• もっと見る
« 2018年02月 | Main | 2018年04月 »
前向き(保護者がまず前向きになる) [2018年03月31日(Sat)]

前向き(保護者がまず前向きになる)

子どもが学校に行かなくなると
世界が崩れます。
8888.jpg
とても分かりますが
子どもは、そんな保護者の姿を見て
ますます落ち込むようです。

そして、そんな保護者の姿で、ますます自分を追い込むようです・・・。

子どもが元気になるためには
保護者が
『ちょっと学校に行けなくても、人生の中ではほんのひと時。』
くらいの意識を持った方がよいみたいです。

母も、子どもがしんどい時期
アドバイスを受けて

目からうろこが落ちました。

Posted by hahaちゃん at 00:00 | 不登校 | この記事のURL
寄り添う(子どもとの時間を作る) [2018年03月30日(Fri)]

寄り添う(子どもとの時間を作る)

子どもは、疲れていました。
ボロボロになっていました。
owe.jpg
わが家の場合も
『どうしてほしい?』と聞いたとき
『そばにいてほしい。』と言っていたのを覚えています。

正社員からパート勤務にされたり退職されたり
正社員のままでも、時間を融通してもらったりと
何らかの形で子どもとの時間を多くとられた保護者の方が多いです。

それは、お母さんに限らず
お父さん、祖父母の方でもよいです。

子どもに寄り添うことが
とても大切だと・・・
ある、校長先生もお話しされていたのを
覚えています。
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 不登校 | この記事のURL
現実を受け入れる(覚悟・あきらめ) [2018年03月29日(Thu)]

まず、子どもたちが学校に行けない現実を受け入れることです。
1.png
ひきっずって学校に連れて行った。
行けて当然。普通。
学校に行けないのは、気持ちのせい。

これらは、実際
保護者の方が不登校当初に思われた声の一部です。

疲れて、動けない子どもたちが
家以外にいれる場所はなかなかありません。
まずは、休憩させること!

せめて、家で元気になるためにも
ゆっくりさせてあげたいと
ある時期から、母も思いました(^^)






Posted by hahaちゃん at 00:00 | 不登校 | この記事のURL
不登校、保護者の意識[2018年03月28日(Wed)]

今まで、不登校を克服した子どもたちの保護者の皆さんと
お会いする機会が沢山ありました。
cvbnm.jpg
そして最近、ある法則に気づきました。
保護者の方は、必ず
ある意識の過程を通過します。

1.現実を受け入れる(覚悟・あきらめ)
2.寄り添う(子どもとの時間を作る)
3.前向き(保護者がまず前向きになる)

これを、実施している保護者の子どもたちは
少なくとも、家の中で元気でいることができます。
家という小さな社会で
元気でないのに
外へ出るのは難しいでしょう。

では、具体的にどうされたかを
3日にわたって
記載させていただきます(^^)
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 不登校 | この記事のURL
4月からの生活。伝えませんか?[2018年03月27日(Tue)]

この時期に、伝えても無理かな・・・
という思いはありますよね。

だから、伝えないんでしょうか・・・。

伝えることを、意識しませんか?
kj.jpg
子どもたちが、少しでも行ける可能性があるなら
学校に伝えるべきだと思います。

それが、叶わなくても
いいと思います。

全て思う通りにならないのが人生。

それでも、保護者の皆さんが動いてあげることができたという
自信にもして戴けたらと思います。


親に、自信がないと子どもは見抜きます。

モンスターペアレントにならない程度
希望は伝えてよいと思います。

特に、この担任の先生と一緒にいさせてほしいという希望は
伝えるべきです。

叶っても叶わなくても
それが、子どもたちのために必要なら
言わないと、保護者も後悔します。

學校も、伝えなければわかりません。

行けないからと、学校に対して否定する方向になりがちですが
一緒に、歩む術を探るのにも良い時期かと思います。

くれぐれも、無理のないように
決して、無視はしないでくださいね(^^)




Posted by hahaちゃん at 00:00 | 学校との付き合い方 | この記事のURL
行くか行かないか[2018年03月26日(Mon)]
fdf.jpg
この時期

やっと高校に進学したから、行ってもらおうとか
新学年、これを機に学校に行くだろう!

このような親の想いは
子どもに必ず伝わるようです。

隠し通すのが難しいです。

そんな時、あるお母さんは
子どもと自然に、話されたそうです。
『行けるなら行ってほしいとは思うけど、無理ならいい。
家で笑っていてくれる方が、嬉しいから。』
究極ですね。

言葉は色々ですが
飾らず、本当に子どもを思っていると伝えれたら
保護者の方にとっても
子どもにとっても
一番、ほっとするんだと思います。



Posted by hahaちゃん at 00:00 | 進路 | この記事のURL
葛藤[2018年03月25日(Sun)]
cfv.jpg

子どもたちは、
今の時期、心の中で葛藤を繰り返しています。

『これから、学校に行くべきか、もう行かないか』

黙ってて・・・
相変わらずの昼夜逆転であっても・・・
部屋の壁に穴をあけていても
悩んでいます。

新年度は親の期待も見られますので
もっと大変でしょう。

行っても行かなくても大丈夫!
道は、沢山あるから。
長い人生
一歩一歩
ぼちぼち

親がまず、でーんと構えて子どもたちを受け止めてあげたいです(^^)



Posted by hahaちゃん at 00:00 | 子どもの気持ち | この記事のURL
永~い小学校卒業式[2018年03月24日(Sat)]
yjimageWDOTD84M.jpg
3月19日
末っ子の小学校卒業式がありました。

子も、初めて小学校の卒業式に参加しました。

子は、末っ子を必死に追いかけてはシャッターを切る
親のような感じで貼りましたがあせあせ(飛び散る汗)


母には別の想いもありました。
子が、小学校に入れるまで何年かかったんだろうか・・・。
下の子たちの先生に心を開き
大丈夫と思えるようになり
初めて一人で入って来たのは、高校生になってからでした。

低学年の時、下の子の小学校でフラシュバックを起こし
引きづって帰ったのが昨日のようです。

さて、卒業式の後
末っ子の担任の先生や、真ん中の子の時の担任の先生と
ほのぼの話す、子の姿を見て
すごくほっとしたような・・・
安堵感。脱力感でした。

雨も何とか降ることなく
暖かい曇り空の中。

式を終えて、帰宅する
わが家の本当の小学校卒業が
今日、ここで終えたと思いました。
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 体験談 | この記事のURL
天理市不登校等親の会『いなほ』さんより[2018年03月23日(Fri)]

天理市不登校等親の会『いなほ』さんよりお知らせです。
logo05_a01.png
星2講演会「大人の発達障がい」
日時 4月1日(日)14:00〜16:00
場所 天理市民会館(やまのべホール)
講師 大西和幸 氏(奈良県発達障害支援センターでぃあー主任)
資料代 500円
申込・お問合せ 0742-32-5512
定員90名申込者優先
星2いなほ定例会
日時 4月21日(土)9:30〜11:30
場所 天理市教育総合センター
参加費 100円

体調とご予定に合わせてぼちぼちご参加くださいね(^^)/
Posted by hahaちゃん at 00:00 | お知らせ | この記事のURL
佐藤二郎さんの つぶやき[2018年03月22日(Thu)]
svgqwHVN_normal.jpg
迷惑役としてテレビで活躍されてい
佐藤二郎さんが
3月11日に息子さんに向けてつぶやいた
ツイッターが話題になっていました。


一流大学?勿論入れた方がいい。
一流企業?勿論入れた方がいい。
ただ息子よ。父いま酔ってる。酔ってるが言いたい。
人の不幸をちゃんと悲しむ。
人の幸せをちゃんと喜ぶ。
そっちの方が、遥かに、遥かに尊い。綺麗事か。
綺麗事かもしれんが、酔ってる父は、わりと、それを断言したい。


はい。母もそう思います。

佐藤二郎さん!すごいです!
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 学び | この記事のURL
| 次へ
マザーリーフWebsite


最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
fuwa_b2.gif https://blog.canpan.info/motherleaf/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/motherleaf/index2_0.xml