• もっと見る
« (8月18日)不審者から子どもと女性を守りたい! | Main | (8月20日)常に今を確認し、そして前に進んでいく・・・。 »
<< 2012年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新コメント
あゆこ
(4月13日)「PTA委員会引継ぎ会」を行いました! (05/22) 土井
(3月21日)今日は「小学校・卒業式」でした。PTA会長としての卒業式最後のあいさつ・・・・。 (03/12) やればできる!
(3月21日)今日は「小学校・卒業式」でした。PTA会長としての卒業式最後のあいさつ・・・・。 (04/09) やればできる!
(3月21日)今日は「小学校・卒業式」でした。PTA会長としての卒業式最後のあいさつ・・・・。 (04/09) 松てつです!
(3月21日)今日は「小学校・卒業式」でした。PTA会長としての卒業式最後のあいさつ・・・・。 (03/24) ゆうちん
(3月21日)今日は「小学校・卒業式」でした。PTA会長としての卒業式最後のあいさつ・・・・。 (03/24) 佐藤
(3月17日・その2)「東日本大震災 日本PTA教育援助基金」のための街頭募金活動に参加しました。 (03/21) やればできる!
(3月7日)大学院・修士号取得の発表日!さて、最高のバースデープレゼントになったでしょうか!? (03/13) ゆうちん
(3月7日)大学院・修士号取得の発表日!さて、最高のバースデープレゼントになったでしょうか!? (03/11) ゆうちん
(2月17日)「あたたかな友情」と「おもてなしの心」を大切にしたい。 (02/19)
カテゴリアーカイブ
最新記事
(8月19日)「市PTA連絡協議会」の要望書を提出してきました![2011年08月19日(Fri)]

平成23年8月19日・金曜日
今日も蒸し暑い夏の日でしたが、私は清々しい気分でいっぱいでした。

6月20日に開催した今年度第1回目の市P連役員会の場で「市P連・要望書(案)」を初めて提示してからちょうど2ヶ月。

いよいよ、市長及び教育長あての正式な「市P連・要望書」を本日の午前中に提出してきました。冒頭の画像が、まさに本日市役所を訪問して提出した2通(市P連会長印付)です。

要望書は、この2ヶ月間という短い期間ではありましたが、市P連役員会での意見交換、各単位PTAにおける調整、校長会への提示などを行った上で、市P連の総意として正式に提出することが出来たのです。

ここに至るには、市P連事務局の我が小の教頭先生、市教委から市Pに参加して頂いている立会人の方、そして、市P連の役員である各単位PTA役員さんとの連携によるものと感謝しております。ありがとうございました。



本日は11時10分に市役所1階ロビーに集合しました。
今日の市P連メンバーの出席者は、会長である私と、隣の小学校でPTA会長をしている市P連書記さん、そして、いつもお忙しい中、迅速かつ的確にやりとりをしてくださる市P連事務局の我が小学校の教頭先生の3名でした。
当初は、市P連副会長をしている男性メンバーも行く予定でしたが、仕事の関係で残念ながら参加できなくなってしまいました。



はじめに、11時20分から教育長さんへの要望書提出です。

市役所5階の教育長室を訪れ、要望書をお渡しするとともに、こういった活動の趣旨や思いを直接お話しさせていただきました。
そして、手交するところを写真撮影しました。
中央に写っている私(市P会長)から右側の教育長さんにお渡ししています。
左に写っているのは市P書記さんです。
写真は、市P事務局の教頭先生に撮影して頂きました。

具体的な話については、来週の火曜日(23日)の夕方に開催する「市教委と市P連の懇談会」で行わせていただきますので、10分程度のお時間でした。

教育長さんにおかれましては、お忙しいところお時間を頂戴しましてありがとうございました。


続いて、市役所3階に移動。
次は、市長さんへの要望書提出なのですが・・・・・、
本日は残念なことに市長さんとのお約束が整わなかったため、秘書広報課(秘書班)に提出させていただきました。

