• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

お寺de 日米交流 アート&クラフトEXPO in Otake 2019に参加してきた

[2019年11月06日(Wed)]
大竹市の街なかにある由緒あるお寺、光明寺の境内と本堂を使って、日米の作家がそれぞれの作品の展示をしたり、ワークショップを行って交流を図るイベント。

191103日米交流アート&クラフト06.JPG

191103日米交流アート&クラフト07.JPG

今回で2回目なのだそうです。農産品も出店してほしいという声かけがあり、ちょうど親戚の蜜柑(ミカン)の収穫を手伝ったところだったので、若干出させてもらいました。

岩国蓮根(レンコン)も格安で販売されていました。

191103日米交流アート&クラフト03.JPG

立派な本堂の中や、渡り廊下での展示やワークショップはなかなか趣があります。

191103日米交流アート&クラフト04.JPG

191103日米交流アート&クラフト05.JPG

正面では、岩国で採れた綿のタネと綿を分ける「綿繰り」体験が行えたり、インド製のコンパクトなや糸撚り機を回している知り合いがいたりして、ゆっくりした時間が流れていきます。

191103日米交流アート&クラフト01.JPG

191103日米交流アート&クラフト02.JPG

売り子をしてたりしてたので、それほどは見て回れなかったものの、書道体験などもさせてもらってのんびり過ごしました。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村

宇野千代生家もみじ茶会191116

[2019年11月06日(Wed)]
岩国が生んだ雑誌編集者であり文学者であるなど多彩に活躍した宇野千代さんの生家(岩国市川西2-9-35)で、今年ももみじ茶会が開催されます。

191116宇野千代生家もみじ茶会.JPG

庭一面に植えられたもみじと地上の苔の緑、そして(晴天ならば)空の青のコントラストが美しい季節です。

2019年11月16日(土)10時〜15時(雨天開催)
大雨の場合、17日に順延の場合あり。
お茶券(抹茶、お菓子、生家入館料含む)

久しく宇野千代生家には行っていないので、いい機会かも。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村

| 次へ
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