• もっと見る

« 2012年03月 | Main
春期集中コース事後研修・成果発表会を行いました! [2012年04月01日(Sun)]

2012年3月23日(金)、24日(土)に、Flag三条セミナールームにて
NPO・NGOインターンシッププログラム春期集中コース2012
事後研修・成果発表会を行いました。


<1日目>
3月23日(金)は成果発表会のためのプレゼン資料作成
プレゼン練習を行いました。

10:00-11:00 プレゼンレクチャー
成果発表会でどんな内容を伝えるのか、
伝えるにあたっての気をつけること等を学びました。

11:00-12:00 プレゼン練習のための発表準備
まずは各チーム5分の発表練習を行うために
プレゼン練習の発表準備を行いました。

13:00-15:00 プレゼン練習
各チーム5分発表、5分質疑応答、5分フィードバックの時間をとり、
それぞれの活動の成果発表練習を行いました。
質疑応答では具体的な成果についての質問や、
各インターン生が一番成長したことは何か、など
インターン生同士で高めあえるような場面が見られました。

15:00-17:00 成果発表会準備
プレゼン練習後は、フィードバックの用紙を見ながら
各チームで発表準備に取り組みました。

17:00で研修時間は終わったが
その後も発表のために長い時間残って準備をしていた
チームも見られました。


<2日目>
3月24日(土)は成果発表会を行い、
午後は社会起業家の方々のお話を伺いました。

今回の成果発表会ではインターン生と
各インターン先団体の受入れ担当者の方をお招きし行いました。

各チーム発表時間8分、担当者からのコメント2分
質疑応答5分、フィードバック2分の計17分の時間をとりました。

10:30-13:00 プロジェクトの成果発表会
<発表プロジェクト・発表チーム>
1.京都の国際協力活動のポータルサイト創作プロジェクト
京都海外協力協会チーム

2.チャイルドラインからはじめる社会発信
チャイルドライン京都チーム 

3.京都の子ども、若者、子育て支援団体の実態調査
京都子どもセンターチーム

4.環境に配慮したおまつり・イベント創造にむけて環境対策支援便の調査・研究プロジェクト
地域環境デザイン研究所ecotoneチーム

5.関西で被災地支援に取り組む団体の活動事例収集プロジェクト
スペシャルサポートネット関西チーム

6.宮城県気仙沼大島の「全島民訪問ニーズ調査」プロジェクト
スペシャルサポートネット大島チーム

7.学生と地域を結ぶ団体設立プロジェクト
玉造ボランティアグループ


IMGP2767.JPG


インターン先によっては、今後の活動に繋がるような一歩となった、
インターン生がいたからこそできたプロジェクトとなったなど、
今後に繋がる土台をインターン生が取り組んだと改めて感じられる
担当者の方々のコメントをいただきました。

昼食中も
フィードバックでもらったポストイットを見て
今後の展開をどうしていくかなど、インターン生と相談しているチームも見られました。



14:00-15:30 「社会起業家」
午後は実際に社会起業家として活動されている方々をゲストでお招きし、
同じ学生が取り組んでいることについてお話を伺いました。

まずは若手社会起業家の育成支援をしているedgeの紹介。
そして毎年開催しているビジネスプランコンペについて説明がありました。

今回はそのビジネスプランコンペに出場した社会起業家3組のお話がありました。


IMGP2995.JPG



トップバッターは
心の病をもつ女性が働くことを通していきいきと生きることをともに目指している
NPO法人サリュ代表の瀬端万起さんと
夏期インターン生であり、長期インターンとしても活動を続けてこられた小野奈々子さんのお話。

2番目は中国人留学生支援をしている
伸友の曹釈心さんのお話。

そして最後は一人親家庭の子どもたちを応援している
@schoolの松原光平さんのお話でした。


話を聞いているインターン生は
同じくらいの世代の方が実際にビジネスとして活動されていること、
それぞれの地域の社会課題に対するアプローチなど
様々なお話対して熱心に耳を傾けている姿勢がみられました。



15:30-17:30 インターンシッププログラム全体のふりかえり
春休み期間中のインターン活動について
自分に焦点をあてたふりかえりを行いました。

最後はみんなで円になり
今後の自分について意気込みを発表し合いました。


このインターンを通じて新たな繋がりができたこと、
新たな自分や仲間に出会えたこと、
そしてこの経験が今後にさらに繋がるような意気込みを聴くことができました。


インターン生のみなさん、受け入れ担当者のみなさま本当にお疲れさまでした。
そして運営にご協力いただきましたすべての方、
本当にありがとうございました!




