• もっと見る
« エコシップ | Main | 災害救助船・災害支援船»

 

ブログ内の検索
Loading
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

山中ともひとさんの画像
山中ともひと
プロフィール
ブログ
メールアドレス    ↓ jhospitalship@yahoo.co.jp
最新コメント
あきら
久々に更新 (12/01) 船大好き
ぱしふぃっくびいなす 船内見学会 続き (08/20) 医療画像
色々な病院船 (05/03) 高岡愼治
夢を実現にボランティアの船・病院船 (03/20) 高岡愼治
ボランティアの力で病院船建造 (03/20) ぷよぷよ
病院船のコスト試算 (09/18) 通りすがり
大型船では、入港できない港が多いのでは続き (08/17) 通りすがり
病院船が実現しない訳 (07/24) “My”アフィリエイトスカウト事務局
防衛研究所の論文から (03/20)
燃料電池の取付場所? (01/24)
最新記事


jhospitalship@yahoo.co.jp
https://blog.canpan.info/ngosinano/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ngosinano/index2_0.xml
ブログ内の検索機能を付けました [2012年01月09日(Mon)]
記事数も多く、訳のわからない構成のブログなので、
ブログ内の検索機能を付けました。
左バーの上から2番目です。
今日はのんびり!行きましょう [2011年06月19日(Sun)]



太平洋戦争の敗戦後すぐ(昭和21年)に発売された歌です。 あまりにも有名な歌ですから、ほとんどの日本人は知っていると思いますが、でも若い人の中には初めて聞く人がいるかもしれませんね。 太平洋戦争が終わった時、兵士、民間人合わせて数百万人が外地にいました。 日本政府は船を手配し、彼らを日本に帰国させました。 この歌は彼らを乗せた船の中や駅のホームで盛んに流れたそうです。 彼らはこの歌を聞いて、生きて懐かしの日本に帰って来た喜びを改めて実感し、多くの人が泣いたそうです。 太平洋戦争の敗北と外国の軍隊による日本占領という事態は、日本の歴史始まって以来の未曾有の国難でした。 終戦直後は大都市のほとんどが焦土となり、日本人の多くが満足に食べられない時代でした。 そんな中にあって、日本政府は艦艇のうち航行可能なものに加え、アメリカ海軍から供与されたリバティ船、LST各100隻も動員し、外地にいる日本人を次々に帰国させました。当然、彼らの為の食料も用意しなければなりません。彼らを故郷に送り届ける為に、日本国内の鉄道も整備しなければなりません。当時の政府は見事、それをやり遂げました。 工場も街も鉄道も軍艦も戦闘機も、すべてが破壊し尽くされた時代の中で、日本人という人的資源だけは残っていました。それがこの大プロジェクトを成功させたのです。 この動画は当時のニュース映像を編集したものですが、何の混乱も無く、次々に船が日本に入って来るところが映っています。それを暖かく迎える病院関係者や家族の姿も見えます。家族との感動的な再会シーンも写っています。 これが、本来の日本人の姿です。 絶望の時代にあっても、同胞への思いやりを忘れず、助け合って生きていた頃の日本人の本当の姿です。
CANPANブログ大賞2010  [2010年09月13日(Mon)]
今年もメゲずにCANPANブログ大賞2010 に参加しています

<画像:https://blog.canpan.info/canpan/images/blogaward_image130_120_090626.jpg>

NO47にノミネートしています。
今年は皆様の投票で、賞が決定するようです。
2010ブログ大賞 にノミネートしています
ノミネート一覧のページhttps://blog.canpan.info/blog_award2010/2
↓をクリック47をチェック→送信

<画像:https://blog.canpan.info/ngosinano/img/426/touhyou.jpg>
是非、ご協力をお願いします。
お休みしていました! [2010年05月09日(Sun)]
しばらく、お休みしていましたが、今日から復活しました。
(過去形=つがる弁の特徴:標準語なら=復活します)

このブログは、
災害救助に必要な、災害救助船を建造しよう!
災害救助船は病院機能が中心である専用病院船であるべき、と言う主張です。
専用病院船とは、何ですか?
自衛隊の艦船や海上保安庁の巡視船には、医療設備を備えた船舶があるじゃないですか、何処が違うの?それは、次回に!

