• もっと見る
« 2017年12月 | Main | 2018年02月 »
祖父母の対応[2018年01月26日(Fri)]
こんにちは。マザーリーフ事務局です。
fufu_roujin.png
祖父母は、
親とは少し違う立場から孫の成長を見守ってくれる存在です。
また、親子で煮詰まった時の逃げ場所となることもあります。
親だけで抱えきれない時、助けてもらえたら心強い味方です。

祖父母の対応でありがたいのは、
普段通りに可愛がってくれること。
親にはなかなか心を開けない子どもも
おじいちゃんおばあちゃんには
素直に甘えられることもあるでしょう。

でも、「不登校」などという言葉すら一般的でなかった時代を生きてきた世代には
「学校に行けない」ということは、なかなか理解できないことも多いでしょう。

心配でたまらないためにその気持ちを
ついつい親や孫にぶつけてしまうこともあるようです。
祖父母の孫への心配の気持ちがあだになることも時にはあるようです。

親として責任をもって対応するから見守ってほしい、ということを
ご両親に一度きちんと伝えることも必要だと思います。

祖父母には不登校のことは「言わない」という選択肢もあります。
一番大切なのは、子どもが元気になることなのですから。
どうぞご夫婦でしっかり話し合ってみてくださいね。

Posted by 事務局 at 01:00 | 不登校 | この記事のURL
子どもたちから求められていたこと[2018年01月26日(Fri)]
thaaa.jpg
〜不登校の子どもと保護者のための学校〜
                      千原雅代 編薯
この本の中で一番心に残った個所です。
(元ASU 教諭  A先生薯)

子どもたちは、厳しい家庭環境や生活状況、つらい経験をしてきている子が少なくありません。
※学校でつらい思いをしてきた子どもたちも、もちろんですが

そんな子どもたちと毎日を過ごすうちにASUの教師の在り方を、こどもたちの方から教えてもらった気がします。
子どもたちは本当によく大人の一挙手一投足を見ています。
こちらのペースに合わせてくれる子もたくさんいます。
しかし、どれだけ信用に値する大人なのかをとても敏感に感じています。
試し行動をする子どもにただ腹を立てたり、批判したりするのではなく
自分に欠けているところを見られていると真摯に受け止め
自分自身を振り返るチャンスとする心の余裕が必要だと学びました。

※ 注釈です。


ここからは、母の想いです。

家庭で24時間子どもたちと向き合っている保護者にとって
常に、こういう状態を保つのは尋常な努力ではないと思います。
保護者も人間です。

でも、家で一緒にいるからこそ
沢山の時間、一緒に笑ったり悲しんだり喜ぶ時間は沢山あると思います。
しんどいけれど、チャンスはいっぱいある!

今日も、ぼちぼち生きましょう!!!(^^)/

Posted by hahaちゃん at 00:00 | 学び | この記事のURL
相談窓口[2018年01月25日(Thu)]
IMG_3882.png

IMG_3883.png

IMG_3884.png
Posted by 事務局 at 01:00 | 学校・行政の取り組み | この記事のURL
理想と現実[2018年01月25日(Thu)]
bvxz.jpg

読売テレビで、『めばえ』というコーナーがあります。

子どもを産んだ直後のインタビューで

『健康な子であればよいです!』
と、いう声がよく聞かれます。

ほんとにその通りだなぁ・・・

子どもが大きくなってきたら欲が出ます。
『子どもには、どこかで正社員になって安定した生活をおくってほしい。』
『医者になってほしい。』なんて思いもあるかもしれません。

でも、結局は
元気で、笑顔で幸せに暮らしてくれていたら良い・・・。
と。最近つくづく思うようになりました。

どこにいても何をしていても大切な子どもに変わりはありません。
勿論!家にいても。

ぼちぼち焦らず
子どもたちとほのぼの生きていきたいです(^^)




Posted by hahaちゃん at 00:00 | 親の気持ち | この記事のURL
ウワサの保護者会[2018年01月24日(Wed)]
こんにちは、TYママです。
前回に引き続き、「ウワサの保護者会」情報です。
1月18日に放送された「どう伸ばす?コミュニケーション能力」に、
面白いアイデアが紹介されていました。

それは「バーBBA(バーババア)」という方法なのですが、
学校から帰った子どもにおやつなどを出した際に、
母親はバーのママ、子どもはお客、という役割で会話をするのです。
bar_mama.png
そこでは母親は聞き役に徹し、
子どもの発言に決して反論しないのだそう。
この取り組みを続けることで、
保護者の子どもさんは話す能力だけでなく、
聞く能力も身についてきた、というのです。

なんだか楽しい手法で、私もさっそく、
「バーBBA」を開店したくなってしまいました。
Posted by 事務局 at 01:00 | | この記事のURL
死にたい・・・[2018年01月24日(Wed)]

ある子の体験談です
yjimageWDOTD84M.jpg
元々、学校は休みがちで
何とか、ぎりぎり高校を卒業出来ましたが
思春期もあり
卒業と同時に家を出ました。

就職しましたが、数か月で続かずに辞めてしまい・・・
家賃も携帯代金も払えません。

友人にお金もかりましたが
返すことができず、八方ふさがりになり
結局、親が家を引き払ってくれて自宅に戻りました。

自宅に戻ってから毎日、『死にたい』と口癖のように言い
母は、泣きました。
お金を借りて放置していた友人は
こんな自分を心配して何度もラインをくれました。

『自分は、本当に死んだほうがいいんだ。
死んでも誰も悲しまない。みんなほっとするだろう。』
そう、母に言い放った時
『そんなこというなら、お母さんも一緒に死んであげるわ!』
泣きながら叫ぶ母に
ハッと気づきました。自分がどんなに愛されているのか。

今でも、『死にたい』と言ってしまいます。
そのたびに、母は泣いています。
確かめてるのかもしれません・・・
誰かが、自分を必要としてくれているかということを。

それでもやっと、最近外に出ることができるようになりました。
母は嬉しそうにしています。
ずっとそばにいてくれた母に。
感謝しています。


Posted by hahaちゃん at 00:00 | 体験談 | この記事のURL
ウワサの保護者会[2018年01月23日(Tue)]
こんにちは、TYママです。
Eテレ、土曜9時30分から
尾木ママこと尾木直樹さんも出演している「ウワサの保護者会」、
子育てに役立つ情報が多く、たまに見ています。

次回1月27日は
「シリーズ不登校 学校に行かない学び方」です。

昨年8月のスペシャル「不登校〜保護者ができることは?」も、
とてもよかったので、今回も、録画して見ようと思います。

スクリーンショット 2018-01-21 20.19.58.png
Posted by 事務局 at 20:15 | 学び | この記事のURL
親の気持ちを押し付けないで[2018年01月23日(Tue)]
yjimageH37G0EZ1.jpg
臨床心理士の先生とお話しさせていただくことが
あるんですが
先生がお話しされていた中で一番印象に残ったことが

『いかに、自由に子どものしたいことを言える状態を保護者がつくっているか』


ということだそうです。

子どもって過敏なので
ちょっとした親の希望(例えば、このあたりの学校には行ってほしい)
を見抜いて
保護者のために何とかしようとするようです。

勿論、自分から進んで考えているわけではないので
成果はなかなか厳しい場合も多々あるようです。

自分で選択した道でなければ
一番後悔するのは
その子自身でしょう。

親はひたすら・・・無の極致

相談してきたら・・・そっと後押し。

あ〜早くそういう日が来てほしい
今日この頃ですあせあせ(飛び散る汗)
Posted by hahaちゃん at 00:00 | カウンセリング | この記事のURL
不登校の特効薬[2018年01月22日(Mon)]
こんにちは、マザーリーフ事務局です。
不登校につける薬が売っていれば買いに行きたいですよね。
どこに売っているのでしょうか・・。
medicine_capsule_set.png
でもそれはありません。

ないんだ・・ということに気がつくまでに
親はかなりの時間を必要とします。
特効薬を探し求めて、病院に行き、学校に行き、
カウンセリングに行き、いろいろな研修会に行き、
講演会に行き、ネットで情報を集め、
それでも特効薬どころか、解決の糸口さえ見つけられません。
そして落胆し、疲れ果ててしまいます。

でも、それも必要なプロセスなのかもしれませんね。

本人が元気を取り戻さない限り、親がいくら動いてもダメだということ。
親はただ子どもを周りから支えることしかできないんだということ。

心の底からそう思えたら、それが解決への一歩目になります。
でもそれは諦めることではありません。
子どもが元気になる関わり方を学びながら、子どもと関わり続けることです。
もし勉強したいと思われたらいつでもご連絡くださいね。

Posted by 事務局 at 01:00 | 不登校 | この記事のURL
『お休みの日』[2018年01月22日(Mon)]

たなかきょうさんの
『お休みの日』という詩(曲)です。
お時間のある時にゆっくりみてください。
1.png


今日は朝からなんだか
体調がよくないからお休み
にっこり微笑みかあさんは
テレビの前に布団を敷いてくれた
まっすぐ横になれないから
頭の部分は高く
まるで王様みたいだなって
苦しい息のもと おどけてみせた
15分で終わる番組を
いくつもいくつも見ながら
毎日同じやつなんだなって
毎日同じこと思った

 友達の元気に遊ぶ声 部屋の外から聞こえた
 僕は急いで耳をふさぐ
 呼吸の音を感じる 胸の鼓動を感じる
 すべてがモノクロに見える
 時が過ぎる音 耳に鳴り響く

ばあちゃんは大好きだけど
一つだけ嫌いなとこがある
僕がこうなるのを
母さんのセイだというから
母さん あんまり自分を責めないで
悲しい顔しないで
僕がこうなるのは
誰のせいでもない
そう 僕のせいでも あなたのせいでも
父さん いつも根性が足りない
負けるなって言ってるね
ごめんなさい 
心も体も強い子になれるように 頑張るよ

 友達の元気に遊ぶ声 部屋の中まで聞こえる
 僕は急いで心をふさぐ
 呼吸も鼓動も感じない 喜びも悲しみも感じない
 すべてがモノクロに感じる

 時だけ過ぎていく音もたてないで
 友達の元気に遊ぶ声 部屋の外から聞こえる
 僕はもう何もしない
 呼吸の音も聞こえる 胸の鼓動も聞こえる
 すべてはっきり見えてる
 時を刻む音 心溶かした
 


 
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 雑記 | この記事のURL
マザーリーフWebsite


最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
fuwa_b2.gif https://blog.canpan.info/motherleaf/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/motherleaf/index2_0.xml