まだまだこれからのインターン生の深化にご注目ください!


ユースビジョン事務局
春期集中コース中間研修合宿3日目! [2012年04月01日(Sun)]

NPO・NGOインターンシッププログラム春期集中コース2012
中間研修合宿3日目では、
1日目で感じたこと、気づきをお返しする時間、
そして京都府中部の取り組みを知るために現地を訪れました。


9:30-12:00 気づきをお返し!〜お届け発表編〜
1日目を体験し、2日目で改善点についてそれぞれ考えたプログラム内容を
各グループ5分ごとに発表しました。

うみほし公園にある資源をふんだんにつかったプログラム内容を
それぞれが発表していました。
中には「ギネス級の滑り台をつくろう!」などと
竹をつかった滑り台つくりや
「火を一日たやさない」という火おこし体験から
もっと火のありがたみを感じることができるプログラムなどの
発表がありました。

IMGP1144.JPG

12:00-13:00 バス移動
うみほし公園のスタッフの方に見送っていただき
次のフィールドである綾部地域へバスを走らせました。
昼食はPOWWOWさんによるお弁当をつくっていただき
車内で地元の食材のおいしさを味わいました。

13:00-14:30 里山ねっと・あやべから学ぶ
綾部地域では、まず里山ねっと・あやべを訪れ
半農半Xの提唱者でもある塩見さんのお話を伺いました。

その後、学校の跡をどのように施設利用のために使われているのか
見学をしました。

IMGP1305.JPG



15:00-16:00 企業とNPO協働のフェスタ綾部の見学
最後のフィールドワークは
「企業とNPO協働のフェスタ綾部」を見学しました。
講演されているNPO団体の方のお話や
各ブースにわかれている団体の方の話などを伺い、
京都府にあるNPOの取り組みを知る機会となりました。

IMGP1324.JPG


16:00-19:00 バス移動・帰宅
最後のフィールドワークで気づいこと、感じたことを
シートに書き、京都市内へ向かいました。



この合宿のねらいとしていた
京都北部・中部地域で活動するNPO等の取り組みを
実体験を通して感じること。
課題解決の手法やプロセスを学ぶこと。
そしてこのプログラムに参加しているインターン生同士の
仲を深め今後の活動に繋げること。
すべて達成したように思います。



今回の合宿でお会いした京都北部・中部で活動するみなさま、
現地で大変お世話になったうみほし公園のみなさま、
本当にありがとうございました。



後半のそれぞれのフィールドで活動する
インターン生の活躍に注目です!


IMGP1212.JPG
春期集中コース中間合宿2日目 [2012年04月01日(Sun)]

NPO・NGOインターンシッププログラム春期集中コース2012
中間研修合宿2日目では、
インターンプロジェクトの中間発表と
今回の合宿での1日目の気づきをまとめを行いました。

【2日目】
8:00-9:30 朝食・公園内自由散策
朝食も地元の食材をつかったボリュームのある
ご飯をいただきました。

その後、公園内を自由に散策。
展望台にのぼるための階段が雪で埋まっていたため、
雪を除雪をし宮津湾や日本海を一望しました。


9:30-12:00 中間発表
インターン先ごとに、現在の活動状況を発表。
自分たちが取り組んでいるプロジェクトの目的は?
などを発表し合いました。

IMGP0491.JPG


12:00-13:00 昼食
昼食はご当地グルメで有名である
宮津バーガーとカレー焼きそばを食べました。
カレー焼きそばは大皿に大きく盛られ、
各テーブルで少しずつだし汁の量がちがうものを食べました。


