内の展望台でマジックアワーの撮影をさせていただきました。

※本ツアー参加者のみ特別に許可をいただいて撮影しています。普段は入れない場所です。

DSCF3619.JPG

DSCF3716.JPG
DSCF3721.jpg
マジックアワー撮影の方法など、質問に答えながら直接指導していきます。

DSCF3640.jpg

_DSC3060.jpg

富士山が見えますね〜。

この日はあいにくの曇り空でしたが、「最後の最後まで何が起こるかわからないのがマジックアワーですよ!」と言っていたところ

みんなが帰ろうとしたときに劇的に赤く染まる瞬間が訪れました。

_DSC3605.jpg

そのあとは撮影前の事前セミナー。星空と風景をどう撮るか、天候の予測、潮の満ち引きと撮影のタイミングなどについて触れます。

DSCF3979.jpg


食事を済ませ(めちゃめちゃ美味かった!)、いざ撮影へ!!・・・だったのですが

晴れ間はあったものの、雲が多く

満天の星を撮影することはできませんでした(涙)

じゃあ実際に快晴だったらどうだったのか?ロケハン時の写真をお見せしたいと思います。

_MG_9281.jpg

StarStaX_LRT_00095-LRT_00177_lighten.jpg

_DSF3940.jpg

_DSF3955.jpg



残念ながら天候に恵まれず撮れ高は悪かったのですが、みなさんと多くコミュニケーションをとることができました。

普段はできない質問も数多くいただき、私も知る限りを回答させていただきました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!次回こそ晴れますように!!


あて!次回の星空撮影会は10/25(金),10/26(土)で開催される「星空撮影会in千畳敷カール」!

こちらもロケハンしてまいりましたので、後日このブログで注意事項や現地の様子をお伝えしたいと思います。

それではまた!


成澤広幸


Posted by PCC at 00:45
第13回 日本旅行写真部主催 星空撮影会@石垣島レポート!! [2019年06月28日(Fri)]
みなさんこんにちは〜。星空写真家・タイムラプスクリエイターの成澤です。

先日開催された星空撮影会の様子をレポートします!

実は石垣島の撮影会、2年前にも企画しているのです。

幻の石垣島撮影会・・・当時はまだ駆け出しの4回目!

残念ながらお客様が集まらず、催行しなかったのです・・・。

そんな訳で、今回の撮影会は2019年の目玉でもあり、前回のリベンジもあり

スタッフともども、気合の入った撮影会だったのです!

581637015.309329.jpg

私の機材の量もおのずと気合が入ります。空港で集合してレッツゴー!

581668524.664544.jpg

購入したてのオスモポケットで動画を撮るアシスタントの斉藤先生。

石垣空港からはバスで石垣シーサイドホテルに移動します。

3.jpg

石垣シーサイドホテルはこんなところ!暑いぜ〜!!

42579887.49E0EF854EC3FDDF7F6CE4095671D4D6.19041712.jpg

素敵なお部屋!!

42579887.57F3AD08C883AC178777DD28A0FA9090.19041712.jpg
576886197.050439.jpg


早速撮影場所のロケハンを開始します。光害の位置、天の川の方角、撮りどころな前景・構図など

講師ならどう撮るのか?をシミュレーション。一通り見て回ります。

7.jpg
DSCF0186.JPG


ところで、なんで梅雨時期の6月に撮影会?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

現地の方の情報によると、石垣の梅雨ってスコールのようにザーザー降るかカラッと晴れるかで

一日中降ってることってないんですって。

旅行代金も安い時期だし、それならいけるんじゃないかってことでこの時期にしました。

実は私、4月に一度ロケハンに行ってます。

その時は3泊しましたが星空は全滅。なんとしても撮りたい。


梅雨の時期って、いつも利用しているお天気サイト「GPV」もよくハズレてあてになりませんが

私の経験値から予測すると、この日の天候は遅くなればなるほど勝機ありと見ました。

皆様にはホテルでゆっくりとくつろいでいただき、遅めの23時から撮影会がスタートしました。

するとどうでしょう。成澤予報が的中し、みるみると晴れ間が・・・!!!



1.JPG

これ、4月に撮ったやつです。この後ろに天の川があるはずだよな〜と思って撮ったやつ。

10.jpg

これが今回撮ったやつ。おお・・・!!!完璧!!

やはり石垣島は空が暗い。つまり、星空が濃厚にくっきりと写ります。

この写真を見てください。

11.jpg

これ、画像処理なしのJPEG1発撮りです。最初からこんなに写っているので

画像処理も色味の調整がメインになります。う〜ん素晴らしい星空!!!

さすが南国!天の川が高い!北極星が低い!!

