• もっと見る

ラテン日系留学生

私たちは中南米で生まれ育った日系人です。
現在、日本財団から奨学金をいただき、それぞれの夢の実現のために日本で猛勉強中です。
「中南米日系人から見た日本」をテーマに、31人のラテン日系留学生が毎週記事を掲載します。乞うご期待!


日系ポータル!日系留学生サイト
プロフィール

中南米日系留学生さんの画像
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
日系留学生の個人ブログ
にほんブログ村 海外生活ブログ 日系人・日系社会へ にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ
最新記事
最新コメント
Mika
5/29 (12/16) 小嶋 茂
ココペリ楽団 (09/18) Rodrigo
科学を信じる危険性 (08/21) 日系留学生管理者
大学の試験終了~ (08/13) RyoOgawa
3年目の大学生活 (07/30) kelly
ペルー料理!!! (07/17) Raphael Toshiya Suzuki
6月12日恋人の日(ブラジルでは) (06/14) Raphael Toshiya Suzuki
頭いっぱいいっぱい!けど、楽しい! (05/15) Jorge
科学を信じる危険性 (05/05) miyuki
w13_幕閉じ幕開け (04/03)
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
https://blog.canpan.info/nikkei/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nikkei/index2_0.xml
冬の研修 [2018年02月28日(Wed)]

今月の11日から15日まで、NFSAの冬の研修が行いました〜

今回は鹿児島県と宮崎県に行って参りました〜

実は、私の父親が生まれ育ち宮崎県なので、この度は自分の日本のルーツの場所に行くことが出来てとても良かったと思ってます。

NFSAのグループに入ってから、はじめての冬の研修でした〜
いろんな活動をしたり、美味しいものも頂いたりして、 本当に魅力的な場所でした。 またいつか鹿児島と宮崎に戻りたいと思ってます。

NFSAの皆様、この4日間は有難うございました、また来年の冬の研修は本当に楽しみにしてまーす。



アルゼンチン
13期生
谷ノ口洋実


Posted by 日系留学生管理者 at 13:22 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
仲間の大切さ、架け橋 [2018年02月28日(Wed)]

皆さん

こんにちは

長い冬もいよいよ終わりに近づいて来ましたが、いかがお過ごしでしょうか?

私は練習で足を少しケガして現在トレーニングお休み中ですが、元気に過ごしています!


さて参りましょう!

今月は鹿児島・宮崎でnfsa冬の研修が行われ、実行委員として参加しました。

企画計画時から今まで取り組んだ事がない構成で始め、活動にも農業体験や神楽面体験、メンバーをサプライズさせる新しい事を取り入れるなどと色々なチャレンジがあった研修でした。そのほかにも日本財団の「子どもの貧困対策支援」の施設を訪問し日本の子供の貧困事情を知ることもできました。様々な学びがあった中、人と人が支え合うことの大切さ、仲間の大切さを改めて実感することができました。自分にできることを一生懸命行う、目の前の事に全力で取り組むなどと最終的には何でも一人一人の行動にかかっているとよく言われていて、とても共感します。しかし、同時に助け合う事、支え合う事も同じくらいに大切な事だ思います。大学院の心理学の授業で、人はある目的に向かって一人で努力することと、誰かに負けまいとライバル意識を持ちながら一人で頑張ること、どちらの成果もほとんど一緒であって変わりはありませんが、仲間や誰かと一緒になって頑張ることは成果に違いがあり、より効果的であるという事を学びました。

一人で頑張る事、助け合う事、バランスが大切ですね!


