• もっと見る
プロフィール

名取市市民活動支援センターさんの画像
名取市市民活動支援センター
プロフィール
ブログ
Google

Web全体
このブログの中
リンク集
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
12/17(土)市民活動講座と情報交換会開催 [2016年12月08日(Thu)]


20161208講座伊勢さん他@.png20161208講座伊勢さん他A.png
 伊勢みゆきさんの講座と情報交換会を12/17(土)開催します。
 なとセン2階掲示板に資料を掲出しました。
新聞で私たちの取組をPRしましょう! [2016年07月07日(Thu)]
新聞で私たちの取組をPRするため、8月6日(土)に新聞記者との対話・講座があります。なとセン2階掲示板に、新聞で紹介された記事を掲示しました。ぜひ、ご覧になってください。IMG_0852.JPG
「財務諸表の読み方」 支援センター研修  [2015年02月21日(Sat)]
恒例になりました宮城県の支援センター研修。
2/20(金)は「NPOの財務諸表の読み方講座」でした。

(会場は、宮城県内の市民活動を応援する施設:みやぎNPOプラザ)
6つのチェックポイント.jpg
http://www.npokaikeikijun.jp/topics/201405040422/

講師は、公認会計士の成田由加里先生。
社会起業家を応援する、成田由加里公認会計士事務所代表で、東北大学会計大学院教授、認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワークの理事もされています。

NPOの苦手な分野と言われる会計や税務、決算書作成などを支援し、それらを市民に公開することで、NPOへの理解を広げていきたいと活躍されています。

研修は「簿記会計の父」と呼ばれるパチョーリさんの楽しいお話から始まり、簡単なワークをしながら、
・財務諸表とは
・財務諸表から分かることとその読み方
・財務分析の基礎 など
会計がよりわかりやすくなる内容でした。


みやぎNPOプラザでは、3〜4月の決算時期に合わせて会計・税務講座を開催するようです。コチラ
みやぎNPOプラザ 講座 NPOの決算.jpg
講師は、公認会計士の成田先生です。
ぜひ参加してパチョーリさんの話・・・いや、


3/18「やってみよう!はじめの一歩、試算表づくり」や
4/15「まとめよう!財務諸表〜完成までの道〜」を
学んでみてはいかがでしょう。


難解だった数字のパズルが、するすると解かるようになるかもしれません。

 なとセンHPのお役立ちリンク集はコチラ  

◆名取市市民活動支援センター 「なとセン」 ◆
  TEL:022-382-0829 FAX:022-382-0841
  E-mail:npo@natori-npocenter.or.jp
  URL:http://www.natori-npocenter.or.jp/
1/30(金)居場所づくりを知る講座&情報交換会が開催されました! [2015年02月02日(Mon)]

1月30日(金)名取市市民活動支援センターで「居場所づくりを知る」講座と情報交換会を開催!

IMG_1179.JPG

講師のNPO法人杜の伝言ゆるるの代表の大久保さんからは、ご自身の一主婦として参加したボランティア活動から同士が集まって、団体として立ち上がり、現在の市民活動団体を応援する中間支援組織として情報誌発行など、重要な支援活動をする団体となったこと

ゲストのNPO法人FOR YOU にこにこの家の代表小岩さんからは、阪神大震災をきっかけとして、銀行員だった一市民が地域で募集していたボランティアに参加し、そのグループが地域の中でできることを繋げていき、現在のミニディサービスや児童館など、地域福祉に取り組むまでの経緯を穏やかな口調で分かりやすく伝えていただきました。



講座後の情報交換会では、お茶をいただきながら、リラックスした雰囲気の中、参加者の自己紹介があり、普段はなかなか交流する機会のない皆さんに、お互いの活動のことや、講師のお二人にアドバイスなど伺いながら、会話にも笑顔が見られ充実した時間となりました。

IMG_0485.JPG


終わったときには、大雪となった真っ白な外の景色にびっくりしながら、解散となりました。

「なとセン」HPの講座一覧に戻る




◆名取市市民活動支援センター 「なとセン」 ◆
  TEL:022-382-0829 FAX:022-382-0841
  E-mail:npo@natori-npocenter.or.jp
  URL:http://www.natori-npocenter.or.jp/

1/28 協働推進フォーラム〜地方共助社会づくり懇談会in宮城〜に参加してきました [2015年02月02日(Mon)]
1/28(水)協働推進フォーラム〜地方共助社会づくり懇談会in宮城〜に参加して来ました。

