• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2012年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

274_豆類の葉っぱの撥水性

[2012年06月13日(Wed)]
植物の葉っぱの撥水性はさまざまで、一番わかりやすいサトイモやレンコンなど。

もともと雨の多い湿地帯が原産地なので、いつも雨にさらされているため、雨に影響を受けないために撥水性が強くなっています。

一般的には、撥水性は高くないと思われますが、雨あがりの今朝、はたけに植えたモロッコ豆と枝豆でははっきりとした差が。

モロッコ豆はしっとり系。

120613モロッコ豆の葉.JPG

枝豆は、結構撥水しています。

120613枝豆の葉.JPG

なぜなのかはよくわかりませんが、見かけるたびに考えていると、もしかしたらこうかな、みたいな考えが浮かぶことがあります(自然観察に限らずですが、あきらめずに考えていると、何かのヒントで答えが見つかることがあります)。

ついでに、キュウリの葉っぱにみかけたカメムシ君。
さわろうとしたら、死にフリをして落下。本人は、土の上に落ちたつもりなのでしょうが、途中でキュウリの芽の部分に引っかかってしまって、かなり間抜けな感じ。

120613死に真似するカメムシ.JPG

カメムシは、すぐに臭いにおいを噴射すると思っている人も多いと思いますが、危険を回避するための手段なので、優しく触ると案外噴射しなかったりします(もちろんカメムシ自体が嫌いだったり、においが嫌いな人にはおススメしません)。珍しい渋めの柄だったので観察して近影を撮影。

120613キュウリにいたカメムシ.JPG



超抹茶

[2012年06月13日(Wed)]
私はもともと、抹茶は好きだけど、抹茶を使ったお菓子とか抹茶ミルクとかは苦手でした。

でも、最近世の中は抹茶ばやりのようで、抹茶関係の商品がたくさんでてきていて、これは、と私をうならせるものもあり、抹茶のお菓子を見直している今日この頃です。

120612超抹茶.JPG

最近のヒット商品は、森永の超抹茶。薄さ2ミリの円形の抹茶チョコで、抹茶感がすごい。すぐに口の中でなくなってしまうはかない感じも絶妙。

暖かくなってもうそろそろ、チョコレートの時期も終わりですね。次のチョコの時期にはどんなすごい抹茶菓子が出てくるか楽しみです。

意外(?)と菓子フリークな私でした。



| 次へ
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