大学院の方は修論に向けて指導の先生や同期の方々とミーティングを行い、色々と調整している最中です。

また、パラグアイから競泳のパラアスリート二人とパラコーチが来ていて、Portunhol(ポルトガル語、スペイン語ミックス)で頑張って通訳をしています。(笑)スポーツを通してブラジル以外の国にも架け橋になれていること、最先端の指導法や発展途上国の現状、パラリンピックの事などと沢山の事が学べていること、そして、ものすごく貴重な経験ができていることに本当に感謝です。明後日帰国してしまいますが、残りの時間皆さんを全力でサポートし、できるだけ多くの事を学べるよう心がけます。そして、楽しみます!来月にまた色々と報告したいと思います。


それでは皆さん、毎回同じことで、もう分りきったことで聞き飽きているかもしれませんが、何度も繰り返します。健康第一!体調管理には十分に気を付け、元気いっぱいで春を迎えましょう!


それではまた来月!XD

矢崎シャーリー夏

ブラジル


11期生

IMG_7206.JPG
綾・早川農苑農業体験(宮崎県・綾町)


Posted by 日系留学生管理者 at 01:13 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
冬の研修 [2018年02月27日(Tue)]
皆さんお元気ですか?

今日は、二月に行われた冬の研修について書かせていただきます。

今回の研修では、初日に鹿児島県と二日目から宮崎県に行くことになりまして、主な内容としてミーティングや様々な体験、交流、訪問などを行うことになりましたが、研修のオーガナイザーチームとしてそれぞれの活動の計画を立てたり、NFSAの皆何とのコミュニケーションをとることなど、様々なプラニングで私にとって研修はすでに数ヶ月前から始まっていたように感じていました。
よって研修自体は待ちに待った本番のような感覚で、良い研修が出来るか少し不安でしたが、最終的には、日本についていろんな違う視点から様々なことが学べることが出来、同時に卒業する大切な友達とNFSAの皆さんで最後に良い思い出を作る事が出来ました。

研修の計画は、期末期間とかさなったり、違う問題を乗り越えながら 少し問題のあるプロセスでありましたが、最終的にいい研修が出来て本当によかったと思います。

くれぐれも体に気をつけて下さい。

13期生
鉾之原 憲治
Posted by 日系留学生管理者 at 00:02 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
春休み無し [2018年02月25日(Sun)]
皆さん

元気で過ごしていますか?

冬の研修、お疲れ様でした!
移動などいろいろ大変でしたが皆さんと過ごす時間が楽しかったですね!
今回の研修も学ぶことがたくさんあったので今後の研修を楽しみしています!

いよいよ春休みですね!
私の研究室が残念ながら今年は休みがありません。。。
三月もコアタイムがあって三年生も来ないといけないそうです。
仕方ないですが三年生たちちょっとかわいそうですね!笑

でも、来月は二つの学会が参加する予定なのでコアタイムが無くても頑張らなきゃいけませんね!

皆さん、春休みがあったら私の分も含めて、楽しでください!

では!

中川アンドレッサ
ブラジル 12期生
Posted by 日系留学生管理者 at 18:12 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
NFSAの友達と [2018年02月23日(Fri)]
みんなさん、こんにちは!
今月核の遅れちゃってもうしわけありません。T-T
最近フィールドワークたくさんはいっていて、忘れてしまいました!
今月冬の研修のため九州行ってきましたー
宮崎でNFSAの友達とまた会えてうれしかったです。または、宮崎の文化についてもっと少しわかることができて、素敵な経験でした。機会を感謝しておきたいです。
来月、NFSAの友達と一緒にSkiしに行きます!Skiが初めてなので、どんな感じになるかな全き分かりません(笑)。 慣れるまで結構時間かかるかもしれません。
最近フィールドワークのため面接たくさんしています。10人以上面接ことができました。できれば、15人ぐらい面接しておきたいです。あとすぐ二年生になるので、頑張りましょう!


また来月!

吉田えいじ
ブラジル
13期生

Posted by 日系留学生管理者 at 03:32 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ジョセフ・ナイ氏に会いました!! [2018年02月22日(Thu)]
皆さんこんにちは!

11期生のTIです!
寒さもようやく衰え始めましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、この間はインターンシップ先のサミットで国際政治学者のジョセフ・ナイに会うことができました!!