13:30-17:00 気づきをお返し!〜洗い出し編
1日目のうみほし公園についてからの体験をふまえ、
うみほし公園での取り組みについて
さらによくなるためには、リピーターを増やすためには
どのようなプログラムが必要か、まずは改善点を洗い出しました。

その後、3人もしくは4人のグループにわかれ
体験を通して出た改善点にたいするプログラムを
各グループで考え、まとめました。

IMGP0799.JPG


17:00-18:00 セールスフォース研修
セールスフォースに関するレクチャーを行い、
実際に今回の合宿に関しての日報を
シートに書く時間をとりました。

20:00-20:30 3日目の事前学習
夕食・入力後は3日目に訪れる綾部地域のこと、
またお話を伺う里山ねっと・あやべさんについて
学びました。

IMGP0880.JPG

その後は自由に交流会を開催しましたがほぼ全員が出席、
3日目の気づきのお返しのための発表内容をまとめているチームもあり、
それぞれに交流が深まったように感じました。



3日目につづく。
春期集中コース中間研修合宿を行いました! [2012年04月01日(Sun)]

2月29日(水)-3月2日(金)に、
NPO・NGOインターンシッププログラム春期集中コース2012
中間研修合宿を行いました。

この合宿では下記の3つのねらいをもって行いました。
ねらい1)京都府北部・中部地域で活動するNPOや市民活動の実践を、
実体験を通して感じる&知ること。

ねらい2)実際に起こっている課題に当事者として関わり、向き合い、
課題解決の手法やプロセスについて学ぶこと。

ねらい3)このプログラムに参加しているインターン生たちと同じ時間/場所を共有し、
さらに深く交流することで、これからのインターン活動につながること。


【1日目】
9:30-12:30  集合・移動・バスレク
朝、京都駅・二条駅にそれぞれ集合しバスにて北部へ移動しました。
移動時間を利用し、バスの中で「バスレク」を行いました。

この研修合宿のねらいやスケジュールの確認、
今回訪れる地域についての簡単なレクチャー、
そして久しぶりに集まったインターン生をもっと知るために、
二人一組になって他己紹介を行いました。


IMGP0002.JPG


12:30-13:30  伊根町にて昼食
お昼は伊根町にて、伊根の舟屋を眺めながらお昼ごはんを食べました。


14:00-18:00  うみほし公園を体験する
午後からは場所を移動し、今回の宿泊先でもある
京都府立 丹後海と星の見える丘公園(通称:うみほし公園)にて
プログラムを行いました。

チェックインの後は、うみほし公園のスタッフの方から
施設についての紹介がありました。


IMGP0113.JPG




施設ができた経緯やそれに纏わる社会的な歴史、
うみほし公園が取り組んでいる環境に配慮した取り組み等を聞いた後は、
実際に公園内を歩きました。

2月の下旬且つ北部地域のため、
夏は田んぼが広がっている場所が雪で覆われていたり、
雪の上を歩いたうさぎや鹿の足跡を見たりしました。

公園内を散策した後は、
実際にうみほし公園が行なっている体験プログラム
「火から学ぶ(火おこし体験)」を体験しました。

火おこし体験では、うみほし公園のスタッフの方から
火に纏わるお話や実際に火のおこし方を聞き、
3チームにわかれて体験しました。


すぐに火がついた班もあれば
「1、2、1、2」と声を掛け合う班もあるなど
それぞれの班の特徴が時間が経つにつれ
みえてきました。

火がついた火種は
ドラム缶にある木につけ、
最後は大きな火を全員で囲むことができました。


18:00-19:00  夕食
夕食は地元で活動されるPAWWOWさんのよる
地元で採れた食材をつかった手料理をおいしくいただきました。


19:00-20:00  丹後観光口コミ大使語り部の会
夕食後は「丹後観光口コミ大使語り部の会」をお招きし、
丹後地域に纏わるお話を伺いました。
離島の名前の由来や、言い伝えなど
3人の方から興味ふかいお話を聴くことができました。

IMGP0328.JPG



21:00-21:30
入浴後は1日目のふりかえりを行い
様々な話を見聞きしどう感じたか、思い出してシートに書き出しました。


その後、インターン生や事務局スタッフで交流会を行い1日目を終了しました。


2日目につづく。