• もっと見る
« 募金 | Main | 商品ご案内»
プロフィール

農商工連携サポートセンターさんの画像
<< 2021年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/noshokorenkei/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/noshokorenkei/index2_0.xml
長崎県平戸のちょい飲み(5/27) 今週金曜日! [2016年05月25日(Wed)]
「ちよだいちば」では長崎県平戸フェアを開催します。さっそく5月27日今週金曜日夜に「平戸のちょい飲み」を開催!急なお誘いで恐縮ですが、ご都合のつくかた是非おいでください!

平戸市と言えば「アゴ(トビウオ)」。平戸はアゴの水揚げ日本一でここから全国に発送されて行きます。アゴ出汁はもとより数々のアゴ商品は秀逸です。次に平戸のスウィーツ。「カスドース」というお菓子はオランダから伝来したお菓子にお殿様が手を加え,カステラの原型になりました。
「夏香(なつか)」という柑橘も最高にジューシーです。

平戸のちょい飲みでは平戸の海産物、豚肉がたっぷり入った「アゴだしちゃんこ鍋」ほか平戸の旬が満喫いただけます。お待ちしています!

【日時】5月27日(金)19:00〜20:30(受付18:30から)
【参加費】2500円(税込み) ファーストドリンク付き
     お隣「美味これくしょん神田倶楽部」さんのドリンク類が
     キャッシュオンデリバリーにて500円でお召し上がりいただけます。
【料理】アゴだしちゃんこ鍋ほか地元の旬を満喫!
【場所】ちよだいちば 千代田区神田錦町2−7−14
【お申込み方法】メールで otsuka@npo-noshokorenkei.jp へお名前、メルアドを!
  フェイスブックからも申し込めます。
https://www.facebook.com/events/1773142416265246/

【お問合せ】ちよだいちば 03-5577-3846 または大塚の携帯 090-1106-0182

平戸といえば「アゴ(トビウオ)」!
011ago.jpg

かまいし桜牡蠣が食べられる「釜石フェア」(3/1)ご案内 [2016年02月25日(Thu)]
プリプリのかまいし桜牡蠣、地ビール「はまゆりエール」など、釜石の食材をふんだんに使った料理とドリンク!釜石フェア(「よみがえれ釜石」 第3部)に来てください!

【日時】 2016年3月1日(火)<18:30〜20:30>
【会場】ちよだプラットフォームスクウェア1階
    カフェレストラン FUNE
    千代田区神田錦町3−21
【会費】5,000円(ドリンク込み)

なお、「よみがえれ釜石」トークセッション・勉強会も同日開催します。
こちらもご参加できます(参加費無料)。
第一部 市町村サテライトオフィス勉強会  5階 会議室<16:00〜17:00>
    復興状況報告・復興プロジェクト紹介・地域商品紹介
第二部 トークセッション 5階 会議室<17:15〜18:15>
「釜石の目指すまちづくりとは」 

イベントチラシ(クリックで拡大)↓
flyer-ver.2.jpg
岩手県一関市の取組 講演会・交流会(2/10)のお知らせ [2016年01月25日(Mon)]
岩手県一関市は、いわて南牛、南部一郎かぼちゃ、シイタケ、地ビールなど魅力的な食材を最大限に活用し、首都圏にコアな一関ファンを着々と増やしてきました。「一関まるごと応援し隊」というファンクラブもできました。市長特命を受け、その先兵として体を張って一関の魅力を発信し続けてきた岩淵敏郎氏に、そのユニークで実践的な取組を具体的にお話しいただきます。食と農にご関心のある皆様、必聴の内容です。

昨年月10月、「ちよだいちば」も一関を特集し、大好評いただきました!

【日 時】2月10日(水)  開場 17時
餅つき隊 17時30分~18時30分 (お餅や椎茸焼きの振る舞い有り!)
講演会 18時30分~20時30分
 講演者/岩手県一関市 農林部次長兼農政課長 岩渕敏郎氏
     首都圏に多くのファンを作ることができた岩手県一関市の秘策
     「なぜ人は動いたのか?」 一関市の「地産外商」の取り組み!
交流会 20時30分~22時
【会 費】5000円 (講演・食事・一関市の地酒付き飲み放題 すべて込み)
【会 場】funeフネ http://www.fune5963.com/
    千代田区神田錦町3−21 ちよだプラットフォームスクウェア1階
    詳細地図 http://www.fune5963.com/fune-map2015.pdf
【主催&お問い合わせ】ニュープラネット合同会社 (店名:なみへい/フネ)
      TEL.03-6666-5963 (なみへい)