DSCF7163.JPG

これも4月に撮影したもの。

13.jpg

今回撮影したもの。画像処理なし。素晴らしいね・

14.jpg

画像処理後。


この日、とても幸運だったことがひとつ。

15.jpg

左に雲があって、天の川が隠れてますね。

実は左側には石垣市街の光害があるのですが、この日は市街の方角にずっと雲があり

光害をシャットアウトしてくれるという奇跡。

天の川は時間がたてば画像の右側(西側)に移動していきます。

1、2時間たてば光害の影響が少ない星空が撮れると確信しました。

16.jpg

ほらやっぱり!すごいすごい!

17.jpg



朝方にギリギリ魚眼レンズで撮りました。

18.jpg

ああ・・・夜ってどうしてこんなに短いの・・・。


翌日は雲が多かったですが、場所を変えて少し遠出して撮影しました。

19.jpg

撮影会の様子

20.jpg

雲の向こうにうっすらと天の川が。



割愛しましたが、今回は2泊したので

2日目の昼間は皆様ゆっくり観光されていたようでした。

グルメを楽しむ方、アカショウビンを狙いに行った方、マンタに会いに行った方・・・。

そんな自由時間があったのも今回のツアーのよいところでしたね。



さて!次の撮影会はちょっと間をおいて

9/28(土)@神奈川県三浦半島 油壷
10/26(土)@長野県駒ヶ岳 千畳敷カール

で開催します!

こちらもロケハン行ってきますので、またご報告したいと思います。

それでは皆様、星空の下でお会いしましょう〜。



画像保存先↓
Posted by PCC at 18:00
3/20星空撮影講座の投影作品を公開★ [2019年03月29日(Fri)]
3月20日の
「星空撮影講座 建築物と星空を撮るコツ」で投影した
講師:成澤広幸さんの作品を公開します!

(写真をクリックすると、大きな画面でご覧いただけます)


<講座で投影した作品 など>

StarStaX_R0363942-R0364349_lighten_00000407.jpg


DSCF1147-2.jpg

DSCF0473.jpg

DSCF1220-2.jpg

DSCF4699.jpg

DSCF6596.jpg

IMG_0218.jpg

IMG_2570.jpg

IMG_6107.jpg

IMG_0256.jpg

IMGP0248.jpg

IMG_9683.jpg

P1330587.jpg


StarStaX_DSCF6141-DSCF6397_lighten-3.jpg


StarStaX_R0342985-R0343058_lighten_00000073のコピー.jpg
Posted by PCC at 13:55
12/21星空撮影講座の投影作品を公開★ [2019年01月07日(Mon)]
12月21日の
「星空撮影講座 海辺で撮る星空写真のコツ」で投影した
講師:成澤広幸さんの作品を公開します!

(写真をクリックすると、大きな画面でご覧いただけます)


講座内でご質問をいただきました
「地球照」についての写真も掲載いたします。

<地球照について>
「地球照(ちきゅうしょう)」とは、月の欠けて暗くなっている部分が、地球に照らされて、うっすらと見える現象のことです。
月が明るく輝いてる部分には、太陽の光が当たっています。そしてその光は、同じく地球にも降り注いでおり
地球を照らした太陽の光が反射して、月の影の部分を照らします。これが地球照です。
細い月の時期に、高度が低いときに見られます。夕暮れ時や朝焼けの時間帯に見たことがある方も多いのではないでしょうか。
撮影のコツとしては、「オーバーめに撮る」ことです。月の明るい部分が白飛びするほどに露出をかけると
月の影の部分が浮き上がってきます。

1.普通に撮った月
1.普通に撮った月.jpg


2.オーバー目に撮ると地球照
2.オーバー目に撮ると地球照.jpg

3.地球照
3.地球照.jpg

4.地球照.jpg


5.地球照.jpg

6.地球照.jpeg



<講座で投影した作品 など>
DSCF0310.jpg



IMG_8667.jpg


IMG_0192.jpg


P2260252.jpg


海辺の撮影.005.jpeg


海辺の撮影.002.jpeg


海辺の撮影.004.jpeg


海辺の撮影.034.jpeg


海辺の撮影.033.jpeg


海辺の撮影.006.jpeg


海辺の撮影.043.jpeg


海辺の撮影.036.jpeg


講座の講師である成澤広幸氏と行く撮影会は、
残数わずかとなりました!

【第11回 日本旅行星空撮影会 in 下田】
開催日:
2019年2月2日〜3日


詳細・お申込みは日本旅行Webページへ。



星空撮影のことがよくわかるDVD付の本
『成澤広幸の星空撮影塾』も好評発売中です。

hoshizoras.jpg

続きを読む...
Posted by PCC at 14:24
| 次へ