• もっと見る
« 2016年05月 | Main | 2016年07月»
口開け [2016年06月28日(Tue)]
先週末は晴れ間も見せてくれましたが、やはり梅雨時期の天気で何だかすっきりしませんね。
小本出身の私金澤としては、この時期の波や天気図は非常に気になるものです。


どうしてかと言いますと、5月〜8月半ば頃までの間で波の穏やかな日はカゼ(ウニ)の口開けと言って、ウニ漁が解禁されるからです。

IMGP1754.JPG

どうしても梅雨前線の影響があったりで中々波が落ち着きませんでしたが、聞くところによると明日はカゼの口開けのようですね、漁師の皆さん安全航海で大漁になりますように!!
a.jpg
お出かけください、いわいずみ。 [2016年06月24日(Fri)]
今月も来月もその次もイベント盛りだくさん!
そんな岩泉から、こんにちは、今日の担当は愛子です。

さて皆さま、「第2回いわいずみはしご酒」が始動していることはご存知ですね?もちろん!
町内のあちらこちらで、ポスター、ちらし、お見かけのことと思います。コチラ!

hashigozake2_poster_20160528_000001.jpg

ちらしはもうご覧になったでしょうか?
その中面では参加店舗さんも全部ご紹介!ほら、こんなふうに。
バラエティに富んだお店とメニューが、皆さまをお出迎えいたします!

dorakon_leafret_A4nakamen_20160528_000001.jpg


さて、明日明後日、25日と26日は「いわいずみ手仕事市」ですが、皆さまご予定にはいっていらっしゃいますか?
クラフトが大集結する、とっても素敵なイベントです。

その会場で、わたくし「はしご酒」のチケットの販売をいたします!
こちら↓が目印(^_-)-☆

CIMG2797.JPG

横屋手しごと屋さんの前、あたりにおります!
この機会、手仕事市にお出かけのついでに、是非是非お買い求めくださいませ('ω')ノ
お待ちしておりま〜す!!!
資料館 [2016年06月21日(Tue)]
本日の担当はコバヤシです。

先週、私がお手伝いしている岩泉町歴史民俗資料館に、町内の小学生が見学に来てくれました!

テーマは「昔の暮らし」ということで
まずは昔の着物を着てもらい、少し前の岩泉にタイムスリップ!
岩泉地方の伝統的家屋・曲り家を復元したスペースに入ったり、
ずっしり重い前引き鋸を手に取ったり、唐臼を搗いてみたりと、
昔の暮らしや仕事を少しだけ体験してもらいました。


説明を真剣に聞いてくれた子どもたちですが
「この道具は何に使うか分かるかな?」と聞くと
「知ってる〜」「うちにある〜」と答えられることもあり、こちらがタジタジになることも…
さすがは地元っ子、岩泉の伝統をしっかりと受け継いでいるようです。


資料館は毎週土曜日が開館日です。
自然や地質、考古資料、小川炭鉱に関する展示も充実しています。
皆さんも身近なようで意外と知らない岩泉の今昔を覗きに来てください!
IMG_1219.JPG
消防演習 [2016年06月20日(Mon)]
6/19の消防演習。

岩泉高校での表彰・演習、うれいら通りでの行進、河川敷での放水とてんこ盛りの半日でした。
IMAG1498.jpgIMAG1525.jpg

園児・小学生も参加してのおおきなイベントでした。
消防団の方々は、本業がある中での参加・活動ですので立派だと思います。

個人的には各分団が所有する消防車が大小様々だったことが新鮮でした。
これも広い岩泉の特色のひとつかな。
IMAG1504.jpg
IMAG1501.jpgIMAG1502.jpg

改めて消防団の皆様に敬礼!(`・ω・´)ゞ
IMAG1513.jpg
いわいずみ手仕事市のお知らせ! [2016年06月15日(Wed)]
teshigoto_001.png


本日はイベントのご紹介です!
今年も「いわいずみ手仕事市」が開催されますよ〜!
日時は、6月25日(土)・26日(日)10:00〜16:00
うれいら商店街の各所に様々な地域のクラフトグッズが大集合です!
可愛いものから面白いもの、きれいなものから食べられるものまで!
商店街を歩きながら、素敵な逸品を見つけちゃいましょう!
また、開催期間中は招待作家さんを招いてのイベントも!
今回岩泉にいらっしゃるのは、紙切り漫談の「はさみ家紙太郎」さんと、がら紡の普及を目指す「稲垣光威」さんのお二人です。
ナドダーノの店主さんいわく、お二人ともとても面白い方だそう!
気になった方はぜひいらしてみてください!


