• もっと見る
« 2010年06月 | Main | 2010年08月»
<< 2010年07月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
ツイッ・・・ていけない・・・^^; [2010年07月15日(Thu)]
世の中では「ツイッター」なるものが流行ってるらしい・・・どころか
相当な勢いで、つぶやかれているみたいで〜〜実は私も結構早い
段階で、一応の登録だけはしてみましたが・・・初回のみのつぶやきで
止まってしまっています^^;
最近は「お前もか!」と、慌てふためくほど、友人知人たちが
デビューしていて、少々焦っているところ^^;

ラジオなどでも、番組の内容に活用されているんだけど・・・ときどき
これはちょっと手抜きじゃない?って思ったりすることもあるけどね。

もともと、おしゃべりなので、短いセンテンスで何かを伝えるのは
難しそう。。。だからこそ、言葉遊びの勉強のためにと始めた知人も
いたっけな・・・
今のところ、ツイッター苦手な理由としては、もともと独り言が得意
じゃないから、とか、なんとか、逃げてるところ。

思えば、mixiもそうだった・・・登録してみたものの、知らない人から
「マイミクになってください」みたいなメッセージが届き、気持ち悪くて
ログインしなくなってしまった^^;。。。それがmixiのウリだっつーに。

ブログのコメントとかは、もともと知っている相手のブログだったり
または、ブログの記事に共感するからこそ、何か残したくなるわけで
結構書き込んでいるので、WEBに関して後ろ向きなわけでもない・・・
つもりでいるんだけど。
単純に、新しいものに、ついていけてないのだ〜。

何か「やっててよかった♪」的な体験でもすれば、前向きについて
いけるようになるんだろうか〜?
でもきっと、そんな恩恵を受けるためには、発信もそこそこ頻繁に
有用な内容でしていかなくちゃ、なのよね〜きっと。(未知の世界)
・・・と、追いつめられるほどの問題でもないはずと思いつつ、なぜか
この手のものを、気軽に始められない私。

もともと、マーケティングの会社時代に、社長から「fumingがパソコン
始めたら、サルでも使う時代になるな!」とバカにされるほど、PC苦手
だった私・・・だからこそ、私にしかできない仕事を得ていたともいえるの
でしたが・・・^^;
今、こんな風にブログ書いてるって言ったら、社長びっくりするだろうな。
今では会社も引き継ぎ、郷里に帰られたと聞いているけど・・・。

つまりは、相変わらず、ちょっと遅れの私なのです。
そのうち、少し落ち着いたころには「ツブやける」ようになるかな?
「ダメよ」と言われても・・・^^; [2010年07月11日(Sun)]
昨日の夕方、区民農園で作業をしていて気付いたことですが・・・

一番やる気なさげでヤバい、私たちが管理している「共同区画」では
昨年、トマトとバジルを植えていた場所に、なんとトマトが林立!!!
何も植えていないのにっ!

昨年のこぼれ種が発芽しちゃったみたいです。
あまりに数が多くて、ひょろひょろなのと、別にトマトの場所を作って
立派に育てているし、ここには別な物を植える予定なので、抜いて
きましたが、「昨年トマトを育てた後に、しっかりトマトが育って」いました!
あれれ? トマトって、連作はダメっていわれていなかったっけ?
自分でその場所を選んで育ってしまう分には、いいのかな?

それとも、連作障害って、実は「それほど」でもないのかも?

「ダメよ」って言われると、やりたくなってしまうのが人間の性格。
一応、学校の授業でやっている畑では、やらないようにしているけど
実際はどうなの?ほんとにダメなの?
自分で試してみたいと思ってしまいます。
だって、狭い土地で、毎年ここは●●植えたから、来年はだめ、なんて
ノイローゼになりそう^^;
どこまで、ほんとうにダメ、なのかを、見てみたいなあ、って。

トマトの「自分で連作」状態を見て、案外大丈夫なのかも?っと
思ったりしちゃいました。
というわけで、共同区画で「あえて連作」コーナーを、見本として
作ってみようかと。

実は今、ゴーヤーも、連作障害がどの程度出るかを試すために^^;
同じ場所に植えています。
だって、フェンスに沿って植えると便利なんだもの。
もちろん、天地返しとか、できる手をかけた上でのことです。
今のところ、うまくいっているようですが、これから実の付き方が
どうかな?といったところです。

なんでも本や雑誌に書いてあることをうのみにしないで、自分で
確かめることも必要だよね?っと開き直っているのでした。
吠えずにいられない! [2010年07月10日(Sat)]
今日はちょっと遅めだけど、ジャガイモを掘ったところにサツマイモの
苗を植えるのと、ダイズの種まきと思って、区民農園へ。。。
実はジャガイモを掘ったあとは、畑を休ませてもいいかな?って思って
いたんだけど、誰もが「このあとどうするの?」というので、何もしない
わけにいかなくて^^;
まあね、貴重な畑ですから・・・何もしないでいると、誰かが何かを植えて
しまいそうですし。
管理人の畑が一番やる気なさそうって??^^;

ところで、せっかくだから仕込んだ堆肥を使おうと思って、堆肥箱の所に
行ったら、皆さん、ぐちゃぐちゃにゴミを入れてある・・・仕方ない
やっぱ、まずは堆肥箱の整理だな、って、フォークとはさみを持って
かき出しては短く切ったりして、整理を始めたのですが・・・

●イモがいくつかついたままのジャガイモの茎と葉っぱ
●大きくなりすぎたズッキーニがついたまま掘り上げたもの
●トマトの青い実や、赤くなりかけたのだけど、へんな形になったもの
●立派に育ちすぎて、葉っぱが全部ついたままのアオジソ
●大きくなりすぎたキュウリ、などなど・・・

まあ、出てくるわ、出てくるわ、もったいないオンパレード。
なんだか「気に入らないものは抜いてしまえ」とか、収穫した中で
気に入らない形のものは捨てるとか、、、そんなノリ?としか
思えないようなものばかり。
なんとなく、たとえが悪いかもしれませんが「捨てられたペット」の
ような、かわいそうな野菜たちの墓場になっていました。

そんなのが積み上げられて、ぐっちゃぐちゃだし、においもすごい
ことになりかけていて・・・思いのほか、大変な作業になってしまい
ました。
作業をしていて、だんだん腹が立ってきて、来年は借りる人に
「飢えた野菜の苗は、命を全うするまで、ちゃんと世話をする」
「収穫した野菜は、自分が放っておいたから大きくなったものも
含めて、ちゃんと食べつくす」などなど、「誓約書」のようなものでも
書いてもらいたくなってきた!
こんなことをさせるために、畑を貸したんじゃないよ!って、私が
貸しているわけじゃないけどさっ!!!

というわけで、夕方から暗くなるまで、しっかり2時間以上も
作業をしてきたら、びっしょり汗をかいて、それはそれは気持ちいい〜!
のではありますが、あまりに頭にきてしまって、吠えてしまいました。
明日こそは、サツマイモの苗と、ダイズの種まきしなくっちゃ。
今年は、育てたダイズで、豆腐か味噌か・・・冬のお楽しみを
計画中です^^
ちょうど、今の利用者さんたちとお別れのころになるのかな?
お別れパーティに、手作り豆腐でも??とか・・・
そんなことを考えながら、みんなの畑を耕しています♪
パーティ、パーティ♪ [2010年07月04日(Sun)]
会場をレストランに移して、交流パーティのはじまりはじまり〜^^
レクチャーだけで帰られた方もいらっしゃいますが、逆にパーティから
参加の方もいたりして、にぎやかさには変わりなし!


▲パーティ会場の風景です〜〜^^

ブレインズ顧問の笠先生のご挨拶からスタート!


▲10年前を思い起こした、思いのこもったごあいさつに、じーん・・・

このレストラン、料理がおいしいんです〜〜!!!
しかも、ふつうのパーティだと、途中でなくなっちゃうでしょ?料理が・・・
でも、ここのパーティは、なくならないの!
あさましくなく、おなかいっぱいになるまで、十分に味わえるのが
とてもうれしい♪(実は複数体験アリ^^;)


▲ごちそうです〜〜^^ サーモン、大好きの私には、大ハッピー♪

皆さんのおなかが落ち着いたところで、ステージを活用しての、交流タ〜イム!
おしゃべりばかりしていて、あまり写真を撮れなかったんですが・・・私も
「東京から日帰りで来たおバカさん」てことで〜〜ステージに上がりました^^;


▲こちらは、北海道のハンギングバスケットマスターの皆さま・・・なぜか
どこぞと雰囲気が違うような・・・ぶくぶく(海に沈められる音・・・^^;)

最後に、「ブレインズ」の「種まく私たち」から一言ずつ・・・
チームワークの良さが、ひときわ輝いて見えて。。。感動のひとときでした。


▲サッカーじゃないけど、やはりチームワークは大事よね^^

ボランタリーな活動は、私も山ほどやっているけど・・・
楽しくなくちゃ続かないけど、楽しいだけでも続かないよね。
ドキドキ、わくわく、も大事だしね・・・ちょっぴり「お得」気分も必要で。
やるべきことがあって、自分の居場所があって、適度にあったかい。
そんな場所であれば、居続けたいなあって思えるのかも?
そんなことをふつふつと考えながら、帰京したのでした♪
いきなりガーデンツアー♪ [2010年07月04日(Sun)]
交流会のガーデンづくりが終わったあと、いきなりK’sガーデンのツアーを
はじめた梅木しゃちょう。。。パーティのために、着替えたり準備もある中での
大サービスです♪
もちろん、皆さん、ついてくついてく・・・^^


▲この名前、なんだっけ〜〜アブラナ科のキャベツの仲間って言ってたっけ?

私はどちらかというと、花より葉っぱが大好きなので、こんなコーナーに
とっても、もえぇ〜〜♪なのです^^


▲約50種類のホスタのコーナー♪

柱に寄り添って咲くクレマチスもすてき・・・


▲柱の色とレンガの色と・・・なんとも素敵な組み合わせです〜^^

ガーデンは、構造物があってこそ映えるものだなあと思います。
ガーデナーズハウスは、憧れ・・・ですねえ〜〜^^


▲数年前に初めて訪れたときも、この小屋を見るなり、カンドーの
嵐!!でした〜〜^^

今回、ガーデナーズハウス周りは、臨時のお花屋さんになっていました〜。
コテージガーデンの「出張販売」なんですが・・・たくさんのお客様でにぎわって
いましたよ^^


▲私も記念にグラス類を一鉢、買い求めました^^

ガーデンツアーに参加されていた、YB岡山のえつこ姫が「いや〜〜
あゆみちゃん、いい仕事してるわぁ〜〜♪」と、感嘆しておりました。
私が言うのもなんですが「そうでしょ〜そうでしょ〜^^」って・・・^^
うれしくなってしまいますね^^

さて、この後は楽しいおいしい、パーティですよ〜^^
うるわしのK'sガーデン♪ [2010年07月04日(Sun)]
K'sガーデンは、いつ来ても、その季節ごとに楽しめるガーデン。。。
こんなガーデンを設計してしまったしゃちょうは、ほんとにすごいって
思います。
今年は5月に一度来ていますが、そのときは、スイセンが見事でした。
今回は、いわゆる北海道でガーデンが一番輝く季節・・・バラが見ごろで
1週間後に来ると、景色が変わるといわれている季節ですね^^
じつは・・・これも実際に、昨年実感しています^^;

このブログ、一つの記事について、写真が5枚までとなっているんで・・・
少しずつご紹介♪
天気が曇っていたので、色が飛ばない代わりに、ちょっと暗めかなぁ。
いつもここに来ると、ランチを食べ過ぎてしまうので、、、そのあとの
腹ごなしの散歩で、ガーデンを歩いてみました^^


▲シーズンズガーデンと名付けられているエリア。大人っぽい派手さ、って
感じでしょうか?赤いポピーは、こぼれ種で育ったものだそうです。


▲同じくシーズンズガーデン。花だけでなく、樹木やベンチなどの構造物も
いい具合に配置されていて、風景になっています。


▲シーズンズガーデンを歩き進んでいくと、景色が変わっていきます。
花の色だけでなく、葉色も魅力♪


▲水辺のエリアも、私は大好きです〜^^ とても落ち着くのですよね。


▲K'sガーデンは広くて、全景を写すことはなかなかできないのですが
ちょっと小高い丘のようになっているところから、レストラン方面を眺めて
みたところ。

今回、みんなで作ったメモリアルガーデンの「その後」も見てみたい・・・
そんな思いもあり、今年の3回目の訪問を画策している私です。

ガーデン風景の続きはまた・・・次の記事で★
結果を出すのがプロ! [2010年07月04日(Sun)]
ガーデンづくりの風景は、私自身も作業に没頭してしまって〜〜
写真撮れなかったけど、終わったあとの、各ガーデナーの解説風景です〜^^
当日、現場を見て、自分自身のイメージを説明できる状態で作り上げて
形にする、というのを、鮮やかに魅せてくださった、プロガーデナーの皆さま。
すごいなーって思います。
結果を出すのがプロ、というのを、実感します。

地さん担当のガーデン。花の配置をレクチャーしながらやって・・・
このあとの仕上げは、ブレインズのガーデナーです^^



正木さん担当のガーデンは、園路と樹木が印象的なガーデンになって。。。



けがで来られなくなった金子さんの代理で、急きょ、参画することに
なった吉田さん担当のガーデンは、金子さんの代わりにクレマチスを
使っての〜ということでしたが・・・バラを合わせてロマンチックに・・・
敷石にグランドカバーが、吉田流〜らしい〜〜。


▲石の間にヘビイチゴを敷いてあるのを見て、親しみを感じてしまった^^

ガーデンづくりが終わると、パーティまでの休憩時間。
そんな合間に、皆さん、記念撮影大会が・・・なんと、正木さんが加地さんを
写してる〜〜^^


▲ガーデナー諸氏にとっても、ちょっとユニークな体験だったのでは?

休憩時間中に、ガーデンを仕上げているガーデナーの皆さん。
働き者です〜^^



さて、このあとは、梅木しゃちょうが手がけたガーデンへ、ご自身の
ガイドに導かれて、散策します^^
バカにつける薬なし? [2010年07月03日(Sat)]
昨日、地元の仲間から携帯に一本の電話が・・・「今どこにいるの?」
「・・・言えないところ・・・探さないで〜」「ひょっとして、ノーザンとか?」
「・・・どーしてわかるの?」「僕もいま、隣のイコロにいるから。これから
お昼を食べて、そっちに行くんだよ^^」
まさか、地元の友人と偶然、北海道で遭うとは、びっくり^^;
彼も、毎年、この季節の北海道を、5日間ほどかけて旅しています。
その火をつけたのは、どうやら私らしい・・・
ふたりとも、つける薬のない、北海道バカ同志ってことで〜〜^^;
しかも、前日に北広島のオープンガーデンしているお宅にお邪魔して
ノーザンでのイベントのことを聞いて、ひょっとして?っと思っての電話
だったそうなので・・・私の行動は読まれすぎているらしい??^^;

昨日は北海道の友人たちのオープンガーデン組織「ブレインズ」の
10周年イベントが開かれていて、私もそれに参加していたのです。
イベントメニューとしては、盛りだくさん・・・というか、オフィシャルな
メニューに加えて、スペシャルメニューが追加されていたようで〜
会場となるK'sガーデンに着いたころには、その準備が行われている
ところでした。


▲レストランを背景にした「準備」のようす・・・K'sガーデンの一部に
3つのメモリアルガーデンを作るということで、その準備風景です♪

メモリアルガーデンを作るのは、豪華メンバー・・・はるか兵庫県は
三木市から「風雅舎」の加地一雅氏。
東京からは、ABデザインの正木覚氏グリーンギャラリーガーデンズ
の吉田祐治氏

しかもこのゲスト陣、自ら「面白そうだから、行くよ」と、二つ返事で
しかも自費で、参加費を払ってまでの参加とのこと・・・それだけでも
あまりに美しすぎる〜〜っ^^


▲ちょ〜ゴーカなゲスト陣。なんておいしいイベントなんでしょ^^

上の写真は、ガーデンができたあとのインタビューのもようですが
準備中の風景はこちら・・・正木さんは、材料として「この木がほしい」
とのことで、現地で掘り上げ、根巻きをしての準備・・・準備からして
正木さんらしいです〜^^


▲手前にある樹木は、ガーデンで掘り上げたばかりのもの^^

吉田ガーデンの前では、中央に配するクレマチスのつるを丁寧に
ほどいています・・・ちなみに、吉田さん担当ガーデンは、一番上の
写真に、一番手前に写っている部分です。
こんなところからスタートしてのガーデンづくりです♪


▲これがコンテストガーデンだったら、30分はかけるよね〜とか
言いながらも、丁寧に優しい手つきで、ほどいてましたよ〜^^

加地さんは、まずはガーデンのエッジを切るところからのスタートで
ガーデナー諸氏をうならせていました^^


▲ピシっと奇麗に切られたガーデンエッジ。お手伝いをする地元の
ガーデナーさんたちも、楽しくも、誇らしげです^^

「プロ」なんてものではない・・・かなり著名なガーデナーの皆さんが
利害関係を越えて、たがいに刺激を与えながらのガーデンづくり・・・
そんな場にいられたことは、まさにプライスレスな喜びだなあ・・・と
静かにコーフンかつ実感、してました^^
それを実現させたのは、やはり「心意気」ってものでしょうか〜^^

14時から始まった「全国オープンガーデン交流会in北海道」には
文字通り、鹿児島、大分、岡山、淡路、三田、長野、いわきと
7団体の仲間たち、約70名の皆さんが集合していましたし、道内
からも同じくらいの人たちが集まっていて、会場は満員御礼。
テンポよい活動報告と、ゲストとのガーデンづくりという内容に
イベントは大いに盛り上がりました^^

ガーデンづくりの風景は、私自身も吉田さんガーデンの植え込みに
手袋持参で作業していたので、写真は撮れなかった〜^^;

K'sガーデンの今の様子と、アフターのパーティの様子など・・・
またもや北海道ネタになると、たった1日のことを何日かかけて
記録しておきたいなあ〜と思ってます♪