• もっと見る
«5月6日鎌倉別会 空席のお知らせ | Main | 殺生石»
最新記事
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリー
検索
検索語句
月別アーカイブ
2024年03月(6)
2024年02月(5)
2024年01月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(4)
2023年10月(1)
2023年09月(6)
2023年08月(4)
2023年07月(6)
2023年06月(3)
2023年05月(4)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(6)
2023年01月(6)
2022年12月(5)
2022年11月(11)
2022年10月(5)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(1)
2022年06月(7)
2022年05月(2)
2022年03月(6)
2022年02月(3)
2022年01月(4)
2021年12月(3)
2021年11月(10)
2021年10月(9)
2021年09月(3)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(8)
2021年05月(6)
2021年04月(1)
2021年03月(4)
2021年02月(1)
2021年01月(4)
2020年12月(5)
2020年11月(10)
2020年10月(1)
2020年09月(9)
2020年08月(4)
2020年07月(5)
2020年06月(5)
2020年05月(11)
2020年04月(18)
2020年03月(13)
2020年02月(11)
2020年01月(4)
2019年12月(7)
2019年11月(5)
2019年10月(5)
2019年09月(8)
2019年08月(3)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(5)
2019年04月(2)
2019年03月(10)
2019年02月(7)
2019年01月(10)
2018年12月(11)
2018年11月(10)
2018年10月(14)
2018年09月(6)
2018年08月(5)
2018年07月(3)
2018年06月(6)
2018年05月(4)
2018年04月(6)
2018年03月(10)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年12月(7)
2017年11月(7)
2017年10月(6)
2017年09月(6)
2017年08月(2)
2017年07月(10)
2017年06月(5)
2017年05月(7)
2017年04月(7)
2017年03月(4)
2017年02月(4)
2017年01月(9)
2016年12月(5)
2016年11月(13)
2016年10月(10)
2016年09月(8)
2016年08月(9)
2016年06月(4)
2016年05月(3)
2016年04月(4)
2016年03月(2)
2016年02月(4)
2016年01月(8)
2015年12月(1)
2015年11月(4)
2015年10月(7)
       
翁&鶴亀 [2009年05月13日(Wed)]

ご報告が遅くなりました。

先日、GW最終日の5月6日に、県民のための能を知る会鎌倉公演〜鎌倉能舞台40周年記念別会〜が無事終了いたしました。

雨の中ご来場賜りましたお客様、出演者の先生方、またお祝いに駆けつけてくださった方々に、厚く御礼申し上げます。

最初の解説は無く、厳かに観世喜之先生の翁で幕をあけました。



千歳は観世喜正先生、三番叟は山本東次郎先生でした。東次郎先生は、鎌倉能舞台落成時のこけら落としの公演時も三番叟をしてくださったのす。40年の歴史を経て・・・感慨深いものがあります。



次の鶴亀は、シテは中森貫太、亀を中森健之介、鶴を中森慈元と、親子共演でした。





最後に、鎌倉能舞台現理事長の木下正雄様と、鎌倉能舞台を設立以前から陰に日向に支えてくださっている足立禮子師(観世流シテ方)からご挨拶をいただきました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今回から、最前列と2列目以外は椅子席にしてみたのですが、いかがでしたでしょうか。長椅子に座椅子がある席はお楽そうでしたが、背もたれの無い長椅子だけのお席だと腰が痛いと言ったご意見もありました。椅子席についてはまだまだ懸案事項ですね。

また、今回は正面を指定席にしたのですが、”全席自由席”をやめにして、「何列目の何番の席に座りたい」というお席の指定を有料で承ろうかとも思っています。 ただ、今年度は年間スケジュール等でその告知無しにご予約を承っておりますので、年度の途中から”有料お席指定制”を設けるのは難しいかも・・・と躊躇しております。

また、能楽博物館ですが!!! 一応、オープンしております。 が、まだ開店休業状態?! こちらのお迎えする体制もきちんとは整っていないのもあり・・・・。今年度中には「能楽博物館、やってます!」と胸を張って宣伝できるようになりたいと、思っております。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

HPの今年度の詳細番組、更新しました。トップページ→詳細番組 でご覧下さいませ。

6月14日の鎌倉での県民能「半蔀(はじとみ)」、6月21日の国立能楽堂での東京公演別会「現在七面」「大会」とも空席ございます。

たくさんのお申し込み、お待ちしております!!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

また、鎌倉能舞台での学生さん向けの公演・講演も承っております。 能楽鑑賞会、狂言鑑賞会、体験講座・・・などなど、学生さんの人数や所要時間、ご予算など、ご要望に応じて様々なプランをご提案させていただきます。

日本財団助成の「鎌倉能舞台こどもワークショップ」開演校もまだまだ募集中ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ!
Posted by kamakura nohbutai at 16:27 | 公演報告 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント