• もっと見る
« 2014年05月 | Main | 2014年07月»
 NPO農都会議ボタンバイオマスWG ホームページ

  FacebookボタンNPO農都会議 Facebookボタン農都サロン
検索
検索語句
NPO農都会議について
カテゴリ
最新ニュース
コメント
<< 2014年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議さんの画像
QRコード
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index2_0.xml
ドイツ大使館ネットワーキングイベントの報告 [2014年06月23日(Mon)]
 6月18日(水)、 ドイツと日本の再エネ・バイオマス交流を語る「ネットワーキング・イベント『バイオエネルギー』」が開催されました。主催はドイツ連邦共和国大使館、協力は農都地域部会バイオマス発電事業化促進ワーキンググループ(WG)でした。

ドイツ大使館ネットワーキングイベント

 はじめに、ドイツ大使館経済部のウルリッヒ・ファスベンダー参事官より、今日はざっくばらんな会、ドイツと日本のバイオマス交流を促進するため大使館を皆様のパートナーとしてほしいなどのお話がありました。

 ・・・続きはバイオマス発電WGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 19:23 | バイオマスWG | この記事のURL | コメント(0)
7月26日「農薬から農業と環境を考える」フォーラムのお知らせ [2014年06月21日(Sat)]
 市民・NPOの現場の課題をとりまとめ、政策提言する全国ネットワークの市民キャビネット農都地域部会は、「農薬から農業と環境を考える」フォーラムを開催します。
 →案内チラシ
 →イベント報告

農薬から農業と環境を考える

市民キャビネット農都地域部会

「農薬から農業と環境を考える」フォーラム

〜 農薬使用の現状を学び、未来を語る 〜

 71億人を超えてなお増え続ける人類の食糧生産に、また高齢化の進む日本の農業現場の労力軽減に、農薬は大きな効用があります。反面、環境面では、トンボ等の昆虫や鳥類激減の要因に農薬説があり、EUは、ミツバチの大量死を受けてネオニコチノイド系農薬の使用規制を開始しました( 2年間の暫定使用禁止)。
 これら農薬の課題を、連続形式のシンポジウムとフォーラムで、さまざまな立場から論じ、共に考えていきたいと思います。

 1回目のシンポジウムは、「農薬使用の現状と世界的な潮流 〜農薬の作用メカニズムと総合的病害虫管理」を、2回目は、「農薬問題ー生活クラブ生協の取り組みから」をテーマに取り上げ、勉強と議論を行いました。3回目の今回は、全体的なテーマでフォーラムを開催します。
 身近な暮らしに深く関係する農業と農薬、環境に関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちします。
続きを読む・・・
Posted by NPO農都会議 at 08:17 | 食農環境G 勉強会 | この記事のURL | コメント(0)
全国地域エネルギー推進協会 設立 [2014年06月09日(Mon)]
 全国地域エネルギー推進協会(略称:地エネ協)が設立されました。

地エネ協 設立会

 6月6日、東京港区に多数の参加者が集まり、地エネ協の設立総会が開催されました。

 ・・・続きは地エネ協ホームページで
Posted by NPO農都会議 at 08:17 | その他の情報 | この記事のURL | コメント(0)