• もっと見る
かみかわ相談支援センター ねっと
« これからの相談支援は | Main | 久久久しぶり!です »
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

とうとう9月です (08/05)
10月です (10/03)
美味しい話 (09/25) なよろ地方職親会 事務局
下川訪問 (09/22) なよろ地方職親会 事務局
就労サポーター養成 (09/10) 北のカムイ
天使の神輿 (08/13) 隠れファン
北海道CMネット (12/25) 日本財団CANPAN 山田
連絡会議を開催します (11/24) 北のカムイ
天使の神輿 (08/05) bfk@石田
高次脳機能障害 (07/28)
もう、年末![2011年12月27日(Tue)]
今年の業務日も残すところ3日です

でも、ギリギリまで会議などがあり
明日も 車 名寄市の自立支援協議会に
参加させていただきます

来年の「つなぎ法」施行に向け
どのように準備をすすめるか 困った 頭の痛いところです

虐待防止法の施行に向けての準備もあり、
総合的に考えていく必要がありますが・・・

散発される情報を読みこなして
地域に当てはめていく作業は 宇宙人 超人的な能力が必要なようです


先日、国の「虐待防止・権利擁護研修会」に参加してきました メモ

初日は全体講義でマニュアルの説明など

二日目は「相談窓口」「事業所従事者」「事業所管理者」に
分かれて、演習を交えての研修でした

グループワークで、東北地方の方々と一緒でした
(管理者コース)
7人のうち3人は入所施設管理者、町社協1人、
県社会福祉事業団1人、福祉作業所管理者1人
相談支援事業所1人でした

実際に管理業務にあたっている方々の
正義感や人権擁護に対する意識の高さを
演習をとおして ドキドキ小 感じました

「虐待は必ず起きる」という意識を持って
予防のための体制を具体的に実行しています

第三者委員会の重要性が強く話されていました
いつでも見に来られるような仕組み

秋田の入所施設では年4回、第三者委員が訪問し
利用者さんから聞き取りをしてもらうようにして
虐待を見逃さない仕組みにしているそうです

「風通し」が一番だ びっくり とよく分かりました


三日目は全体講義で「研修プログラムの構築」についてでした

来年度、道が実施する研修の手伝いを
させていただくので、頑張りたいと思います


ということで、来年に向けての宿題をたくさん残しながら
年末年始の休みに入ります

12月30日〜1月3日(4日は休館日で年休です笑顔

朝日
 来年もよろしくお願いいたします


      ねっと Y 
この記事のURL
https://blog.canpan.info/net/archive/196
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

ねっとさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/net/index2_0.xml