その他、詳しくは以下のリンクまで!
ナドダーノブログ
http://www.tedonokura.com/blog/
facebookページ
https://www.facebook.com/iwaizumitesigotoiti/
ラジオ放送 [2016年06月08日(Wed)]
昨日は協議会職員3名がエフエム岩手岩泉支局さんのラジオ番組に生出演してきました。
FullSizeRender.jpg

私自身はラジオ生放送は初めての体験でしたので、事前の取材から、当日の打合せ、ランスルー(リハーサルのこと。初めて知りました)、放送まで。
放送中はスタジオにずっといましたので、月並みですが『こうやって番組ってできるんだなぁ』と感動しました。

自分達の出演部分がどうだったかはさておき、様々な方面から「ラジオ聞いたよ」と声を掛けていただいております。ありがとうございます!


今回のラジオ出演はありがたい事にエフエム岩手さんからお声を掛けていただきました。今後も興味を持ってもらえるような活動を目指していきます!
インスタグラムで「岩泉」 [2016年06月07日(Tue)]
こんにちは、今日の担当は愛子です。
今日は、わたしたちの撮りためた「岩泉」をご覧ください(^_-)-☆
6月5日に開催した「カメコン」のために始めたインスタグラム、
‪#‎camekon‬ ‪#‎miraizumi‬ で発信しています。
わたしとカメコン企画担当野崎が撮ったものに、カメコン参加者さんもアップしてくださっていますよ!
どれもみな、岩泉のあるシーンを切り取った、岩泉の魅力満載の作品です。
「どこの景色かな?」と、探してみてくださいね((^_-)-☆

 https://www.instagram.com/explore/tags/camekon/
ツツジ [2016年06月03日(Fri)]
早坂高原に行ってきました!
新緑と共に様々な色合いの花々が目を癒してくれます。
DSCN1975.JPG

鮮やかな橙色や黄色の”ツツジ”が目を引きます。
DSCN1987.JPG

足元には可憐な”スズラン”やスミレ
DSCN2007.JPG

ぜひじっくり散策してみて下さいね('ω')ノ

よろしく [2016年06月02日(Thu)]
はじめまして!こんにちは。
6月1日に着任いたしました、小林亜希子と申します。

出身は北の大地・北海道の函館市。
この10年ほどは青森県で地方新聞の記者をしておりました。

岩泉町とは、○×年前に中学校の修学旅行で龍泉洞を訪れたのがこれまで唯一のご縁。
協議会はもちろん、町についてもずぶの素人、まったくの新入りではありますが
皆さんと一緒になって町を盛り上げていく力となれるよう精いっぱい頑張ります!
どうぞよろしくお願いいたします!!

それにしても、話には聞いていましたが岩泉町は本っっ当に広いですね…!
昨日は車で有芸地区を案内していただいたのですが、走れども走れどもそこは町内。

「ここは何地区ですか?」
「まだ有芸です」
「もう宮古市に入りました?」
「まだまだ町内です」

こんな会話を何度したことか…

CIMG0909.JPG

有芸地区と宮古市の境界で撮影する金澤事務局長と昆野さんを背後からパシャリ
移転 [2016年06月01日(Wed)]
国道455号線沿いの目印になるお店・創さん。
IMAG1294.jpg

先日、お昼に入ったら移転のお知らせが。。。
IMAG1292.jpg

いい目印だっただけに残念。
移転したら、どのくらいの大きさになるのかな?