よりよい社会を見据え、ともにこれからの地域社会を支える担い手となるために必要なことが何かを、NPO・行政が一緒に考えていく貴重な機会となりました。

深尾 昌峰氏(公益財団法人 京都地域創造基金 理事長/内閣府共助社会づくり懇談会委員)の基調講演「協働による市民社会の可能性を探る」があり、

その後は、「多様な主体の連携による共助社会を目指して」と題して、福祉・子育て・地域資源活用・生活困窮者支援などについて活動事例発表とパネルディスカッションがありました。

IMG_1145.JPG
池田 昌弘氏(特定非営利活動法人全国コミュニティライフサポートセンター 理事長)
小岩 孝子氏(特定非営利活動法人FOR YOU にこにこの家 理事長)
鐙 啓記氏(特定非営利活動法人あきた地域資源ネットワーク 専務理事)
横田 能洋氏(特定非営利活動法人茨城NPOセンター・コモンズ 常務理事・事務局長/内閣府共助社会づくり懇談会委員)
大久保 朝江氏(特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる 代表理事/内閣府共助社会づくり懇談会委員)

NPO等と行政による交流会も開かれ、県内のNPO等と市町村等の行政機関職員の「顔の見える関係づくり」について具体的な意見交換ができました。

名取市市民活動支援センターでも、名取市で活動している皆さんと行政が「協働」して課題解決に向けた取組を実施していく気運の醸成を目指していきます。

IMG_1122.JPG

◆名取市市民活動支援センター 「なとセン」 ◆
  TEL:022-382-0829 FAX:022-382-0841
  E-mail:npo@natori-npocenter.or.jp
  URL:http://www.natori-npocenter.or.jp/
2月26日(木)IT活用相談会第3弾を開催します! [2015年01月19日(Mon)]
「市民活動団体のためのIT活用相談会」

15.02.26 IT相談会 表.jpg15.02.26 IT相談会 裏.jpg


市民活動団体、NPOなどの組織運営や日々の広報活動に、もっとITを活用してみませんか?費用をかけないHPの作り方やHPとSNSの連携運用、セキュリティー対策・・・など、IT操作・活用に関するご相談をお受けします。市民活動に携わりITについて経験豊富な相談員が対応します。ぜひお気軽にご相談ください。

日  時 2月26日(木)@13:30〜14:30、A14:45〜15:45、B16:00〜17:00
場  所 名取市市民活動支援センター会議室
相 談 員 特定非営利活動法人イー・エルダー東北支部 武藤正勝さん
定  員 先着3団体(予約制)
対  象 名取市内で活動するNPOや市民活動団体などのメンバー、名取市にお住まいで市民活動に興味のある方など
相談時間 1団体 約1時間
申込締切 2月22日(日)

こちらからもご覧いただけます↓↓↓
●15.2.26 IT相談会チラシ(表)正.pdf
●15.2.26 IT相談会チラシ(裏) 正.pdf

◆名取市市民活動支援センター 「なとセン」 ◆
  TEL:022-382-0829 FAX:022-382-0841
  E-mail:npo@natori-npocenter.or.jp
  URL:http://www.natori-npocenter.or.jp/
1/30(金)市民活動無料講座「居場所づくりを知る」〜誰でも気軽につくれる「まちの居場所」〜  [2014年12月19日(Fri)]
「居場所づくりを知る」講座・情報交換会
〜誰でも気軽につくれる「まちの居場所」〜


ブログ用.jpg申込用紙.jpg
15.1.30 居場所づくりを知る講座(正)カラー.pdf
15.1.30 居場所づくりを知る講座チラシ裏 申込み用紙.pdf

誰かと繋がって、活き活きと過ごしたい!

何か役に立つことしたいけど、何ができるかなぁ・・・

気軽に行ける場所で、出会い、つながり、
楽しく過ごす“サロン”のような居場所!
「あったらいいな」を形にするには、まずは知ることから始めましょう。実際に活動しているゲストもお呼びしています。どうぞ気軽にご参加ください。前半が講座、後半は講師とゲストを囲んでの情報交換会となっております。

開催日 2015年1月30日(金)
場 所 名取市市民活動支援センター会議室
     ※駐車スペースに限りがあります。
      駐車場ご利用の方はお問合せください。
時 間 13:30〜15:30 @居場所づくりを知る講座
    15:40〜16:30 Aあれこれ情報交換会
講 師 大久保朝江氏
    (特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる代表理事)
ゲスト 小岩孝子氏
    (特定非営利活動法人 FOR YOU にこにこの家)
    名取近隣のボランティアグループのみなさん(予定)

