• もっと見る

« 2016年04月 | Main | 2016年06月»
5/26(木)美咲町へ行ってきました! [2016年05月31日(Tue)]


生活支援の体制づくりを一緒に考えるために美咲町の保健センターへ。

美咲町はサポーター育成や住民の自主的な活動が盛んにおこなわれています。今の取り組みを活かしてより良い体制づくりができたらと思います!

5/25(水)みんけん総会を開催しました! [2016年05月31日(Tue)]

みんけん総会0525.jpg


みんなの集落研究所 平成28年度通常総会を開催しました。

みんけんを設立して今年で4年目。これからも地域の課題発見に努め、地域の皆さんと一緒に地域づくりをしていけるよう精進していきます。

今年度もみんけんをよろしくお願いします!

5/25(水)上山地区に行ってきました! [2016年05月31日(Tue)]

0525サロンブログ.jpg


上山地区でサロンを開きました。
4月より第4水曜日は「サロンの日」ということで、月に一度集まっています。

昔の上山についてお話を聞いたり、囲碁ボールで白熱したり、住民の皆さん同士でそれぞれ盛り上がっていました。同じ地域にいても一緒に話す機会って意外と少ないものです。世代が違うとなおさら。

次回のサロンではみんなでアルバムを持ち寄ることにしました。どんな写真が出てくるのか楽しみです!
5/18(水)美咲町と久米南町へ行ってきました! [2016年05月20日(Fri)]

13263847_1712186479059774_1417910175808865483_n.jpg


18日は朝から美咲町役場へ。
それぞれ担当課の皆さんと打ち合わせしてきました。地域づくりと福祉の両面から美咲町のことを考えていくことができそうで、これからがとても楽しみです。

午後からは久米南町役場にて打ち合わせ。生活支援の体制整備について一緒に考えてきました。職員の皆さんのアイディアが豊富で面白い打ち合わせになりました。

余談ですが、お昼ごはんは久米南町の「ビレッジ」へ。衝撃的なボリュームでした・・・。

5/19(木)美作市上山地区へ調査に行ってきました! [2016年05月19日(Thu)]

13241730_243718925993577_987424040_o.jpg


よく晴れた木曜日、上山地区ではトラクターや草刈り機の音が絶えず聞こえてきます。水を張った田んぼがとてもきれい。

この日は2チームに分かれて上山の人たちのヒアリングをしてきました。移動のことや普段の生活のことなどを2時間かけてしっかりとお話を伺います。

農繁期の真っ最中ですが、引き続き調査のご協力よろしくお願いします!
5/16〜18「戦略共有会議」に参加しました! [2016年05月19日(Thu)]

IMG_20160518_132532.jpg


5/16〜18の3日間は「戦略共有会議」に参加しました。

NPOと行政との協働の基盤づくりを支援しているIIHOEの川北秀人さんを講師として、市民活動や地域づくりを支援している人たちが集まって互いに学び合います。

会場ではみんけんが発行している「集落大図鑑」も販売させていただきました。

私たちが特にしっかりと学んだことは「小規模多機能自治」について。

研修の中で川北さんが「地域がどんな状態にあっても、真っ先にやるべきことはそのコミュニティの現状を知ること」と言っていました。

みんけんでも、お手伝いする地域の分析と聞き取りは一番大切にしています。集落の声や様子を必要なところへ届けるという目的を忘れずに頑張っていこうと今回の研修でスタッフの気持ちがより引き締まりました。


5/12(木)〜13(金)南区灘崎の七区地域と北区足守の大井地域へ行ってきました! [2016年05月13日(Fri)]

160513ブログ.jpg


みんなの集落研究所では、平成27年度に岡山市の中山間地域等の実態把握調査で、地域ごとの課題や住民意識、組織状況などを把握してきました。今年度はその続きとして、地域の課題に対してどんなことができそうか、地域の皆さんと一緒に探っていく取り組みを行っていきます。

というわけで、5月12日(木)と13日(金)は岡山市にある2つの地区にお話を聞きに行きました。

12日は南区灘崎の七区地域へ。児島湾の干拓地に広がる田園地域です。田園風景の中には家屋がぽつぽつとあったり、何軒か集まって並んでいたりしました。七区地域は稲作ばかりでなく、ナスの栽培も盛んのようです。この日はいい天気の中、防災活動やサロン、地域で活動している各組織の状況や住民の様子について聞き取りをして、どういった取り組みが可能か意見交換をしてきました。

13日は北区足守の大井地域へ。前日とは違って山に囲まれた山村でした。イノシシも出るとのこと。天気が良かったので、区長のご自宅の庭にあるテーブルで地域の課題の整理や今後どんなことができそうかを考えていきました。面白い取り組みやキーマンの紹介もいただき、2020年に向けてこれからできそうなことを自由に話し合うことができました。  


地域の数だけ特徴があり、魅力があります。それをどう活かしていくか。
今後も市内各地区で聞き取りを進めていきます!
5/11(水)美作市の上山地区に行ってきました。 [2016年05月13日(Fri)]


160512上山ブログ.jpg


美作市にある上山地区へ行って「上山集楽みんなのモビリティプロジェクト」の様子をお伝えする「みんモビ新聞」を配布してきました。一戸一戸訪問してお話しをしながら上山内を回っています。

今回で2号目となる新聞ですが、90歳をこえるおばあさんが「隅から隅まで読んでるよ。持ってきてくれてありがとう。」とお声かけしてくれました。読者の方から感想をいただけるって嬉しいことですね。

みんなの集落研究所では、このプロジェクトを通じて「上山に住む自分たちにとって本当に必要なこと」とは一体何なのか、上山の人たちと一緒に考えていこうとしています。

テレビや新聞、雑誌に取り上げられるような大きな活動も、地道に継続している小さな活動も、一番大切なことは地域のことを「自分ごと」として考えられる人がいるかどうか。私たちは「よし、活動してみよう!だけどどうしたらいいの?」という地域におじゃまして、その地域にとって必要なことを考えるためのお手伝いをしています。

さて、このみんモビ新聞は、上山の人に楽しく読んでもらって「自分も参加したい!こんなことがしたい!」という気持ちが芽生えるような紙面づくりを目指しています。

何かを伝えるときのポイントは「共感」だと思います。

参加してくれた人の名前を掲載してみたり、地域の方からのお便りを掲載したり、集落の行事を紹介してみたり、皆さんになじみのある○○新聞の構成を参考にしてみたり・・・。

こんな風に試行錯誤しながら新聞をつくりはじめました。とはいえ、このみんモビ新聞もまだまだ発展途上・・・。面白い新聞が作れるようにこれからも工夫していきます!