イベント詳細はこちら↓
http://www.fune5963.com/fune-board/detail.cgi?sheet=hp3&no=527
お申し込みはこちら↓
http://www.fune5963.com/fune-event/event.html
(facebookから https://www.facebook.com/fune2014
「市貝町料理コンテスト」レシピ募集します! [2015年12月12日(Sat)]
「市貝町料理コンテスト」レシピ募集します!
−市貝町の特産品・素材を使った料理コンテストを開催、参加者募集−

道の駅「サシバの里いちかい」がオープン、バイパスも完成、市貝町に訪れる方の数も急増しました。道の駅では、市貝町の農作物、果樹が順調に売上を伸ばしていますが、農産物を使った加工品や料理は多くありません。そこで「市貝町といえば○○が有名!」といわれるようなスウィーツ、惣菜、料理のレシピを募集します。採用されたレシピは市貝町「サシバの里協議会」を中心に商品化し、道の駅などで販売していくことを目指します。

募集要項
参加者(応募資格)
市貝町、茂木町、芳賀町、益子町、真岡市、宇都宮市に在住または勤務する方
応募レシピ
○市貝町の特産物を使ったオリジナルのレシピであること。
 (市貝町の特産物)なす、きゅうり、アスパラ、トマト、大根、白菜、キャベツ、梨、いちご など。
○次の3つの部門別に募集、審査します。複数応募可。
漬物・惣菜部門:将来的に商品化の後、道の駅で販売できるもの
スウィーツ部門:将来的に商品化の後、道の駅で販売できるもの
料理部門:将来的に商品化の後、道の駅、市貝町内の飲食店で製造、販売できるもの
     (例えばカレー、コロッケ、メンチカツなど調理して提供するもの)
応募期間:平成27年12月15日(火)〜平成28年1月15日(金)必着
応募方法
@ 応募者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス
A 料理のネーミング、名前
B 材料/分量
C 作り方・手順
D 応募レシピのキャッチフレーズ、アピールしたい点
E 完成したレシピの写真(最低1枚)
上記をA4用紙3ページ以内にまとめ、下記に郵送してください。
送付先(郵送):〒321-3404栃木県芳賀郡市貝町続谷1143−3
       「サシバの里協議会」担当 岩瀬
審査方法
1次審査 書類選考にて応募作品の中から数点を選出(1月下旬)
2次審査 2月7日(日)13:00より市貝町公民館にて審査員による試食会
表彰:漬物・惣菜部門、スウィーツ部門、料理部門の各部門の大賞
賞品:市貝町特産品詰合せセット
主催:市貝町「サシバの里協議会」 後援:市貝町
お問合せ
NPO法人農商工連携サポートセンター 大塚洋一郎
電話 090-1106-0182  メール otsuka@npo-noshokorenkei.jp
ちよだプラットフォームスクウェア11周年&越後雪室プロジェクト(10/8) [2015年09月26日(Sat)]
ちよだプラットフォームスクウェア11周年/越後雪室プロジェクト 合同で講演会・勉強会&懇親会を開催します。どなたでもご参加いただけます!
第56回ちよだ青空市も同時開催です!

日時 平成27年10月8日(木) 13:30‐20:00(予定)
場所 ちよだプラットフォームスクウェア
参加費用 無料(懇親会は5000円会費)
後援   公益財団法人まちみらい千代田
     ちよだフードバレーネットワーク
     一般社団法人むらまち結び
     越後雪室屋
プログラム 13:30−
【第一部】雪室貯蔵食品についてのセミナー
         「雪室貯蔵食品を活かしたブランド化と可能性」
      講演者:公益財団法人 雪だるま財団 チーフスノーマン
          にいがた雪室ブランド事業協同組合 顧問
          伊藤 親臣 様     
14:30−
【第二部】ちよだフードバレーネットワーク勉強会
     ・「ちよだフードバレーネットワークとは?」
      NPO法人農商工連携サポートセンター代表  大塚洋一郎 様     
     ・「地域ブランディング」
      一般社団法人むらまち結び理事長 山本久喜 様
     ・「A級グルメのまち」
      島根県邑南町  寺本英二 様
18:00−
【第三部】一流シェフが腕をふるう「雪室料理をかこむ懇親会」
     ホテル ニューオータニ長岡 洋食料理長  池田喜三男 様
【同日開催イベント】
・「越後雪室屋 試食・商談会」
・「第56回 ちよだ青空市」