定 員 15名
対 象 名取市で市民活動をはじめたい方や、
    町内会やまちづくりのメンバー、
    NPOやボランティア活動に興味のある方

申込み 裏面申込書に記入のうえ、TEL・
     FAX・E-Mailでお申込みください。
     お電話での申込みも受付致します。

    お申し込みはお早めに(^^)

◆名取市市民活動支援センター◆
  TEL:022-382-0829 FAX:022-382-0841
  E-mail:npo@natori-npocenter.or.jp
   担当:高橋、木村、樋口
1/26 市民活動なんでも相談会 [2014年12月18日(Thu)]
市民活動、NPOの課題や悩みは、

一人で悩まず専門家に相談!!

ブログ用.jpg申込用紙.jpg
15.01.26 市民活動なんでも相談会チラシ表(正)カラー.pdf
15.01.26 市民活動何でも相談会チラシ裏.pdf

市民活動やNPO活動の
効果的な進め方を知りたい、
会計の体制をしっかりしたい、
活動資金を集めたい、
活動メンバーを集めたい、
市民活動やボランティアを始めてみたい、
NPO法人を設立したい・・・など、

市民活動に関するご相談をお受けします。
長年、市民活動に携わっている経験豊富な相談員が対応します。
ぜひ気軽にご相談ください。

・日  時:1月26日(月) 1団体 約1時間
       13:30 〜 17:00

・定  員:先着3団体(予約制)

・申込締切:1月22日(木)

・場  所:名取市市民活動支援センター 会議室1

・対  象:名取市内で活動するNPOや市民活動団体などのメンバー、
      名取市にお住まいで市民活動に興味のある方など

・相 談 料:無料
 
・申 込 み:名取市市民活動支援センターへ
      TEL・FAX・E-mailでお申込み下さい

お申し込みはお早めに(^^) 

◆名取市市民活動支援センター◆
  TEL:022-382-0829 FAX:022-382-0841
  E-mail:npo@natori-npocenter.or.jp
根を張るコミュニケーションのチカラ 「上手な会議の進め方講座」 [2014年11月22日(Sat)]
11月21日(金)
市民活動団体のために上手な会議の進め方講座・あれこれ情報交換会〜チーム力を引き出そう!〜
が、名取市役所 6階 東側会議室 で開催されました。

14.11.21 波多野先生.jpg

中小企業診断士の波多野卓司先生

 情報交換会では、運営方法の具体的な質疑応答があり、意見交換や参加者間での提案もありました。

市民活動や団体の様々な相談は、気軽にお問合せください。

 ◆名取市市民活動支援センター◆
  TEL:022-382-0829 FAX:022-382-0841
  E-mail:npo@natori-npocenter.or.jp
「地域で出来る 寄附の集め方教室」に参加してきました! [2014年11月12日(Wed)]
11月6日(木)、地域で出来る 寄附の集め方教室」に参加してきました!

今回は、仙台市宮城野区榴ヶ岡にあるみやぎ婦人会館が会場です。

「寄付を集めましょう〜!と言ったってね〜」
「ほかはいったいどうやって集めているの?」

と思っていませんか?

今回の「寄付の集め方教室」は、まさにそんな団体のための講座でした。
あの手この手で実際に資金につなげている秋田の事例!

都市部のNPOとは異なる、丁寧な寄付の集め方のひとつひとつに
ヒントがありました。

自分の団体にもできて、続けられる寄付集めをはじめてみましょう♪

・事例紹介「あきたスギッチファンドの寄付集め・あれこれ」
【講師:畠山順子氏(NPO法人あきたパートナーシップ副代表理事)】

http://www2.akita-kenmin.jp/~akita-npo-fund/

image2.JPG
手作りの”中が見える”募金箱と素敵な笑顔の畠山先生

事例や説明もわかりやすくて、「これなら自分達にもできそう」な事例から、「なるほど!」と思わずうなずく事例まで楽しく学ぶことができました。


image1.JPG

市民・行政・企業が寄附の仕組みづくりにも取り組んでいます。


寄附や活動資金の様々な相談は、気軽にお問合せください。
11/28「市民活動なんでも相談会」

 ◆名取市市民活動支援センター◆
  TEL:022-382-0829 FAX:022-382-0841
  E-mail:npo@natori-npocenter.or.jp


| 次へ
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
https://blog.canpan.info/natori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/natori/index2_0.xml