メルアド設定完了 [2010年01月10日(Sun)]
CANPANのメール機能が無くなってから暫らくになります。
あまりにも、迷惑メールが多いの原因でしょうが、本当にコンタクトを取りたい方には、
コメントもできない、メールもできない、では困ってしまいます。
今回連絡用にメールアドレスを作りました。
病院船hospital shipに関する連絡・このブログに関係する問い合わせはメールにて
ご一報ください。わかる範囲内でなんとか回答します。
コメントもメールにて頂ければ、記事に反映できるものであれば反映いたします。
敬具  
CANPAN 第4回 ブログ大賞 [2009年11月09日(Mon)]
CANPAN 第4回 ブログ大賞 ソーシャルブロガーフォーラム に参加して来ました。

受賞者の皆様の、明るい事・ポジティブな事に感銘いたしました。

写真はUSBメモリが壊れてUPできません・・・残念☇

今年も参加します!CANPANブログ大賞 [2009年08月15日(Sat)]
CANPANブログ大賞が今年も開催されます。
今年で4回目になりました
https://blog.canpan.info/blog_award2009/
募集要項はこっち↓
https://blog.canpan.info/blog_award2009/category_1/


私も今年もめげずに、エントリーしました。
エントリー内容は、以下の通りです。

今年もエントリーさせて頂きます。よろしくお願いいたします。

(1)ブログ名称 国際貢献船 仮称信濃

(2)ブログURL https://blog.canpan.info/ngosinano/

(3)ブログの著者名 山中 智仁

(4)ブログのテーマ 
夢を現実に、国際貢献に必要な、災害時医療船、国際的な大災害時に医療貢献のできる本格的な医療設備を持った医療支援船・災害救助船。病院船 hospital shipを建造しようとする。壮大なプロジェクトです。

このブログを書き始めて、今年で3年目です。ブログ大賞は第4回ですが、1回だけ欠席していますから、3回目のエントリーです。国際貢献に必要な船・国内災害時に有効な船の必要性を提唱して、3年です。なぜかしら、今年は国際医療船(病院船)が実現しそうな予感がします。(石ノ上にも3年・三度目の正直・三年の浮気)3と言う数字は何かの区切りの様な気がします。

(5)最も気に入っている記事のタイトルとURL
https://blog.canpan.info/ngosinano/archive/304
病院船は、全部で何艘必要ですか?
引用と文章(文字)だけの多い、私のブログの中で唯一オリジナルの図で説明しています。病院船の必要性を訴えている方は多くおりますが、船数を示している方はおりません。

(6)2009年11月7日(土)CANPAN第4回ブログ大賞シンポジウムへの参加の可否
ぜひ、参加させてください。今年は行きますよ。
最高気温と地球温暖化 [2007年08月18日(Sat)]
ついに史上最高気温が出ました。 猛暑続きの中、埼玉・熊谷と岐阜・多治見で16日、ともに気温40.9度を記録し、国内の最高気温の記録を74年ぶりに更新ました。

これも、地球温暖化によるものと思います。地球温暖化を遅らす(阻止とか大げさな事は言ってません)には、温室化ガスを出さないことです。温室化ガスを出さないエンジンが水素燃料電池です。

燃料電池についてはhttps://blog.canpan.info/ngosinano/category_9/にも書いています。
ペルー地震 [2007年08月17日(Fri)]
南米ペルー沿岸で16日午前8時41分ごろ(日本時間)に発生したマグニチュード(M)7.9の地震が発生しました。
元記事=Google ニュース
まだ、情報が途中ですが、死者が450人、負傷者は約1500人以上、さらに増える可能性があるとの事。日本にも津波が到来します。
ソロモン諸島 地震 [2007年04月06日(Fri)]
南太平洋のソロモン諸島沖で起きた強い地震や津波の被害状況は、入って来る情報が多くなるにしたがって、被害はかなり大きいようです。
5000人以上の被災と34人の死亡が伝えらています。


Yahoo!ニュース - ソロモン諸島沖地震

詳細情報は、

AFP BB NEWS
から

日本政府も毛布やシートなど約1300万円相当の緊急援助物資を供与することを決めました。
| 次へ