ということで、おかげさまで無事に提出してきました。


今回の要望書提出の趣旨は、「ともに考え行動する」というのが最も大きなものです。

私たち市P連は、市内の小学校・中学校の児童・生徒を守り育てるため、思いを同じくする仲間が集う組織です。その組織がみんなでバラバラな活動や考えを持つのではなく、しっかりと思いをまとめ、更にそれを市及び市教委に伝えていくなどの活動につなげ、真に子どもたちに必要な環境を市民ぐるみで生み出していくことが大切だと思います。


今回、提出した要望書のテーマは次の5つです。

(1)学校等における放射線量測定の実施について
(2)学校内の熱中症対策について
(3)学校図書室への司書常時配置について
(4)地域における安全・安心な遊び場の確保について
(5)PTAと子供会等の今後に係る取組への協働について


「要望書」と聞くと、攻撃的なイメージを持って遠慮する人が多いかもしれません。行政側もそのように感じているかもしれません。しかし、どんなことでも「より良く」していくためには、最低限の配慮があるのはもちろん前提ですが、良い意味で「お互いに言いたいことをざっくばらんに言い合える関係が絶対に不可欠」なのです。

しかし、会議等で口頭のやりとりをざっくばらんにやるだけでは一時的になってしまうので、今回のように要望書を提出したり、その回答を受けとったりするキャッチボールを行っていくことで、その後も継続的に進捗を確認していけるようになるのです。

私は、行政や教育委員会とは、「We are カゾク!」で一緒にタッグを組んでいきたいと思っています。家族だからこそ、きちんと言うべきは伝えていかなければいけません。そして何か行動が必要な時は、一緒に動いて汗を流していかなければなりません。


今回、要望書を提出したことは、その「きっかけ」に過ぎないのです。
ここからが非常に大切になってきます。

では、次の行動は何か。

それは、市P連の動きを全ての会員に伝えていくことだと思います。
そして、市P連と市教委の考え方を会員で共有しなければいけません。

そのための手段としては、「市P連だより」の発行を考えています。
本日の「要望書提出」及び来週開催する「市教委との懇談会概要」を記事内容として、各小中校PTAの全会員にしっかりと情報を伝えたいと思います。

初めて「市P連だより」を発行した昨年度の市Pメンバーからも、「ぜひ今後も継続して!」と引継ぎ時に言われていますので、通信手段としてはぴったりだと思います。

その記事内に、本日提出した要望書を掲載するとともに、本日撮影した教育長さんに手交している場面の写真も、その時に全体画像を掲載させていただきます。


以上、皆さまにご報告いたします。

我が市P連にとって、初めて行った「要望書提出」は無事に完了しました。


次なる目標は、先日、別の機会で市長さんにお会いしたときに、私から直接提案させて頂いた「市長と市P連の懇談会」の開催です。これはぜひ実施したいと思っています。

場合によっては、現在進めている「PTAと子ども会の今後を考える座談会」の動きの中で、子ども会メンバー(市子連)と一緒に行うのもいいかもしれないなーとも考えたりしています。

まずは、今日はお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!(^^)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mukapcan/archive/501
コメントする
コメント
松てつさん、輪番出勤お疲れ様でした。

私はランチタイムシフト(昼食時間を1時間遅くする)だけでも、なんだか調子が狂うのに、輪番出勤で休日が変わると、かなりの変化があることでしょう・・・・・(^^;)

コメントありがとうございます。
「決して一人ではない」と本当に思います。周りをしっかりと見て、これからも一歩一歩取組んでいきたいと思います。

また今度語りましょう♪
Posted by:PTA会長(ブログ管理人)  at 2011年08月22日(Mon) 00:45

こんばんは!

今日も一日、輪番出勤してきました。
さてと、市P連としての要望書を出したとのことで、いやいや南の哲っちゃんならではと感じましたね。
やはり、何事も纏める長たるもの、自己中心ではなく周りをしっかり見て、周りからの評価って生まれると思います。
色々と難しいことも多々あるし、大変だと思います。でも、決して一人じゃないことだけは理解して、とにかく於かれた職務をやり遂げることですね。
これからも宜しくです!
また、***語ろう会やりましょうね!!
Posted by:松てつです  at 2011年08月21日(Sun) 23:38

プロフィール

やればできる!さんの画像
やればできる!
プロフィール
ブログ

ジオターゲティング
リンク集
https://blog.canpan.info/mukapcan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mukapcan/index2_0.xml
月別アーカイブ