• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

川のごみ拾いと、そうめん流し180722

[2018年07月25日(Wed)]
毎年この時期に、地元の小学生に呼びかけて行っている行事。

今年は、7月最初の豪雨災害で、私の住んでいる地域では、何箇所か土砂崩れがあったもののそれほど大きな被害はなかったのですが、川はかなり氾濫し、その爪痕を間近に感じるものとなりました(豪雨以来雨が降っていないのに、川の水量は減り切っていませんでしたので、子どもたちは水遊びも楽しみました)。

180722川掃除07 ブログ用.JPG

180722川掃除12 ブログ用.JPG

川の増水によって、削り取られた断面。

180722川掃除06 ブログ用.JPG

ゴミの回収後、前日に準備した地元の史跡で、かまどで炊いたご飯で作ったおにぎりと、そうめんをみんなで楽しみました。程よい木陰になっていて快適です。

180722川掃除21 ブログ用.JPG

いつも行事に協力してもらっている、川の草刈りやごみ拾い、休耕田の草刈りなどで活躍しているNPO法人(私もメンバー)は、もともとが退職者をメインとして、地域のための活動をしたいと集まったメンバーではじまり、私がダントツで若く、新規メンバー募集の声をかけているもののあまり世代交代が進まず、高齢化が進んできています。

こういった団体は、ミッションに賛同して集まってきているとは言え、どうしても、知り合い同士ではじまることが多いため、言い合いをしながらも仲がよく、仕事は進むのですが、新しいメンバーがあまり入ってこないと言う傾向が否めません。

いっそ、同じ趣旨の新しい会が立ち上がったほうが早いかもしれない、と考えてしまうくらいです(しかし、それもそう簡単ではありません)。

私のように、もともとはそれほど知り合いではなくても、趣旨に賛同して、参加したり参加しなかったりというフリーな人がもっとたくさんいて、人の交流や世代交代がうまく進めば理想で、そのためには、市民活動が、もっと身近な、カジュアルなものになっていかないといけないと思うのです。そこが、大きな課題です。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村

| 次へ
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