• もっと見る
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
「仙台市20歳を祝う会」のご案内[2023年11月26日(Sun)]
令和6年 仙台市はたちの集い についてのお知らせ

 令和6年仙台市はたちの集いは、新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行を受け、従来どおりカメイアリーナ仙台(仙台市体育館)にて一部制で実施されます。
 当日の会場では、配慮や支援が必要な方の駐車場や控室、車いす席の用意、介助が必要な方には専門スタッフの同席をお願いすることができます。式典中のご家族の同伴が必要な場合についてもご相談ください。
 当日、配慮・支援をご希望の方は、12月15日(金)までに、仙台市教育委員会生涯学習課生涯学習係までご連絡・相談をお願いいたします。


《令和6年 仙台市はたちの集い 日程等》

◆日時:令和6年1月7日(日)
   14時〜14時30分(開場12時30分)

◆会場:カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)
    太白区富沢1-4-1
    
◆連絡先:仙台市教育委員会生涯学習課生涯学習係
     пF022-214-8887(係直通)
     Fax.022-268-4822
宮城県自閉症協会 講演会「行動障害のある方への支援を考える 第6弾〜対話から始める支援〜脱!強度行動障害」のお知らせ[2023年11月02日(Thu)]
******宮城県自閉症協会 講演会のお知らせ******

行動障害のある方への支援を考える
      〜第6弾〜

〜対話から始める支援〜
  脱!強度行動障害 

 私たちは、自閉スペクトラム症の障害を持つ子どものいる家族です。誰もが、生まれてきて良かった、生まれてきてくれてありがとうと言える人生を歩みたいと願っています。親も子どもも、一生懸命生きているのに、なぜ、強度行動やひきこもりなど難しい状況を招いてしまうのか?また、どのようにすれば家族も本人も一歩を踏み出せるのか?日詰さんから、全国の取り組みを伺い、地元でどう活かしてゆくか、みなさんと一緒に勉強させていただきたいと思います。
 みなさまのご参加をお待ちしております。

日時:令和51118日(土)
開場12:00 開始12:30〜16:00(質疑含)
場所:仙台市福祉プラザ2階 ふれあいホール
       (仙台市青葉区五橋2-12-2)
※駐車場はございませんので、一般の駐車場または、公共交通機関をご利用ください。
内容
《第一部 》12:30〜14:30 
    「対話から始める支援」
講師:独立行政法人国立重度知的障害者総合施設
   のぞみの園 研究部研究部長 
           日詰 正文 

 *休憩14:30〜15:00(質問票回収含む)

《第二部》15:00〜16:00 
シンポジウム
「地元で活かす、より良い支援への提案」
 *日詰 正文 
 蔦森 武夫 氏 
  (仙台市北部発達相談支援センター所長)
 *米倉 尚美 氏 
  (社会福祉法人 みずきの郷 理事長)

参加費:1,500円
     (宮城県自閉症協会会員500円)
      当日お支払ください。
定員:100名
※先着順・定員になりしだい、締め切らせていただきます。

申し込み方法 
 ★電話 080-3328-3802
     (月〜金 10:00〜16:00)   
 ★メール m_autism@yahoo.co.jp
  お忘れなく下記をご記入ください。
@お名前 A宮城県自閉症協会の会員かどうか B当日連絡先 C(自閉症スペクトラム障害の方との関わり)家族・当事者・通園施設・幼稚園 保育所・学校関係・福祉事業所関係・行政・専門職・学生・その他

 ★お申込みフォームから(下記リンク・QRコード) 


QR-815956.png

 ★みなさまのご参加をお待ちしておりまするんるん

◆◇◆◇◆関連書籍のご案内◆◇◆◇◆

対話から始める 脱!強度行動障害』
 日詰 正文・吉川 徹・樋端 佑樹=編
 日本評論社 3,200円+税


***********宮城県自閉症協会**********
〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町2-2-3 南材ホーム内
協会携帯:080-3328-3802(月〜金 10:00〜16:00)    
e-mail:m_autism@yahoo.co.jp

