• もっと見る
ジャンルにこだわらず、「おっ?」と思ったことや「えっ?」と思ったこと「へぇ〜」と感じたことなど…
店長「のりちゃん」のひとりごとを日々徒然に書き記します。
最新記事
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ
みんなの楽しい顔はやっぱり嬉しいハート [2018年12月25日(Tue)]
土曜日から始まった、
怒涛のパーティ週間🤶
一体、みんなの食場は
クリスマスが何回来るのでしょう顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
昼、夜、昼、夜ーって
作っている内に
店長は、今日が何日かも
分からなくなってしまいました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
でも、みんなの楽しい顔は
やっぱり嬉しいハート
さて、さて今年も残すところ
あと2日の営業人差し指サイン
皆さん、みんなの食場のご飯を
沢山食べて、元気に新しい年
迎えましょう光るハート光るハート光るハート

みな食3.jpg
Posted by 株式会社Underline at 00:21
【初めての関わり】 [2018年10月06日(Sat)]
本日、みんなの食場で、企業主導型の
コワーキングスペースでのイベントに参加して来ました。
横浜には、いくつかの代表する
コワーキングスペースがありますが
正直、ここの場所さえ、知りませんでした。
今まで関わった行政委託のスタイルとは
全く違い、民間企業がコワーキングスペースを
作るとこうなるのか。と改めて勉強になりました。
参加者同士の横繋がりが全く見えない。
つまり、今までみんなの食場では
関わった事のないゾーンの方ばかり。
そのような中、
「みんなの食場さんですよね」と
声を掛けてくださるお客さんがチラホラいらっしゃいました。
みんなの食場が関わった事のないゾーンに
みんなの食場を知っている方がいる。

「自分の思い描いた事業は、自分から6番目の人に
届いた時、事業として動き始める。自分の会いたい人は
6番目にいる」とある起業家の方が言っていました。
みんなの食場も自分たちの事業が動き始めたと
感じたのは、4番目の方に届き始めた時です。
今日の方達は、5番目?それとも6番目?
それは、分かりませんが
確実に水の中に投げた石のように
その輪が広がっている事を感じた一コマとなりました。
違うゾーンに足を踏み入れる。
その時、新しい世界が広がっている事。
これもソーシャルビジネスとして
大事な事かも知れませんね。
Posted by 株式会社Underline at 21:26
幸せ所得 [2018年10月02日(Tue)]
先日、みんなの食場でも上がった話題。
「幸せ所得っていくらなのか?」
日本人の標準所得って
本当に幸せ所得になっているの?
必ずしも幸福感と所得は比例しない。
その事にそろそろ気付かないと、
間違った方向に支援が進んでも気付かない。
今度、「幸せ所得ミーティング」
開催しましょう人差し指サイン

https://twitter.com/joker_masiro/status/1046384564858322947
Posted by 株式会社Underline at 10:00
3年前の投稿記事 [2018年09月27日(Thu)]
3年前の投稿記事です。
最近になり、急にいいねおやゆびサインが増えたので
再投稿。
生きると死は背中合わせ。
食べられる毎日に感謝、感謝です。

https://www.facebook.com/minashoku/posts/810419779076060?__xts__%5B0%5D=68.ARAgM5NMTjT7AEDMujBbl3QqKSGDm4fqhRMCqqdAv0XkG-Tv_mBBZrE3lyQSE4jLO7xBAjU3NzC8hx16ifwiF_3wGLV9pAZ-Mmc2N1TaWPyaB_P9vwlbq-x-ba41LWfbwqhF9uJAmsJABEWSJSk4WyHXetirmUwDPeysJ40e37YgB4KA69OMouyRB5WOJZt8laeKT8HWJwMTLlLcVkRRZ2zA5CE&__tn__=H-R
Posted by 株式会社Underline at 11:00
一本の旗 [2018年09月23日(Sun)]
先日のスタッフミーティングでも
出た言葉。
きっと作ったのは、私たちの前の世代。
でも、知っていながら、このまま次に繋げない。
知った以上は、何か出来る事からやる。
虐待を知っていながら知らん顔するのではなく、
食べられない子どもを知っていながら
見ないふりするのではなく
大きい事は出来なくても
今、目の前で起こっている事には
手を伸ばそう。
その積み重ねが、みんなの食場。
問題が見えないのは、
見ようとしないから。
アンテナでキャッチしようとしないから。
行政は、同じように困った人が100人出なかったら
動かない。
でも私たちは、一人でも困った人がいたら
同じように100人困っている人がいる事に
気づいてあげられる。
きれいごとでもカッコいい事でもない。
ただ、我が子に、その周りの子どもたちが
同じ思いをして欲しくない。

それが、みんなの食場。
その事をずっと忘れずに続けて行こう。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1996770317084435&set=a.336161933145290&type=3&theater

