• もっと見る
« 2009年06月 | Main | 2009年08月»
<< 2009年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
畑がスゴイことにっ! [2009年07月27日(Mon)]
地元の高校で「農業園芸」という授業を担当していますが
毎年悩みなのが、夏の、一番作業がある時期に学校の
授業がないこと。
インスタントや仕入れでできる授業ではなく、生き物相手
になるので、授業がないから休み、という訳にいかない
のです。
もっと賢く、夏野菜をいっそやめて、夏は畑を休ませると
いうのも手かなあ。
どうせ授業がないんだから。
でも、トマトやキュウリの苗を見ると、どうしたって、植えたく
なるし、ぎりぎり一学期最後の授業で、とれたての野菜を
食べることができるということもあって、植えてしまうの
ですよね〜。
でも。
今年は、梅雨の間の「夜温」が低かったとみえて、トマトの
色づきが例年よりもぐっと遅くなって、生徒たちに食べて
もらうことができなかったので、ちょっと悔しい。
キュウリも、毎年、3回くらいは食べられるのに、今年は
1回しか食べられなかったのです〜本当に自然相手と
いうのは、難しい。

昨日、久しぶりに畑の様子を見にいってみたら、とんでも
ないことに!
草がスゴイのだ!!!!!
初年度は全く草が生えない畑だったのに、今年はいよいよ
堆肥も自家製100%=畑やその周辺の草を干して積んだ
堆肥だから、雑草の種もしこたま入っているということもあり
半端じゃないほどの草の量。
今年に限って、夏休みの間の生徒たちの登校日をやめて
しまったのもあり・・・それはもう大変!
堆肥の中に眠っている草の種をどうにかする方法はない
ものかしら〜^^;
でも、まあ、初年度の草も生えない土よりは、肥えた土に
なってきたといえるのかな??

まずは作物の間に生えている草を取り、その後、休ませて
いる畑の草も取る・・・一人で作業すること、3時間。
それでもまだまだ、面積的には半分くらいの草しかとれて
いない〜〜〜!
でも、実はわたし、草取りって嫌いじゃない。
成果が見える作業なので、結構楽しいのだ。
せめて、朝夕の少しでも涼しい時間を選んで出かけて
・・・その時間帯って、蚊の出動ピークでもあるのですが・・・
せっせと達成感に浸ることにします^^
Posted by fuming at 06:30 | この記事のURL | コメント(0)
プロか、有償ボラか・・・ [2009年07月07日(Tue)]
このところで悩んでいるのが、私たちは世の中的には
なんに当るのだろうか?ということ。
プロの価格よりは破格の値段で仕事をしてしまう私たち。
だからこそ、業者の方たちにもにらまれたりするのですが
結果的には、業者の方たちも、同じ金額で同じことはでき
ないと諦めてくれるレベルの仕事っていうことでもあり〜〜

私がこういうことを始めたきっかけは、10年以上も前の
ガーデニングアラカルトですが、そのときに、今も仲よく
している造園業者の方が、私の100%以上手づくりな
ガーデンを見て、「いや〜俺ら、もう、こんな細かくて、面倒
なことはできないよなあ〜」っと話してくれたんですね。
それって・・・??
ほめ言葉??

・・・うーん、微妙。

呆れられているとも言うか・・・

・・・そっちのほうがビンゴかも。

というわけで、自分たちの勉強〜とか、楽しみの一環〜〜
とか言いながら、価格意識はそこそこにあるものの
現場をこなすことを、果たしてプロと言ってよいのか??
もしくは、ボランティアのちょっと進化形の「有償ボランティア」
とでもいうべきか。
世の中的には後者なのかなあ。。。

一方で。
仕事としてこなしている事業の中には、これはプロ根性が
ないと、こなせないでしょ、っていうものもあるわけで〜〜
時々、スタッフの仕事ぶりに感嘆の声、ってキモチになる
こともあります。
そんなときは、みんな、プロ意識で頑張ってくれているんだ
なあ〜と、感謝もします。
正直、どちらでもかまわないといえばそうなんですが
今後の目指す方向なんてのを考えていると、今の時点の
立ち位置はどうなのか、ってことも気になるわけです。

