• もっと見る
« 2017年01月 | Main | 2017年03月»
「障害者の就労について」〜今からできること〜 活動終了報告 [2017年02月25日(Sat)]
「障害者の就労について」〜今からできること〜 活動終了報告
朝霞市家庭教育学級補助金事業
活動日時:平成29年2月18日(土)13:30〜15:30 
場所:中央公民館 学習室1・2 にて
講師:三谷 晃一氏[NPO日本キャリア・コンサルタント協会、就労支援ナビゲーター]
IMG_0810.JPG
平成28年4月より、改正障害者雇用促進法が施行され、『障害者雇用促進法』により、民間企業の法定雇用率が2%に引き上げられました。「今、障がいのある方への就労支援は、追い風が吹いています!」という希望の持てる言葉から講義がスタートしました。
しかし、近年、障害者の就労意欲は急速に高まっているものの、現状は雇用が十分に進んでいるとはいえない状況です。たとえば、障害者が通う特別支援学級を卒業しても、就職できるのは3割程度にすぎないといわれています。
国家資格2級キャリアコンサルティング技能士の資格をお持ちで、普段は障害者やシングルマザーの就労支援をされている三谷 晃一先生より、障害者が就職する時に困らないようにするためには、どんな力をつけておけばいいのか。子どものうちから取り組んでおいた方がいいこと「今からできること」を中心にお話いただきました。

アイスブレイクゲームをおこない、「第一印象は変わりにくい!第一印象をよくしましょうね!」と、『第一印象の大切さ』について実習しました。孫子の言葉”として「彼(相手)を知り、己(自分)を知れば百戦して危うからず」ということわざを教えていただき、事前調査の大切さ、思いつき・思い込みの行動の愚かさを学びました。そして、ルーブリック案では、『評価の観点』で「今、自分がどの位置にいるのか」ということを知ることの大切さを教えていただきました。
IMG_0878.JPG

三谷先生は、普段は「働くとは」というところから講義されています。
IMG_0879.JPG

参加者からの質疑応答では、「どんな仕事が自分に合っているのか?わからない。どうすればいいのか?」「社会に必要とされる人になってほしい。」「就労意欲のない人に対して、支援者としては、どう関わっていけば意欲を引き出すことができるのか?」などがあり、三谷先生から【みんな、世界にひとつだけの花。自分の花を咲かせよう。】と、自分の得意なことを見つけ、そこを伸ばしていくこと、コミュニケーション能力の大切さ、生活のリズムを整えること(特に睡眠)の大切さを教えていただきました。

三谷先生の温かいお人柄から、「就労」ということ以外にも「人として大切なこと」も教わることのできた講座でした。

参加された皆様、お疲れさまでした!
三谷先生、ありがとうございました!


【参考資料のご紹介】
三谷先生が代表理事をされている『NPO日本キャリア・コンサルタント』で出版されている「新しい就職活動の仕方」〜竹の節を作ろう〜の改正新版です。
就職活動に必要な知識や、ワークシート等があります。
FullSizeRender.jpg




「障害者の就労について」勉強会 埼玉新聞に掲載されました! [2017年02月16日(Thu)]
平成29年2月18日(土)開催予定「「障害者の就労について」〜今からできること〜の講師をしてくださる三谷晃一氏の記事が、2月15日発行の埼玉新聞に掲載されました!
IMG_0795.JPG

IMG_0796.JPG

IMG_0797.JPG

まだ残席ございますので、ぜひご参加ください!


line_haru_009.gif
〜参加申し込み〜
NPO法人キラキラ
TEL048−423−6750
FAX048−423−6751
e-mail:npo.kirakira.asaka@gmail.com
続きを読む・・・
障害者のためのHAPPYコンサート [2017年02月06日(Mon)]
障害者のためのhappyコンサート「平成28年度地域歳末たすけあい支援金」
主催:NPO法人キラキラ
後援:朝霞市社会福祉協議会
演奏:鼓巴流楽団(こはるがくだん)
日時:平成29年2月19日(日)午後1時30分開場 午後2時開演
場所:朝霞中央公民館3階ホール(コミセン)
入場無料! どなたでもご観覧いただけますexclamation×2
鼓巴流チラシ.jpg
チラシを見られる方はこちら↓↓


line_haru_009.gif
〜参加申し込み〜
NPO法人キラキラ
TEL048−423−6750
FAX048−423−6751
e-mail:npo.kirakira.asaka@gmail.com



続きを読む・・・
障害者の就労について 地域の皆で考えよう [2017年02月03日(Fri)]
朝霞市家庭教育学級補助金事業

日時:平成29年2月18日(土)13:30〜15:30 
場所:中央公民館 学習室1・2
講師:三谷 晃一氏[NPO日本キャリア・コンサルタント協会就労支援ナビゲーター]
IMG_0621.JPG
障害者が「就労」する時、どんな仕事が合っているのか?
そのためには、自己理解が大切であるということ。
そして、特性を活かして強みにし「働く」という意味について、「みんな世界に一つだけの花」をモットーにしている三谷先生が、自分の花を咲かせる気づき”を提供してくださいます。

障害児の保護者が子どもの将来のために今から準備できること、また当事者がその能力を最大限発揮し、誇りを持って労働者として働き、プライドをもって生きていくこと等、講義を聴いて学びます。
また障害者の「多様な働き方」を実現するためには、足りない地域資源、雇用・就労の促進について、現在の問題・課題はなにか? 地域の皆で考えてみましょう。

PDFはこちら↓↓

line_haru_009.gif
〜参加申し込み〜
NPO法人キラキラ
TEL048−423−6750
FAX048−423−6751
e-mail:npo.kirakira.asaka@gmail.com

「成年後見制度」実施報告 [2017年02月02日(Thu)]
「いちから解る成年後見制度」
〜今から考える 障がい者の親なき後〜
実施報告

主催:NPO法人キラキラ
共催:NPO法人東上まちづくりフォーラム

講師:安津畑 卓 氏(司法書士・行政書士)

実施年月日:平成29年1月28日(土)
午後1時30分〜午後3時30分まで
場所:西朝霞公民館 視聴覚室にて
今回のセミナーは、「NPO法人東上まちづくりフォーラム」様と共催という形で実現しました。同じ地域のNPOが繋がり、地域の課題について話し合い、取り組むことができたことは、NPO法人キラキラとしましても、大変勉強になり、貴重な経験となりました。
20170128_043623328_iOS.jpg
東上まちづくりフォーラム 理事 正木様よりご挨拶をいただきました。

20170128_043942999_iOS.jpg
実務の中で障害者の成年後見人をおこなっている司法書士・行政書士の安津畑先生から、事例などもお話いただきながら、皆で考えて、自分の意見を発表する形式で、制度について学びました。
知的障害や精神障害などの理由で適切な判断ができない方々を保護・支援するため、成年後見制度があります。
障害者の財産管理、「障害者が親なき後に相続問題に巻き込まれないようにするためには、この後見人制度が非常に大切である」ということがお話の軸となっておりました。
相続するにしても、放棄するにしても、本人の判断能力によっては後見人が必要であり、またその手続きを行う中で期限もあり、「「期限が過ぎてしまった」ということにならないように注意が必要である」とのことです。
また複雑な財産分与の計算についても、講義の中で教えていただき、何か問題や困った時にも対処できるように「今から制度を知る」ことの大切さを感じました。

平成28年4月1日より、障害者差別解消法(障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律)が施行されました。障害のある人に合理的配慮のある支援がなされること、権利擁護という意味でもとても大切なことなので、今後も学びを深めて、NPO法人キラキラとしても取り組んでいきたいと思います。
20170128_043652211_iOS.jpg

20170128_043641371_iOS.jpg


参加された皆様、お疲れさまでした!
共催してくださいました東上まちづくりフォーラムの皆様、お疲れさまでした!

講師安津畑先生、ありがとうございました。
20170128_043909472_iOS.jpg
AIbEiAIAAABDCKTEtqWRyoqsTSILdmNhcmRfcGhvdG8qKGY4YzI1ZGZjNWVjOTA5MGIwN2ZlM2E1ZGY1MjFlYWY0NWQxYjU5MTMwAesvEB19EQWyyclyc_L0SQnYZeVE.jpg
司法書士安津畑卓HP↓↓↓
相続成年後見の司法書士行政書士みなづき法務事務所
※HPブログに相続等の役立つ情報が掲載されています!


NPO法人東上まちづくりフォーラムHP↓↓↓


続きを読む・・・