• もっと見る
« 2014年06月 | Main | 2014年08月 »
<< 2014年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
夏野菜さん[2014年07月31日(Thu)]
IMG_6374.jpg
アルプス農園から届く野菜の種類が増えてきました。色々な夏野菜が届きます。
無農薬自然循環型農園で採れた野菜さん達は、ちょっと不ぞろいですが新鮮で
安全でなによりも美味しいです。子どもたちも「アルプス農園の野菜さんです。」
と言うと、とっても良く食べます。アルプス農園では、虫は、虫さん。野菜は
野菜さん。畑の雑草は、雑草君。雑草君の中で仲良く育った野菜さん達です。
保育園のお誕生会[2014年07月29日(Tue)]
IMG_5248.jpg
7月生まれの子どもたちと先生のお誕生会です。大型絵本の読みきかせと一人一人の記念撮影と集合写真の撮影をしてお誕生をお祝いしています。後家庭の皆様にご協力していただいたオリジナルのお誕生絵本をプレゼントしています。
年長児お泊まり保育第一日目[2014年07月18日(Fri)]
青倉保育園との交流行事です。今日の一日目は、神津牧場で搾乳体験。町内での初めてのお買い物。
バーベキュー。ソーメン流し。花火。と、盛りだくさんの計画を無事こなしました。
DSC01752.JPG
神津牧場での搾乳体験。
DSC01775.JPG
町内でお買い物。(夕食のバーベキューの材料)
DSC01789.JPG
保育園でのお泊まりの準備
DSC01792.JPG
みんなで、バーベキュー。
DSC01799.JPG
そうめん流し。この後、花火を楽しんで、お風呂タイム。就寝です。
納涼祭[2014年07月17日(Thu)]
7月12日納涼祭
P1010042.JPG
年長児の和太鼓の初披露からはじまりました。好天に恵まれ、夏本番のお天気でした。
CIMG0031.JPG
クラス別の保護者のスイカ割りで会場の雰囲気を盛り上げました。
CIMG0040.JPG
DSCN1683.JPG
DSCN1680.JPG
夜店やゲームで夏祭りを楽しみました。かき氷とたこ焼きに長蛇の列が出来ました。
DSCN1712.JPG
締めは、姉妹園の青倉保育園の職員も加わった和太鼓でした。にしきの保育園の納涼祭も無事、盛大に終了です。保護者の皆様、ご来賓のご近所の皆様、ありがとうございました。夏の思い出の一コマが子どもたちの心に刻まれたようです。
願いを込めて[2014年07月12日(Sat)]
IMG_5094.jpg
七夕飾りの短冊、思い思いのお願いが書いてあります。最近の子は、実在する人物や地位等になりたいと言うお願いや、実在する職業に就きたいというお願いは、本当に少なくなりましたね。ま、何はともあれ、元気に健やかに成長してくれる事をお願いしながら見守りました。保育園で数人感染していたヘルパンギーナも落ち着きました。熱を出してお休みの子も一段落してきました。子どもは、元気で可愛いいたずらを沢山してくれる子が良いですね。
七夕[2014年07月07日(Mon)]
七夕集会でした。涼しそうに飾られた七夕飾りの前での記念写真です。織姫と彦星のお話。わかったかな?調べてみると富岡製糸と絹遺産群の世界遺産とも関係してきそうです。耕作のお星さまと蚕糸のお星さまのお祭りが起源になっているようですね。田植えが終わって養蚕が最盛期の入る前のほっと一息。だったのでしょうか?星空の物語ときれいな星空にたまには、心をはせるのも如何でしょうか?保育園では、今週末の納涼祭の準備を進めていますが台風の様子を見ながらの状況です。納涼祭への沢山の参加希望をいただきました。楽しい納涼祭が台風一過の夏らしいお天気で出来ますように今夜は、お願いしましょう。
IMG_6064.JPG
夏、本番ももうすぐ?[2014年07月04日(Fri)]
最近、出張やら報告書作りやらでブログのアップの時間がありませんでしたが、保育士さん達が撮りためて置いてくれた写真をみると夏の本番がもうすぐそこまで来ている用に感じました。プール開きに七夕飾り、おまけに、キュウリの初収穫にナス、トマトの収穫と子どもたちには楽しい夏の到来を予感させる数日でした。
IMG_4971.JPG
七夕飾り
IMG_5969.JPG
プール開き
IMG_6031.JPG
キュウリの初収穫にナス、トマトの収穫
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

にしきの保育園さんの画像
にしきの保育園
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/nishikinohoikuen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nishikinohoikuen/index2_0.xml