• もっと見る
« 2018年02月 | Main | 2018年04月»
プロフィール

森の安全を考える会さんの画像
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索
検索語句
記事カテゴリ
リンク集
最新記事

https://blog.canpan.info/morinoanzen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/morinoanzen/index2_0.xml
タグクラウド
ビオトープ・プロジェクトへ参加してきました [2018年03月18日(Sun)]
本日、ビオトープ・プロジェクトに参加してきました。
2月の活動参加報告にも書きましたが、現在、花咲き山のArea3と呼ばれる場所の再生に取り組んでいます。

本日は、午前中のみArea3での活動を行い、午後は日の出町に残る天然林や里山といった場所を地元参加の方から紹介してもらうことになっています。

まず、午前中のArea3での活動ですが、2月に続いてボサ刈りをおこないました。
25m四方のグリッドを作り、そこの植生を意識しつつ更新作業を行っているわけですが、今回の活動でそのひとつ目のグリッドを完全にボサ刈り(下草刈り)を終えることになります。

作業前
20180318-008s.JPG

作業後
20180318-025s.JPG
かなり向こうまで見通せるようになりました。

お昼食べて、地元の方と合流して、オススメのフィールドに移動です。
20180318-033s.jpg

さて、ここはどこからの眺望でしょうか?
地元では「天竺山」と呼ばれている三内神社の奥の院のある山です。
標高310m程度の山ですが、こんなに眺望が良いんですね。

この辺を御存知の方であれば、ピンっと来たかと思います。
そうです、横沢入りにやってきました。
いくつかの谷から形成されたいわゆる谷津田で、いまもなおこんこんと湧水が涌き、広大な湿地となっています。
森の安全を考える会スタッフにとっても思い出深い場所です。う〜ん、久々で懐かしい!(といっても、ホタル観賞にはこの3年連続してお邪魔していますが…

今回、谷津田から石山の池を通って、天竺山へ歩いてみましたが、花咲き山によく似た植生があり、更に間伐や、ボサ刈り方針など、教わることが沢山ありました。

あと、この辺の石(砂岩質の堆積岩石)が伊那石って言われ、石の切り出しが行われていたことを初めてしりました。

次回のビオトープ・プロジェクトは4月8日(日)の予定だそうです。

森中