宮城県発達障害者支援センター「えくぼ」主催 セミナーのご案内[2023年11月01日(Wed)]
【情報提供】
宮城県発達障害者支援センター「えくぼ」主催

発達障害者支援セミナーin みやぎ
「~不登校・ひきこもりから
    発達障害支援を考える~」

◆日時:令和51215日(金)
 10:00~15:45(受付9:30~)
◆受講:料無料

ハイブリッド開催
@ 会場で参加
 申し込み受付完了を確認してください。 当日は直接会場 へお越しください
 場所:東京エレクトロンホール宮城
   601 大会議室 仙台市青葉区国分町3丁目3-7
 定員:100名(先着順)
※車での来場の際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

Awebで参加 ZOOMを使用
 遠方の方を優先させていただきます
 申し込み受付完了後、受講用URLをメールにてお知らせ いたします

◆内容
1.基調講演(※オンラインです)
『発達障害支援を考える ~不登校やひきこもり予防の観点から〜』
 大正大学 名誉教授 近藤 直司 

2. 招待講演 1
『安心できる心の居場所 林瑞
   ~まきばフリースクールの取り組み~』
 特定非営利活動法人まきばフリースクール
 理事長 武田 和浩 

3 .招待講演2 ※事前質問を受け付けます
『当事者体験発表
 〜発達障害と共に生きてきてみえたもの〜』
一般社団法人生きづらさインクルー シブデザイン工房
 代表理事 大橋 史信

◆申込み先: 宮城県発達障害者支援センター 「えくぼ」ホームページからチラシをダウンロードして、裏面の申込用紙にてお申込みください。

◆申込み締切
 令和5年11月30日 (木) 17:00

※会場では、閉会後に大橋氏の著書の販売の他、 武田氏と大橋氏の個別相談ブースを設けます


主催:宮城県
社会福祉法人宮城県社会福祉協議会 県中央地域福祉サービスセンター
(宮城県啓佑学園・宮城県第二啓佑学園・宮城県発達障害者支援センター 「えくぼ」)

後援(予定):宮城県教育委員会・仙台市・社会福祉法人仙台市社会福祉協議会・宮城県知的障害者福祉協会・宮城県自閉症協会

続きを読む...
【情報提供】茨城県自閉症協会主催 講演会「将来の生活設計のために本人・家族が準備しておくこと」のご案内 [2023年10月20日(Fri)]
【情報提供】
  茨城県自閉症協会主催 講演会のお知らせ

  自閉症セミナー2023 Web講演会 
 将来の生活設計のために
本人・家族が準備しておくこと
〜ライフステージごとの課題:お金、住居、後見など〜


◆日程:1115日(水)AM 10時〜
   YouTube live配信
 ★オンデマンド配信
  live配信終了後〜11/19(日)まで

*お申し込みが必要です。
詳しくはチラシをご覧ください。
 こちらからダウンロードできます。
   ↓


  ◆申し込み期限:10月31日(火)


★茨城県自閉症協会ホームページ★


北摂杉の子会セミナー2023「誰にでも役割(仕事)があり、居場所がある〜障がいのある方のその人らしい働き方を考える〜」のご案内[2023年09月25日(Mon)]
【情報提供】

 北摂杉の子会セミナー 2023
誰にでも役割(仕事)があり、
   居場所がある
 〜障がいのある方のその人らしい
            働き方を考える〜

◆日時 20231111日(土)
    14:00〜17:30
◆会場 高槻市立生涯学習センター
      多目的ホール
    ※アーカイブ配信あり
◆内容
《基調講演》
講師:埼玉県立大学名誉教授
        朝日 雅也
「障がいのある方のその人らしい働き方を追求する−ディーセントワークの実現を通して」

《北摂杉の子会における実践報告》

◆形式:会場参加/アーカイブ配信
 *申し込みの際に希望の参加方法を選択してください。
 *アーカイブ配信期間は、
   11/20(月)〜11/30(木)です。
◆定員 会場参加:200名

◆参加対象 障がい福祉関係者、当事者の方、ご家族、障がい者の支援に関心のある方々

◆参加費 1,000円
 ※会場参加の方は当日受付でお支払いをお願いします(現金のみ)
 ※アーカイブ配信でご視聴の方は、銀行振込にてお支払いをお願いします

◆お申込みフォームはこちら↓
※会場参加  
※アーカイブ視聴 https://forms.gle/U2CZ8cP1RBBYKJKb6

◆詳しくは、チラシをご覧ください。
   ↓下記よりダウンロードできます。
「お茶しませんか」のご案内[2023年08月26日(Sat)]
☆☆☆☆☆☆ 宮城県自閉症協会主催 ☆☆☆☆☆☆

「お茶しませんか」
        のご案内

 子どもの行動のあれこれに悩まされた方もいるのではないでしょうか。
 困っていることや心配ごとなど、同じ障害を持つ子の保護者同士でお話ししてみませんか。
 話をしてすっきり、リフレッシュしましょう。きっと、帰りには心が軽くなるはずです。皆様のご参加をお待ちしております♪

お茶しませんかイラスト.png

   感染予防の対策をしながら行います。
  各自お飲み物をご持参ください喫茶店

◆日時:令和5915日(金)
    10時から12時まで

◆会場:仙台市福祉プラザ 9階 大広間(1)
     〒980-0022 仙台市青葉区五橋2-12-2

*駐車場は数に限りがあります。出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
    
◆参加費:会員無料・一般200円 (当日受付)

  ★事前の申し込みは不要です。
   どうぞお気軽にご参加くださいexclamation×2

***********宮城県自閉症協会**********
〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町2-2-3 南材ホーム内
協会携帯:080-3328-3802(月〜金 10:00〜16:00)    
e-mail:m_autism@yahoo.co.jp

【活動報告】河北新報社 防災ワークショップ「むすび塾」に参加しました[2023年08月03日(Thu)]
【活動報告】

  河北新報社  防災ワークショップ
  「む す び 塾」
   宮城県自閉症が参加しました!

 東日本大震災をはじめとする自然災害の被災体験を振り返り、防災の教訓や課題を考える河北新報社主催 防災ワークショップ「むすび塾」は、今回通算111回目となるそうです。8月2日(水)、河北新報本社セミナールームに、宮城県自閉症 目黒会長と役員 計5名でうかがいました。
 一人ずつ震災当日からのご家族の体験や困った事の振り返りや、自閉症の方々にとって視覚的に理解しやすい支援が大切だというお話をさせていただきました。
 助言者としてご参加くださったNPO法人自閉症ピアリンクセンターここねっと常務理事 黒澤さんからは、「環境の変化が苦手な自閉症の方にとって、日頃からの備えが重要」とのお話をいただきました。 
 また、役員自身も被災した状況の中で、会員のみなさんの安否を速やかに確認したいという課題に対して、もうお一方助言者としてご参加くださった仙台市泉区桂連合町内会長 山本さんより、グーグルフォームを利用した安否確認の方法を教えていただきました。
 非常に学びの多い時間となりました。貴重な機会をくださった河北新報社のみなさま、助言をくださいました黒澤さん、山本さん 本当にありがとうございました。


河北新報8月11日(金)朝刊
             掲載されましたexclamation
      IMG_2987.jpg

★第一報は、河北新報8月3日朝刊に掲載されました。↓

        IMG_2947.jpg


***********宮城県自閉症協会**********
〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町2-2-3 南材ホーム内
協会携帯:080-3328-3802(月〜金 10:00〜16:00)    
e-mail:m_autism@yahoo.co.jp

研修会「自閉スペクトラム症 〜仙台市の施策と支援の現状〜」を終了しました[2023年07月17日(Mon)]
【活動報告】宮城県自閉症協会主催研修会
自閉スペクトラム症 行動障害 〜仙台市の施策と支援の現状〜 
を終了しました

宮城県自閉症協会 研修会
『自閉スペクトラム症 行動障害
       〜仙台市の施策と支援の現状〜』
◆令和5年7月11日(火)10:00〜12:00
◆仙台市福祉プラザ10階 第四研修会
◆講師:仙台市北部発達相談支援センター 
    (北部アーチル)
  所長 蔦森 武夫 さん

IMG_2894.jpg


 仙台市発達相談支援センター (アーチル)が「行動障害」のある方の支援に取り組むにあたって学んだ先進の他都市の例、アーチルが他機関と協働して行なっている実際の取り組み、そして今後の展望についてのお話をうかがいました。
 本題に先んじて、発達相談支援センターの開所に至る経緯、他の都市にはみられない多くの機能を併せ持つ機関であることも改めてうかがいました。蔦森さんの温かいお人柄を感じる充実した研修会となりました。ご参加くださったみなさまありがとうございました。
 宮城県自閉症協会では、11月にも「行動障害」をテーマに、国立のぞみの園 日詰正文さんをお迎えして講演会の開催を予定しております。ぜひ多くのみなさまにご参加いただきたいと思っております。


***********宮城県自閉症協会**********
〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町2-2-3 南材ホーム内
協会携帯:080-3328-3802(月〜金 10:00〜16:00)    
e-mail:m_autism@yahoo.co.jp

【書籍紹介】「名言に学ぶ自閉症スペクトラムの理解と支援」TEACCHプログラムを学ぶあなたへ[2023年07月15日(Sat)]
【書籍紹介】

    名言に学ぶ
 自閉症スペクトラムの
    理解と支援 
 TEACCHプログラムを学ぶあなたへ                                                        
         IMG_2857.jpg

鈴木 久一郎 著
黎明出版 定価2,200円(税込み)

 宮城県の特別支援学校に24年勤務されたなかで、TEACCHプログラムを学ばれ自閉症に特化した支援を退職後の現在も続けられている鈴木久一郎先生の、専門家や著名人の特性理解や支援に役立つ「名言」を紹介した本です。
 TEACCHプログラムとは?という方だけではなく、自閉症スペクトラムとは?という方にも、専門用語もわかりやすく解説。数ある名言は、保護者には励ましや癒しとなり、支援者には改めて支援を振り返ることができる、大切なガイドとなります。
 久一郎先生ご自身のミスもコラムで書いてらっしゃるのですが、それすらも学びとされ、自閉症の理解と支援にここまで情熱を注いでくださる支援者が、宮城県内にいらっしゃることにまずは勇気づけられます。
 そして、自分の支援や子育てを見直し、やる気だけは出たものの、さて、何をすればいいんだっけ?そもそも、子どもは何を望んでどう感じているのか?そのために自分はどんなことができるのか?そういえば、ヒントとなることばがこの本に載っていた!と、寄り添い方の方向性を見失いがちな時に、熱いエールと的確なヒントをくれる本です。

るんるんご購入はこちらから(各サイトに移動します)
      →Amazon
      →楽天ブックス

***********宮城県自閉症協会**********

〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町2-2-3 南材ホーム内
協会携帯:080-3328-3802(月〜金 10:00〜16:00)    
e-mail:m_autism@yahoo.co.jp

「なんざい交流会2023」のお知らせ[2023年07月11日(Tue)]
【社会福祉法人みずきの郷南材ホーム主催 
            なんざい交流会2023 のお知らせ】

なんざい交流会 2023
   〜新時代に感謝を込めて〜


◆日時:7月15日(土)9:50~11:30
◆場所:南材コミュニティセンター1階和室
    南材木町児童館駐車場


♪バザー 9:30〜整理券配布
状況によって入場制限する場合もあります。
マスク・靴下の着用をお願いします。
*エコバックをご持参下さい。

♪自主製品販売  9:50~開場
利用者さんが作った製品を販売します。
すてきな製品をぜひどうぞ♪

♪作品展 9:30〜開場
利用者さんがタイルで作った作品を展示します。
ぜひご覧ください。購入可。

♪体験コーナー
・缶選别・缶潰し体驗(無料)
  体験後に50円券を配布します!やってみてね!
・マグネット製作体験(1回50円)

♪児童館コーナー
・いろいろすくい(無料)なにがあるかはお楽しみ♪

♪フォンテーヌのアイスクリーム販売
おいしいよ!!
 ※カップでの販売になります!


IMG_2866.jpg

※駐車場はありませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。

《余剰品提供のお願い》
ご家庭で眠っている新品同様の日用品等ありましたら、ご提供よろしくお願いします。
尚、勝手ながら7月13日(木) までご持参下さい。
お問い合わせ (提供場所):南材ホーム
若林区河原町2-2-3 п@215-6951

スタッフ一同、当日会場でお待ちしていまするんるん
 どうぞ気を付けてお越しください。


主催:社会福祉法人みずきの郷 南材ホーム
協賛:みずきの郷後援会 南材木町児童館 南材ホーム保護者会

プロフィール

宮城県自閉症協会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/miyagi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/miyagi/index2_0.xml