参加申込みは 電話03-3233-1511  メール info@yamori.jp まで。

11thevent.jpg

チラシダウンロード↓
11周年チラシ
いちのせき うまいものファンづくり交流会(10/2)のご案内 [2015年09月25日(Fri)]
市町村のアンテナショップ「ちよだいちば」とニッポンの郷土の食と地酒の店「fune〜フネ〜」は10月いっぱい、岩手県一関市のおいしいものをご提供します!
一関市は岩手県の南の玄関口、北上川がゆったりと流れる自然豊かでおいしいもの満載のところです。

第1弾として、来週10月2日(金)、「fune〜フネ〜」で「いちのせき うまいものファンづくり交流会」を開催します!
【日時】10月2日(金)18:30から
【場所】ニッポンの郷土の食と地酒の店「fune〜フネ〜」
    千代田区神田錦町3−21 ちよだプラットフォームスクウェア1階
    電話03-5251-8051
○いちのせきから元気いっぱいの「祝い餅つき振舞隊」の皆さんが来ます!
 楽しく餅つき、おいしいできたてのお餅をいろいろな味でいただきます。
○飲み放題!いちのせき自慢の地酒をご用意!
○南部一郎かぼちゃ、いわて南牛などいちのせきのスペシャリティ料理!
○お土産付き!
○これで参加費お一人様5,000円!
たいへんお得なイベントになっています。
地元の方と語らい、飲み、楽しい時間をすごしましょう!

参加申込みはこちらに直接お願いします↓
一関市役所農林部農政課農産物流通係(担当:阿部)
電話 0191−21−8427
メール: shigekia@city.ichinoseki.iwate.jp

いちのせき うまいものファンづくり交流会
ichinoseki event_1.jpg

「fune〜フネ〜」の場所はこちら
ichinoseki event_2.jpg

イベントチラシ ダウンロードはこちらをクリック↓
いちのせき交流会

「ちよだいちば」では10月5日(月)から30日まで一関の美味しい物を販売します。
「いちのせきのちょい飲み」を10月15日(水)に開催します。
また別途ご案内します。
いちばのちょい飲み 愛媛県遊子川(ゆすかわ)大盛り上がり! [2015年02月21日(Sat)]
昨晩、2月20日(金)19:00より、毎日たのしい ちよだいちば で2月のちょい飲み、開催されました。今回は愛媛県西予市遊子川(ゆすかわ)から超元気女子「ザ・リコピンズ」10人が来てくださいました。人口350人分の10人です。彼女たちのパワーは本当にすごい。トマトしかない(とリコピンズはいいます)350人の集落に、食堂を新たに作り、映画を作り、4年足らずの間に新商品、しかも売れる新商品を3つ開発、販売(ちよだいちばでも大人気!)し、そのパワーはとどまるところを知りません。

今回も25人の参加者+リコピンズでちよだいちばは超満員。余りに楽しくて料理が尽き、酒が尽いても皆様話が弾んでなかなかお帰りになりませんでした。

次回はいよいよ奄美大島大和村(やまとそん),1ヶ月後の3月20日です。

遊子川エイ、エイ、オー!
photo1.jpg

元気の秘密は まちづくり、ひとづくり、わかづくり!
photo2.jpg

リコーンズリーダー京子さんの開発秘話に皆しんみり
photo3.jpg

豚しゃぶ、野菜も全部遊子川産
photo4.jpg

この何でもないトマトスパゲッティがとてつもなく美味しい!
photo5.jpg
遊子川映画「食堂ゆすかわ」上映会盛況でした! [2015年02月20日(Fri)]
2月19日(木)19:15より、ちよだプラットフォームスクウェアにおいて映画「食堂ゆすかわ」上映会が開催されました。前日に朝日新聞に報道されたこともあり、来場者70名、用意した椅子が足らなくなる大盛況となりました。限界集落といわれる地域の問題を考えさせられる、それでいて心温かくなるとても良い映画でした。遊子川集落の住民総出演。遊子川に行ってみたくなります。人口350人の小さな小さな集落が、こんな映画を作ってしまうことがすごい!

遊子川の超元気女性集団「ザ・リコピンズ」がこのために上京して地元物産を販売、こちらも大変好調でした!

大盛況!
IMG_5559.JPG

みなさん、このために駆けつけてくれました
IMG_5561.JPG

この映画の森幸一郎監督、このために松山から来てくれました!
IMG_5564.JPG

販売も大盛況、こんなに用意したのに
IMG_5555.JPG

こんなに売れました。皆様、ありがとうございました!
IMG_5567.JPG
奄美大島大和村(やまとそん)食事会(3/5)募集します! [2015年02月10日(Tue)]
皆様、ありがとうございます。満席となりました。キャンセル待ちご希望の方は otsuka@npo-noshokorenkei.jp にメールください。

奄美大島西岸に大和村(「やまとそん」と読みます)という小さな村があります。サンゴ礁に囲まれ、奄美大島の中でもとりわけ美しいところです。美しい自然!おいしい食べ物!とてもフレンドリーな人々!と魅力300%の大和村、昨年も食事会を開催して、あっというまに満席になってしまったので今年は増員して募集します!

黒糖焼酎飲み放題、パパイヤ漬物、豚足、島豚煮物ほか奄美大島の食文化の魅力をたっぷりと堪能していただきます。大和村のお母さんたちが自慢の料理を味わっていただこうと空路はるばるやってきます。おいしいものを食べて島の人たちとの交流も楽しみます!
お申し込みはお早めに!

【日時】3月5日(木)19:00〜21:30
【場所】全国うまいもの交流サロン「なみへい」
  〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-2-6 神田GMビル1F
  TEL.03-6666-5963
「なみへい」は大変わかりにくい場所にあります。必ずこのアクセスマップをダウンロード、印刷して,たどり着いてください!↓
     なみへいアクセスマップ

【参加費】4500円(黒糖焼酎ほか飲み放題+おみやげ付き!)
【定員】50名
【主催】大和村食農プロジェクト推進協議会
【協力】大和村、大和村まほろば女子会、農商工連携サポートセンター

【料理メニュー】
  パパイヤ和え物
  パパイヤ漬物
  あおさお吸い物
  ふのりのおなり炊き
  豚足
  エラブチ(島の代表的な魚のひとつです)から揚げ
  たこみそ
  鶏飯(けいはん)
  島豚煮物
  タンカン
  よもぎもち
(メニューは変更の可能性あります)

皆様、ありがとうございます。満席となりました。キャンセル待ちご希望の方は otsuka@npo-noshokorenkei.jp にメールください。

美しい大和村の夕日 ボート練習後のひととき
yuuhi.jpg

昨年の食事会,大盛況!
yamatoson1.jpg

昨年の食事会、お開きはみんなで踊り!
yamatoson2.jpg
愛媛県西予市遊子川(ゆすかわ)映画上映会・ちょい飲みのご案内 [2015年02月02日(Mon)]
愛媛県西予(せいよ)市の山里に遊子川(ゆすかわ)という人口350人の集落があります。トマトが特産という以外これといって何の特徴もない集落でした。若い人は町に出て行き、人口は減る一方。食堂もありませんでした。何かしよう!とお母さんたち「ザ・リコピンズ」が立ち上がりました。合言葉は「まちづくり、人づくり、若づくり!」。水曜日だけ開く食堂を作り、完熟トマトで「トマゆずポン」というヒット商品を開発し、生産が追いつかないくらいに売れています。昨年売り出したケチャップも絶品!なかなか手に入りません。今年は人を雇ってトマトの生産面積を増やそうと計画しています。昨年、ついに遊子川を舞台にした映画まで作ってしまいました!遊子川の住人総出演です。

こんな遊子川の映画上映会、遊子川のお母さんたちが腕をふるう「いちばのちょい飲み」を開催します。「ちよだいちば」で西予市と遊子川の特産品も販売します。

映画「食堂ゆすかわ」上映会:2月19日(木)19:00〜
ちよだプラットフォームスクウェア5階504・505会議室
(千代田区神田錦町3ー21)
参加費:無料
映画のポスターができました!
image-0001.jpg

上映会お申し込みはこちら↓
映画参加申込

いちばのちょい飲み 〜西予・遊子川:2月20日(金)19:00〜
ちよだいちば 千代田区神田錦町2ー7ー14
参加費:2000円(ワンドリンク付き)
お申込みはフェイスブックから
https://www.facebook.com/events/767485016671662/
「いちばのちょい飲み」で検索すると出てきます。
フェイスブックをされていない方は otsuka@npo-noshokorenkei.jp にメールください。

西予・遊子川フェア(特産品販売):2月3日より「ちよだいちば」で!
開店は月曜〜金曜11:30〜18:00、いつでもお越しください!

上映会、ちょい飲み、特産品販売のお問合せ:
農商工連携サポートセンター 大塚洋一郎
電話090-1106-0182 メール otsuka@npo-noshokorenkei.jp

ザ・リコピンズの合言葉は「ひとづくり、まちづくり、わかづくり!」
image.jpg