Picture1.png

私は国際開発政策を専攻しておりますが、今まで政治学と経済学を主に研究してきました。
前期のある開発経済学の上級演習で、国家単位で政治的ファクター等を分析し、ルイスモデル(二重経済モデル)とSolow成長モデル等を応用しながら、国と地域を分析した上でそれぞれの現状が把握できるように研究に取り組んできました。
その際に、政治的ファクターをインプットする際に地政学的リスクと政治的変動に非常に注意する必要があって、ジョセフ・ナイ氏の著作を参照しながら勉強をしてきました。
まさかの本人に会えるとは思ってなくて、この間のサミットで限られた時間だったが、色々な話を聞かせてもらいました。

では、また来月まで!

よろしくお願いします。


TI 11期生
パラグアイ
Posted by 日系留学生管理者 at 11:21 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
冬の研修 [2018年02月22日(Thu)]

皆さん、こんにちは!


今月は、宮崎へ冬の研修に行ってきました。私はすばらしい経験をしました。旅行での活動や講義で多くのことを学ぶことができました。奨学金制度で友だちに会ったのは本当に良かったですが、仲良くなった友達に別れを告げるのは悲しかったです。

私は日本財団のおかげでこの様な素晴らしい体験をしています。日本財団へ感謝の気持ちでいっぱいです。


友カロリネ香織
ブラジル
13期生

Posted by 日系留学生管理者 at 08:43 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
FNK2018年! [2018年02月21日(Wed)]

皆さんこんにちは!


お元気ですか?


仙台はまだ寒く時々雪も降ったりしています。

先週は冬の研修に参加させてもらいました!NFSAメンバーに再会でき、すごく嬉しく、皆様からまた力をいっぱい頂いたかんじです。

今回は、鹿児島県及び宮崎県に行き、日本の神話について学んだり、農業を体験するなど、自分一人ではなかなか触れあえない機会を頂きました。

そのなかでも、有機農業で作られた野菜の美味しさが自分にとってもっとも印象的だったです。実は、私肉が大好きであるほか、日本の野菜は少々値段が高いので、こんなにいっぱい野菜を食べたのは久々です。また、あの美味しいにんじんジュースが飲みたいです!


フェルナンド

アルゼンチン・12期


Posted by 日系留学生管理者 at 19:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
冬の研修疲れ様でした [2018年02月20日(Tue)]
皆さん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?

冬の研修、お疲れ様でした!

皆さん,の色々な手伝や協力のおかげで効果的な研修ができたと思います。
農業体験が大変好きでした。色々な野菜を収穫したり、自然食品から美味しいヴィーガン料理をいただいたり、大切な説明を聞いたりと日本人の学生のワークショップをできたので、いい勉強になりました。
毎日私たちが食べている食品や料理がどこから来ているのか知る事が大切だと感じました。ときどきそれを忘れてるので、この経験のおかげで食品を大切にしようと思いました。

高千穂はとてもきれいだったんですが、多分自分で行かないかもしれません。皆さんと一緒に行けました、良かったです。

そして、子供たちを手伝ってくる日本財団のセンターが面白いと思いました
今回色々なことを学ぶことができ、皆さんにも会えて、本当にうれしくなりました。

ではまた、

 佐藤りつ子 ペルー
 13期生
Posted by 日系留学生管理者 at 15:32 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
来月で日本に来てから2年間になってしまいます。 [2018年02月19日(Mon)]

来月で日本に来てから2年間になってしまいます。私の日本の生活は簡単ではなかったけれど様々ないい人が勇のことを手伝ってくれたから幸せになれました。まず、日本財団からたくさんサポートをもらって、奨学金だけではなくて生活についてアドバイスをもらいました。さらに、東京大学の先生からキャリアについてアドバイスをもらって、クラスの友達は日常の問題があった時にいつでもすぐに手伝いました。最後に日系スコーラシップの素敵な友達からいつも心の支えになりました。


糸洲勇

ペルー

13期生

Posted by 日系留学生管理者 at 22:26 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