ちょっとこのところで、考える人〜をしている私なのでした。
明日からまた旅に出ますので、ちょっと考える時間を確保
できるかな??
Posted by fuming at 11:17 | この記事のURL | コメント(0)
北海道熱は続くよ・・・ [2009年07月05日(Sun)]
こちら、イコロの森続きです。
昨年は、7月中旬に訪れたのですが、そのときビックリするほど大きく育っていた宿根草のボーダーガーデンも、まだおとなしい^^;感じ。
これからまた、爆発、するのかしら・・・



どこに行っても、やっぱりこういう写真を写しては喜んでいる私でした^^;
それにしても。
canpanブログって、花やガガーデンの美しい写真をアップするのには、あまり向いていないかも知れないね。
私がうまく使えていないだけかもしれませんが。。どちらかというと、記録用に作られているのかもしれないなあ、と思ってしまいます〜〜^^もちろんそれはそれでよし〜〜



そして次に訪れたのは、苫小牧の個人邸。
主は留守でしたが、お邪魔させていただきました。
ていうか、つくりそのものがオープンなのだもの〜〜しかもそのお隣にあったのが、とってもラブリーなコミュニティガーデン!
「キュート会」って、キュートなガーデンを意識したのかしら?と聞いてみたら、声をかけたら集まったのが9人だから、なんですって。
草がぼうぼうになっていた、鉄道の遊休地で、皆で持ち寄ってのガーデン作りなんだそうです〜〜それにしても、要らないものを集めたとは思えないほど、すてきな小道になってます。



さんぽみちから、ご自宅に続く風景も、まるでつながっているように自然な感じです。



こちらが、首謀者??のお宅です〜♪
7月からオープンガーデンをしている由・・・訪ねてみたい、直接お話しを伺ってみたいなあ、っと思いますが・・・かないますでしょうか・・・

今年も北海道ガーデン熱^^; [2009年07月04日(Sat)]
今年も私の北海道詣でが始まりました^^
すでに2回は予約されており〜で、、、秋あたりには
ひそかにひとり旅もしたいなーっともくろんでいます。
まだ、行ったことのない地域に行ってみたくて・・・
そういうときって、ひとりか、せいぜい二人くらいの旅が
いいのよね・・・途中で、現地の友人と会ったりしながら
気ままな旅、今の私の北海道熱の始まりも、そんな
感じだったなあ。
色々精神的に溜ってしまって、何だかわからないけれど
「北海道に行って馬を見たい」と思ってしまったのが
きっかけかも知れません。
そうして、そんな私をやさしく受け入れてくれた北海道へ
その魅力を伝えたい相手を連れて、昨年から通って
います。

さて、今年のお参り??の最初は・・・N嶋さんち。
今年はオープンガーデンはしていない、とのことでしたが
現地の友人のおかげで、お邪魔させていただきました。







雑木林を借景にした、ナチュラルなんてものでない庭の
素晴しさに、圧倒されました。
昨年からずっと、一度訪ねてみたいと思っていたので
感激でした〜〜^^

そして次は「イコロの森」へ。
ここは、いわゆる商業ガーデンですので、それなりにメンテ
ナンスもされていますし、お客さんもたくさんいます。



なんと、その入口には、大阪の花の文化園のテラコッタ
ドールの「ガールフレンド」ということになっているらしい〜〜
テラコッタドールが。どどーん。
正直、びっくりしましたが^^;花の文化園でボランティアしてる
byMさんに思わず写真を送っちゃったよ〜^^



ここは、ホワイトガーデン。
まだ、少し時期が早くて、バラも咲いていないですし、宿根草も
これからぐんぐん伸びるぞ〜って所のようです。
それでも、充実してきたガーデンは、なかなか見ごたえあります。

さて、続きはまた・・・いつアップできるやら??ですが^^;