• もっと見る
«浜屋台グランンプリ「マミーすいとん」販売会 | Main | 玉入れの玉作りをしました。»
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
染井 敏
この夏、福島の高校生の舞台を東京で (08/07) 楢葉町応急仮設住宅 (宮里応急仮設住宅)
移動カフェ (03/14) ぴえ〜る☆
移動カフェ (03/13) 楢葉町応急仮設住宅 (会津美里町)
楢葉町きずな再生電子回覧板事業 (01/29) ナイス叶野
楢葉町きずな再生電子回覧板事業 (01/24) ボランティアセンター
春の嵐 (04/04) まんまるの気持ち
春の嵐 (04/04) ボランティアセンター
ならはっ子の一年 (03/15) usako
ならはっ子の一年 (03/14) まんまるの気持ち
あの日から… (03/12)
「日本ミツバチ」体験をしました。 [2014年09月19日(Fri)]
イベント 9月18日(木)福島県会津農林事務所企画による「会津地方の自然や食文化に触れるイベント」へ、宮里仮設と借上げ住宅から約10名の楢葉町民が大熊町民と一緒に参加しましたexclamation×2

バス朝、仮設から子供達が乗るスクールバスに便乗し、高田小、高田中経由で会津高田駅へ。車中、お孫さんたちと一緒で嬉しそうな皆さんでした。わーい(嬉しい顔)

電車会津高田駅 午前8:01発の電車に乗り、約1時間半の只見線沿線の自然を満喫しながら、会津川口駅へ到着しました。次に駅から約10分、トンネルをくぐり急な坂道を登ってやっと目的地である県立川口高校へ到着しました。ふらふら

午前中は、川口高校の3年生によるミツバチ体験発表を聞いたり、皆さんと一緒に昼食を食べたりして交流を図りました。揺れるハート
午前中、ミツバチに関するいろいろな知識を得たうえで、午後はいよいよミツバチ体験。巣箱のある場所へ移動し、新鮮な採蜜を試食させて頂きました。滑らかで、大変濃厚な美味しいハチミツでした。目

帰りは金山町の道の駅に寄り、会津中川駅から乗車。会津高田駅に午後4:56着、再びスクールバスに乗って仮設へ戻りました。
まだ、紅葉には早かったですが、自然や食文化に触れて有意義な楽しいひとときを過ごすことが出来ました。るんるん


ミツバチ体験@.jpg


電車 只見線 会津高田駅から出発 右斜め上


ミツバチ体験A.jpg


カメラ 車窓から見える自然豊かな景色 ぴかぴか(新しい)


ハチミツ体験B.jpg


位置情報 約1時間45分乗車して会津川口駅へ到着 


Cハチミツ体験.jpg


ふらふら 川口トンネルをくぐり、急な坂道を登り、やっと川口高校へ ー(長音記号1)


ハチミツ体験D.jpg


カラオケ 川口高校3年生による「ミツバチ体験」発表 


ミツバチ体験E.jpg


 真剣に話を聞く参加者たち 耳


ミツバチ体験F.jpg


レストラン 生徒さんたちと一緒に昼食タイム


ミツバチ体験G.jpg


カラオケ 地元の養蜂家によるお話


ミツバチ体験H.jpg


パンチ 蜂の巣箱


ミツバチ体験I.jpg


眼鏡 巣箱の中の蜂たち


ミツバチ体験J.jpg


かわいい 採蜜ー(長音記号2)働き蜂に感心


ミツバチ体験K.jpg


目 大変興味津津な皆さん


ミツバチ体験L.jpg


手(パー) 養蜂家の猪俣さんが小分けしてくださいました。


ミツバチ体験M.jpg


川口高校の生徒さんもお手伝い手(パー)


ミツバチ体験N.jpg


わーい(嬉しい顔) 濃厚で美味しいexclamation


Oミツバチ体験.jpg


電車 帰りは、会津中川駅より乗車  右斜め下


Pミツバチ体験.jpg


 夕方仮設へ到着、お疲れ様でした。足

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント