【イベント報告】旭市飯岡地区で「景観まちづくりフォーラム2018」を開催しました! [2018年07月27日(Fri)]
景観まちづくりフォーラム2018「海辺の復興景観まちづくり伝えよう〜子どもたちの笑顔のために!」を開催しました!
イベント内容はこちら→2018keikanforamtirasi.pdf 2018年5月26日(土)に、景観まちづくり千葉協議会主催で旭市飯岡地区にて開催されました。 昨年は台風で開催できず、リベンジ開催となった今回、119名が参加し、午前のプログラムでは案内人を含めて37名が4班に分かれて、まち歩きをしました。 午後のフォーラムでは、東日本大震災から復興に向けての飯岡でのまちづくりの歩みを、活動報告やパネルディスカッションで振り返りました。 まち歩きで、実際にまちの景観の変化や取り組みを体感したあと、地域の団体や高校の熱心な活動の報告に、聞き入る参加者の姿が印象的でした。 アンケート回答を見ていても、東北の被災地の報道の影にかくれがちな同じ千葉県の被災を、改めて思い起すことにもつながったようです。 県立旭農業高校の小滝先生と園芸部の生徒たちも活動発表しました 飯岡に伝わるお話をもとにした紙芝居も披露されました パネルディスカッションの様子 |
Posted by
NPOクラブ
at 15:21