• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2010年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

説明責任

[2010年05月07日(Fri)]
首相は5月4日、普天間飛行場の移設問題に関して「衆院選当時は、海兵隊が抑止力として沖縄に存在しなければならないとは思っていなかった。学べば学ぶほど(海兵隊の各部隊が)連携し抑止力を維持していることが分かった」と記者団に語った。

このニュースを聞いて思ったのは、学べばと言っても、首相ですから自分で調べたわけではなくて(そんな時間はないでしょうから)、官僚の人たちがレクチャーしたのだと思うので、是非、首相を説得した内容を、国民に向かって説明して欲しいなあ、ということです。

国防の問題は、国の専管事項だとか、軍事機密があるのでとかいろいろと言われそうですが、事細かな説明は必要ないのです。機密にあたることは限られたことだと思いますし、そんなことを言わなくても説明はできると思います。

国の官僚の人たちは、今まで国民から選ばれた政治家に説明し、利害関係者の調整を行ってきて、高度成長期にはそれでうまくいっていたのでしょうけど、時代が変わったことをちゃんと理解して、説明すべきことはちゃんと直接説明するべきでしょう。説明できないおかしなことがあれば、それは改めないとね。

実際、先日防衛大臣が来たときの在日米軍の再編に関する防衛省の説明もよくわからなかったし、ホームページなどを見ても、納得できるような説明がありません。



| 次へ
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