• もっと見る
« 2017年07月 | Main | 2017年09月 »
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
キツネカミソリ開花状況調査[2017年08月31日(Thu)]
泉谷公園のキツネノカミソリの花はもう終わりましたが、開花状況の
調査報告をまとめました。キツネノカミソリは昔に比べずいぶん減っ
たとの話を聞きますが、定量的な調査結果はありませんので、どの程
度減ったのかあるいはいまも減り続けているのかも判りません。しば
らく保全活動を行いながら定量的調査も続けたいと考えています。
ザリガニ駆除第14戦[2017年08月30日(Wed)]
ザリガニ170829.JPG
29日泉谷公園ビオトープにてザリガニ駆除第14戦を行いました。
戦果は13匹、累計443匹です。前回、ほぼビオトープのザリガニ
を取り尽くしたのかな、と報告しましたがやはり甘かったです。少な
くなったのは確かですが絶滅させるのは容易ではないことと知りまし
た。根気よく続けます。写真がピンぼけで申し訳ありません。
9月−10月の行事予定[2017年08月29日(Tue)]
9−10月の行事予定を掲載します。
なお、大百池公園での美化活動、観察会の集合場所を次のように変更
しますのでご注意下さい。
 新しい集合場所 大百池公園駐車場脇トイレ附近
また、行事予定は諸事情により変更することがありますので最新のブ
ログで確認願います。
クモヘリカメムシ[2017年08月28日(Mon)]
クモヘリカメムシ170826.JPG
泉谷公園の草原に2cmほどの虫がたくさんいます。3匹ほど採集し
図鑑で調べると「クモヘリカメムシ」といい、カメムシの仲間でイネ
科植物が生えている雑草地に多くみられるとありました。一般的なカ
メムシと違いスリムな体型ですがやはりカメムシですから不快なにお
いを出していました。雑草地にいる分には害はありませんが、田んぼ
に入れば害虫ということになります。
泉自然公園の「かいぼり」がテレビ放映されます[2017年08月27日(Sun)]
170815かいぼり(芦田愛菜)0.JPG
8月15日に泉自然公園で行われた「かいぼり」に参加したことはす
でに報告致しましたが、この行事のテレビ放映予定が決まりました。
是非ご覧下さい。この日は芦田愛菜さん(タレント?、子役?、役者
?)が登場おおいに活躍しましたがどんなつくりになっているのか楽
しみです。芦田愛菜さんには快く我々との記念撮影に応じて頂きまし
た。
放映予定
9月3日(日) テレビ東京 9月3日(日)7:54PM〜
「日曜ビッグバラエティ緊急SOS!池の水全部抜いちゃいました!」
ヌスビトハギ[2017年08月26日(Sat)]
ヌスビトハギ170826-1.JPGヌスビトハギ170826-2.jpg
泉谷公園でヌスビトハギが花盛りです。とは言っても小さな目立たな
い花ですので華やかさはありません。小さな花をよく眺めるとこれが
マメ科だと言うことが納得できます。やがてメガネのような実をつけ
ますが、その表面には細かい鉤がありこれが野生動物や人について分
布を広げているようです。このように鉤や粘着質により動物などに付
着し分布を広げている植物の実等を「ひっつき虫」というそうです。
植物なのに「虫」はおかしいように思いますが上手い命名なのでしょ
う。
カゼクサ[2017年08月25日(Fri)]
カゼクサ170824.JPG
カゼクサがおゆみの道のほうぼうで見られます。イネ科の植物ですが
どこといったの特徴のないありふれた道ばたの雑草ですが、「風草」
というしゃれた名前が付いています。中国ではこの草のなびく方向に
より風向きを知ったことから「知風草」と呼んだそうです。それで日
本でも風草と言うとある資料にありました。庭に生える樹木やアシ・
ススキの類ではなく、草丈が低い目立たない草がなびくことにより風
を知った人は何を思ったのでしょうか。それが知りたいです。
マヤラン[2017年08月24日(Thu)]
マヤラン170823-1.JPGマヤラン170823-2.JPG
マヤラン マヤランが咲き始めました。マヤランはノシラン、ヤブランと違って本物のランの仲 間です。マヤランは普通の植物と違い光合成する能力がなく、地中の菌類に寄生して 生存している植物です。いままでは腐生殖物と言われていましたが、最近では菌従属 栄養植物と言うそうです。関東以西の広葉樹林に広く分布していたのですが、開発と 乱獲により減少しており、千葉市レッドリストでは重要保護生物に、環境省は絶滅危 惧種U類(VU)に指定しています。ある文献によると、「出現地に持続せず、突然 現れて数年後には消滅することが普通である。」とあります。マヤランがこれからも 森の中で居場所を見つけ長く私たちを楽しませてくれることを願っています。
キノコ[2017年08月23日(Wed)]
イグチ類?170821-2.JPGイグチ類170821.JPG
梅雨あけ以降天候不順が続きます。その所為と勝手に思いこんでいる
のですが、キノコの発生が盛んです。元水車小屋附近のコナラの根元
に巨大キノコが発生していました。傘の直径は20cmを楽に越える
キノコで、同じキノコを大百池公園の茂みの中で見つけました。キノ
コもこれほどになると感激ものです。泉谷公園や大百池公園の森の中
に入るといろいろな形をしたさまざまなキノコが出ています。残念な
のはこれらの名前がさっぱり分からないことです。どなたか一日じっ
くり教えて頂けるとホントありがたいのですが。
ザリガニ駆除第13戦[2017年08月22日(Tue)]
ザリガニ170822.JPG
22日ザリガニ駆除第13戦を行いました。戦果はいままでの最低記
録4匹でした。これで累計430匹です。ここ2回ほど戦果があがり
ませんが、ほぼビオトープのザリガニを取り尽くしたのかな、とも思
います。油断大敵という言葉もありますのでしばらくは駆除作戦を継
続します。
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
土江 光男
ツバキ (02/15) 土江
稲穂 (07/27) 葛西行彦
ルリビタキ (02/24)
美化活動その後 (01/28) 大川多香子
美化活動 (01/22)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml