• もっと見る
« 2014年03月 | Main | 2014年05月»
プロフィール

森の安全を考える会さんの画像
<< 2014年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
検索
検索語句
記事カテゴリ
リンク集
最新記事

https://blog.canpan.info/morinoanzen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/morinoanzen/index2_0.xml
タグクラウド
【活動報告】緊急活動 [2014年04月29日(Tue)]
本日、植林前の緊急作業として地ならしを行いました。

今回は、フィールド頂上付近のボサをきれいに片付け、植林できる状態にもっていきました。
作業前
作業前の写真を撮り忘れたので、前回の活動時に撮った写真です。
頂上付近がボサボサってなっているのが分かりますか?

頂上付近の状態
頂上付近の状態です。
低木の広葉樹と実生のスギやヒノキが生えています。
日当たりが良いせいか、サンショウ等の日当たりを好む植物も多いです。

スタッフ
ここを大ガマでボサ刈りをしてから、地ならししていきます。
実生のスギやヒノキについては、根まがりしているもの、食害にあっているものはすべて伐りました。

作業後

午前中天気は良かったのですが、作業終了近くになってきたところでぽつぽつ雨が降り始めてきたため、急ぎ終了しました。

頂上付近がすっきりとしたでしょう!

次回、5月3日の植林活動です!



2014年度の活動計画 [2014年04月27日(Sun)]
お待たせいたしました、2014年度の活動計画が決まりましたので、発表いたします。

2014年度 団体案内リーフレット

【森林活動】(定例以外)
5月3日(祝) 植林2014

【定例森林内活動】 偶数月の第一土・日曜日
今年度より、定例活動を土日の一泊二日にいたします。宿泊先は隣の日の出町にある古民家に宿泊します(囲炉裏もありますよ)。
もちろん、これまで通り、土曜もしくは日曜のみの参加も可能です。
6月7日(土)〜8日(日)
8月2日(土)〜3日(日)
10月4日(土)〜5日(日)
12月6日(土)〜7日(日)
2月7日(土)〜8日(日)

【森林ボランティア応急救護講習−上級救命講習会−】
今年から最小催行人数制(15人)での実施となります。
11月頃ご案内する予定です。みなさま振るってのご参加をお願いいたします。
2015年1月18日(日)

【ハチ対策講座】
7月13日(日) ハチ対策講座2014

【ワークショップ】
3月1日(日)

【その他】
9月7日(日) 森林インストラクター直前最終確認勉強会

2014年度版 団体案内リーフレットを作成しました。
こちらよりダウンロードできます(PDF形式 648kb)
【参加者募集中】植林2014 [2014年04月26日(Sat)]
5月3日(祝)に、2012年に行った植林に続いて、今年残りの植林を行います。

DSCN0976s.jpg

今のところ、100本のスギの植林を行う予定ですが、新規に植えるものと、2012年の植林後に上手く育たなかったもの、シカの食害にあってしまっているものとの植え替えも実施します。

まだ定員に達していませんので、興味がある方は是非参加ください。

詳しくは、https://blog.canpan.info/morinoanzen/archive/282


緊急活動案内! [2014年04月20日(Sun)]
4月29日(祝)に、緊急の森林内活動を行います!

作業内容は、地ならしです。
2月の大雪の影響で、2月〜3月に植林にむけた活動ができませんでした。そのため、植林直前に最後の作業を緊急で行います。
今回は緊急活動のため、参加費は無料といたします(保険料については当会で全額負担いたします)

【日時】2013年4月29日(祝) 9:30〜16:00

【場所】 澤乃井御岳フィールド

【集合】 JR青梅線 御嶽駅 9:10
     または、現地に9:30集合
     電車の場合、特別快速 ホリデー快速おくたま 1号が便利です。
     (新宿11番線07:44発−立川08:11−拝島08:27−青梅08:43−御嶽09:00着)

【内容】 地ならし

【安全活動】 −

【持ち物】
 作業着または汚れても良い服(長袖、長ズボン)、軍手、タオル、帽子、昼食、飲み物、雨具(レインコート等)
・体温調節がし易い服装(前開きシャツ等)をご用意ください。
・かなり汗をかきますので、水分を余裕を持ってご用意ください。普段の飲量の2倍程度をめやすにしてください。
・昼食、飲み物ですが、フィールド近辺には売店などがございません。
 御嶽駅前のセブンイレブンが一番近いコンビニになります。

【参加費】無料

【雨天時】小雨天決行(雨天時は、当日朝下記までお問合せください)

【定 員】10人

【申込み方法】
申し込みは、申込みフォーム:http://www.morinoanzen.com/mail/entry.html からお願いいたします。

申込みフォームが利用できない方はメールまたは電話でも受け付けます。
申込みメール:info@morinoanzen.com
電話 : 080-5008-8830 (今泉)
 お名前、年齢・性別、住所、連絡先(当日連絡の付く電話番号または携帯メール)、
 メールアドレス、当日の交通手段、所属団体名等を、ご連絡ください。

【申込み期限】 4月28日(月) いつもと曜日がことなります。ご注意ください。

【問い合わせ】 森の安全を考える会 080-5008-8830 (今泉)
■事務局:info@morinoanzen.com
blog https://blog.canpan.info/morinoanzen/
RSS https://blog.canpan.info/morinoanzen/index1_0.rdf
facebook http://www.facebook.com/morinoanzen
Twitter @morinoanzen
新たな協働 [2014年04月19日(Sat)]
先週、新たな協働が始まりました。

日の出町にある、NPO法人 太陽の家ボランティアセンター(東京都西多摩郡日の出町 代表理事 久保田武男)と、太陽の家ボランティアセンターが所有する山林(通称、花咲き山)の整備に関し協働体制を取っていくことにいたしました。

DSCN4462s.jpg

この山林は、社会福祉法人太陽福祉協会 日の出太陽の家(知的障害者入所施設)の敷地の一部にあり、広さ約0.5ha程の50年生スギ人工林です。
今回、森の安全を考える会は、太陽の家ボランティアセンター内に立ち上がった「花咲き山整備隊」を全面的にバックアップし、各活動を協働して行くことにしました。
これに伴い、本会の定例森林活動についても、より幅の広い活動が可能となり、また、安全活動についても、より実践的な講習を行うことができると考えております。

DSCN4461s.jpg

今年度からの活動日程、内容につきましては、別途、この「森の安全を考えてみる」でお知らせしていきますので、今後の活動につきましても、温かなご支援、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

事務局
【活動報告】定例森林内作業(4/6) [2014年04月06日(Sun)]
昨晩ずっと雨が降り、本日の活動は中止かな?と思われましたが、午前7時には青空も覗き、天気予報でも(上空は不安定でありながらも)曇りとの予報でしたので活動しました。

本日は、常連メンバーさんとで4人。
いつもだとできないことをやってみようとなりましたが、フィールドに珍客が!
ヘキサチューブとニホンカモシカ

スギ、ヒノキの大敵!ニホンカモシカが!
ヘキサチューブで保護されていない幼木は案の定・・・
DSCN4413s.jpg
無残にも、頭頂部だけでなく15cmまですっかり食べられてしまいました。

さて、活動としては、間伐を行いました。
まず、受け口を作ります。
伐採(受け口)20140407
受け口を作る際に、斜めに入れる時に団体によってはノコギリで入れるところが多いですが、当会は鉈を使って作ります。
伐採(受け口)20140407
できた、受け口。
伐採(受け口)2014
追い口を入れ始めましたが、思ってた以上に山側(手前側)に重心があるため、なかなか倒れません。
伐採(追い口)20140407
少し押して、バランスを谷側に持って行ってあげて無事伐採。
伐採20140407

途中、みるみる辺りが暗くなり、雨が降り始めたため一時中断し、雨宿りをしていると雨から霰へ変わって、すごい量の霰が一面を白くしていきます。
霰
霰は20分ほど降り続き、その後も、晴れたり、雨が降ってきたりを繰り返してきたので、少し早めに作業を終えることとしました。

作業終了後、2月の大雪で倒れた木をみてまわりました。
DSCN4406s.jpg
雪の重みで根こそぎ倒れたスギが、谷向こうのスギをなぎ倒していました。
そして、ぎりぎりヘキサチューブのすぐ横に倒れています。

早めに終わったので、今日は長めにミーティングを行いました。
今年度の新たな企画もいくつか上がりましたので、皆さまお楽しみに!

次の活動は、5月3日(土・祝)の植林になります。