• もっと見る

2019年09月27日

職長・安全衛生責任者教育《観音会場》2019/8/20-21実施

2019年8月20日・21日実施



◇◆職長・安全衛生責任者教育

〜観音会場〜




820日・21日に、広島県広島市で「職長・安全衛生責任者教育」が開催され、

48名の方が受講されました。





講師は、日造協安全衛生アドバイザー齋藤龍彦氏です。

DSCN7473.JPG



講習の内容は、


●職長の役割・職務について

指導・教育の進め方/監督・指示の方法/労働者の適正配置/設備の改善方法/環境改善の方法と環境条件の保持/整理整頓と安全衛生点検/作業手順の定め方/作業方法の改善/異常時における措置/災害発生時における措置/リスクアセスメントの実施とその結果に基づくリスクの低減措置/労働災害防止についての関心の保持および労働者の創意工夫を引き出す方法/安全衛生責任者の職務等/統括安全衛生管理の進め方






DSCN7461.JPGDSCN7502.JPG

 皆さん真剣な表情で講義に聞き入ります!





DSCN7518.JPGDSCN7529.JPG
DSCN7542.JPGDSCN7551.JPG

 「災害事例研究」「リスクアセスメント」などの演習では、

受講者同士でグループを作りディスカッションを行いました。





後日、受講者には修了証が発行されました。






皆様、2日間お疲れ様でしたexclamation×2




2019年09月26日

フルハーネス型安全帯使用作業特別教育 7月実施

2019年7月11日(木)・16日(火)・30日(火)実施


◇フルハーネス型安全帯使用作業特別教育◇

〜芝浦会場(7/11) 呉会場(7/16) 瀬戸田会場(7/30)〜




20197月、フルハーネス型安全帯使用作業特別教育が、711日芝浦会場、

716日呉会場、730日瀬戸田会場で開催されました。




◆◆講師紹介◆◆

《芝浦会場》

●全国造船安全衛生対策推進本部 東日本総支部付 専門スタッフ 山田 由紀夫氏

●サンコー株式会社 山岸 正氏


《呉会場》

●全国造船安全衛生対策推進本部 中国・四国総支部付 専門スタッフ 岩本 靖啓氏

●サンコー株式会社 大前 正明氏


《瀬戸田会場》

●全国造船安全衛生対策推進本部 中国・四国総支部付 専門スタッフ 岩本 靖啓氏

●サンコー株式会社 大前 正明氏





高所での「作業に関する知識について」から始まり、

「フルハーネス型安全帯に関する知識」、使用方法と続きます。

さらに「労働災害の防止に関する知識」、「関係法令」等も学んでいきます。




【芝浦会場の様子】

DSCN1743.JPGDSCN1755.JPG



【呉会場の様子】

DSCN1792.JPGDSCN1817.JPG



【瀬戸田会場の様子】

Canon IXY 13076.JPGCanon IXY 13099.JPG


フルハーネス型安全帯に対する関心は高く、

皆さん熱心に講義に耳をかたむけていました。




最後に実際にフルハーネス型安全帯を使用して実技講習が行われます。





【芝浦会場の様子】

DSCN1757.JPGDSCN1763.JPG




【呉会場の様子】

DSCN1833.JPGDSCN1836.JPG




【瀬戸田会場の様子】

Canon IXY 130118.JPGCanon IXY 130121.JPG


実際に装着してみて、初めて気が付く事などありました。




 

全ての課程を終了された受講生の方には

後日修了証が交付されました。





ぴかぴか(新しい)皆様、お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)





2019年09月25日

安全衛生アドバイザーミーティング 2019/7/9実施

support-logo_2.jpg

 


2019年7月9日実施



*************************************

2019年度 第1回日本財団助成事業

安全衛生アドバイザーミーティング

*************************************



79日に、2019年度第1回日本財団助成事業「アドバイザーミーティング」

岡山市のANAクラウンプラザホテル岡山にて開催されました。



全国から8名の日造協安全衛生アドバイザーにお集まりいただきました。



DSCN1709.JPG




会議では、「徒弟制度第11期生募集状況」、「チーフアドバイザーの新たな取り組みについて」、「今後の徒弟制度運営方法について」などが討議され、運営方法や徒弟制度受講生に対する評価方法など活発な議論が交わされました。





DSCN1703.JPGDSCN1713.JPG




今回議論された内容をもとに、

質の高い新たな安全のプロを輩出すべく活動を努めてまいります。





皆様、お疲れ様でしたexclamation×2




2019年09月17日

熱中症予防管理者講習会 7月実施

2019年7月3日(水)・7月12日(金)実施



◆◇熱中症予防管理者講習会

〜佐伯会場(7/3)  佐世保会場(7/12)〜




7月3日三浦造船協力事業協同組合、7月12日SSK協力事業協同組合を対象に

「熱中症予防管理者講習会」が行われました。



 


講師は、日本スポーツ健康科学学会理事・ 環境共生学博士(興研 常務執行役員)

齊藤 雄司 氏です。


DSC06599.JPG


 

(1)日本における熱中症の現状

(2)造船現場の実態と熱中症の危険性

(3)調査票を活用した予防対策

(4)日常の生活習慣と発症時の対応




【 佐伯会場の様子 】

IMG_4420.JPGIMG_4431.JPG





【 佐世保会場の様子 】

DSC06591.JPGDSC06600.JPG

熱中症に関する、知識や情報を学んでいきます。

作業現場で活かしていきましょう!




各メーカーによる、熱中症対策用の製品の紹介が行われました。



(1)黒球温度計(WBGT)の紹介

(2)熱中症飲料の種類と適切な飲料の飲み分け

(3)既存のヘルメットと熱中症対策用ヘルメットの違い

(4)作業負担の少ないPAPR製品、軽量マスクの紹介

(5)紫外線の害と対策




IMG_4383.JPGIMG_4381.JPG
IMG_4397.JPGIMG_4406.JPG

熱中症用タブレッツや作業に負担の少ないマスクの紹介、

熱中症飲料やアルコールなどの適切な摂取についてなど!




正しい情報!正しい知識!

いざという時に命を救います手(グー)





ぴかぴか(新しい)皆様、お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)




posted by 日造協 at 09:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 熱中症予防管理者講習会

職長・安全衛生責任者教育《呉会場》2019/6/29-30実施

2019年6月29日・30日実施



◇◆職長・安全衛生責任者教育◆◇

〜呉会場〜




629日・30日に、広島県呉市で「職長・安全衛生責任者教育」が開催され、30名の方が受講されました。



講師は、日造協安全衛生アドバイザーの齋藤龍彦氏です。

DSCN7320.JPG



講習の内容は、


●職長の役割・職務について

指導・教育の進め方/監督・指示の方法/労働者の適正配置/設備の改善方法/環境改善の方法と環境条件の保持/整理整頓と安全衛生点検/作業手順の定め方/作業方法の改善/異常時における措置/災害発生時における措置/リスクアセスメントの実施とその結果に基づくリスクの低減措置/労働災害防止についての関心の保持および労働者の創意工夫を引き出す方法/安全衛生責任者の職務等/統括安全衛生管理の進め方





DSCN7315.JPGDSCN7322.JPG

皆さん、アドバイザーの声に熱心に耳をかたむけます!





DSCN7359.JPGDSCN7384.JPG
DSCN7393.JPGDSCN7406.JPG

「災害事例研究」「リスクアセスメント」などの演習では、

受講者同士でグループを作りディスカッションを行いました。




後日、受講者には修了証が発行されました。





ひらめき皆様、2日間お疲れ様でしたひらめき