1.jpg
Posted by 株式会社Underline at 11:00
未来に一歩前進 [2018年09月17日(Mon)]
終わりました〜〜顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
怒涛の3連休顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
作った、食べた、学んだ、笑った、話した…
そして色々な出会いと企画が繋がった人差し指サイン
また、未来に一歩前進力こぶ
みんなの食場にいると未来が明るく楽しく感じる人差し指サイン
ずっと繋がっていたい。一緒に未来を見てみたい。
そう、感じてくれる人々に支えられて
みんなの食場も少しずつ前に。
みんなで一緒に未来を想像して
ワクワクする時間作って行きましょう光るハート

1.jpg
Posted by 株式会社Underline at 15:00
みんながHappyになったらそれでいい [2018年08月30日(Thu)]
最近、毎日のように
みんなの食場には、行政の方が
来られるようになりました。
〇〇区の子供支援課?生活支援課?地域振興課?
色々な名前があり、店長は覚えきれません。
来られる度に
「何をされるところですか?」
「誰を対象にしているのですか?」と
質問してしまいます困り
店長は、正直、役所に行くのが嫌いです。
何故かと言うと、用事があっても
それは、どこに行けば解決するか分からないからです。
来られる方に色々と質問されると
いつも答えるのが
「民間ですから、対象者は困っている人ってだけです」
と、答えます。
「でも、これって本当は行政の仕事ですよね」
と言われますが
「誰がやってもいいんじゃないですか?
お互いに重なる対象者はいても。それが協業するって
事ですよね。うちは、勝手に協業させて貰ってます顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
ま、うちは町の雑貨屋で行政はデパートって感じかな。
それで、みんながHappyになったら
いいのではないかと。
つくづくそう感じる店長でした顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

Posted by 株式会社Underline at 01:14
明日は、新吉田小学校でサプライズ [2018年08月21日(Tue)]
日が落ちるのが
少しずつ早くなって来ましたね。
本日、午前中は
地区わカフェ
午後から@みんなの食場の
地域食堂100円ごはんで
大賑わいのみんなの食場でした。
明日は、新吉田小学校で
サプライズのランチイベントにこにこ
みんなの食場、初めての
試みに放課後キッズクラブが
ご協力をして下さり、
初のサプライズイベントを行う
運びとなりました。
さて、さて明日は...
お楽しみに人差し指サイン

1.jpg
Posted by 株式会社Underline at 21:01
「子ども達が希望の持てる未来を作る」 [2018年07月19日(Thu)]
昨日の本町会館に高校生が見学に来ました。
終了後に質問をさせて欲しいとの
依頼でしたので、彼女たちが作ってきた
質問にお答えしました。
「何故、子ども食堂をやるのか」
答えは、
「今後、社会保障が受けられない未来で
子どもたちが公平に健康で生きていける権利を
獲得して貰うため」
それが私達の考える
「子ども達が希望の持てる未来を作る」

貧困対策とか施すのではない。
自分の子ども達と同じ社会で
生きていく子ども達は
みんな同じように幸せになる権利がある。
幸せの物差しは、それぞれ違うかも
知れないけれど、
置かれる社会は、同じ。
それには、障害有る、無しも関係ない。
子ども達が迎える社会に
どう立ち向かえるのか?
社会課題は、まだまだ山積み。

一生懸命、話を聞いてくれた高校生。
ずーっと、ノート取ってました。
こんなきっかけが、
自分の未来を考えるきっかけになって
くれたら、有難いですね。

https://toyokeizai.net/articles/-/228480?fbclid=IwAR1jTJG0Uq5mc0SzJM2nwwHVlQJoM-Hrgf_72lswHfoffmlZcK_BhYopkBw
Posted by 株式会社Underline at 09:25
標準世帯は5%未満 [2018年07月12日(Thu)]
おはようございます。
みんなの食場は、「子育て応援食堂」
働く親を手助けする様々な事に取組んでいます。

今や日本社会で標準世帯とは5%未満。
標準世帯とは、4人家族有業者1人。
行政の対策は、この「標準」でわかるように
もう、過ぎ去った時代の標準から
成り立っている。
そこが、みんなの食場が一番問題視する社会問題。
ひとり親家庭が今やこの標準を上回る。
「誰が今、助けを求めているのか?」
その声を大切にしたい。
その行動が、叩かれる時もある。
でも困っている人がいる限り、
手を差し出せる。
その人達の笑顔を取り戻す。
その事に、真正面から迎える。
そんな「みんなの食場」であり続けたい。
と、思います。

https://www.dir.co.jp/report/column/20180710_010074.html?fbclid=IwAR0gWICsRKztj2uQ3veUG_Kl9Qtj5OuzZzkN0p3rUExU9f6FmjJU_q8BfSw
Posted by 株式会社Underline at 09:49
| 次へ
プロフィール

Underlineさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/minashoku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/minashoku/index2_0.xml