• もっと見る
« 2016年12月 | Main | 2017年02月 »
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
シジュウカラの巣箱をつくりました[2017年01月29日(Sun)]
巣箱つくり1.JPG巣箱つくり2.JPG
1月29日泉谷公園でシジュウカラの巣箱をつくり、樹木にかける作
業を行いました。風もなく穏やかな青空の下、17人が集まり、見本
を眺めながらなれない手つきで釘を打ち、なんとか10個の巣箱を完
成させました。この後、2班に別れ林に入り、見本品を含め11個の
巣箱かけを行いました。参加者の誰も巣箱つくりや巣箱かけは初めて
の経験でしたが、和気あいあい楽しい時間を共有することができまし
た。
生存競争[2017年01月27日(Fri)]
170126泉谷1.JPG170126泉谷2.JPG
泉谷公園の林の中で木々の競り合いを見つけました。一つは杉の木が
後から生えてきたと思われる雑木の幹を呑みこもうとしています。も
う一つはイヌシデと思われる細い樹木の根が近くの大木を締め上げよ
うとしているように見えます。静かな林の中でもそれぞれの樹木は生
き残りをかけ懸命に生きているさまを観察することができます。冬枯
れの林の中でも新しい発見がいくつもあります。防寒対策をしっかり
して出かませんか。
もうすぐ春?[2017年01月27日(Fri)]
チューリップの芽.JPG上の池.JPG
このところ快晴続きで、風も強く乾ききっています。泉谷第2花壇の
ユリオプスデージーは水不足なのか枯れあがってきました。そこで泉
谷公園にある2つの花壇に給水しました。水やりしながらよく眺めて
みると、チューリップやシラーの芽が出ていました。やっと大寒を過
ぎたばかりというのに、「おいおい大丈夫かい。」と声を掛けたくな
りました。もうすぐ春なのでしょうか。昨日、今日の寒さからはとて
も考えられませんが・・・・・
この日は壊されていた「上の池」表示板の修復もあわせて行いました。
泉谷公園で美化活動をおこないました[2017年01月22日(Sun)]
170121美化活動2.JPG
1月21日泉谷公園にて美化活動を行いました。前日が雪まじりの雨
で心配したのですが、晴れ上がった青空のもと34人があつまり、清
掃活動を行いました。なかでもちびっ子3人が茂みに潜り込んでのゴ
ミ回収に大活躍しました。家庭ゴミはずいぶん少なくなりましたが、
自転車の車輪、バイク部品、バイクのタイヤなど場違いなゴミが目立
ちました。また、今から見頃を迎える梅の木にからみついているフジ
や蔓草を取り除く作業や四阿下のツツジなどの刈り込み作業に汗をか
きました。
ウメの花[2017年01月20日(Fri)]
170119ウメ1.JPG170119ウメ2.JPG
泉谷公園のウメが咲きはじめました。まだ気が早い木だけですが、近
づいてみるとほかの木も蕾が大きくふくらんでいますので、咲きそろ
うのもそう遠くないと思われます。
コサギとコガモ[2017年01月19日(Thu)]
コガモ.JPGコサギ.JPG
コサギは泉谷公園から大百池公園までの何処かで年間を通して観察す
ることができます。コガモはカモの仲間で遠くシベリアや沿海州から
わたってきて越冬しています。大百池では池のなかほどで群になって
いますが、警戒心が強いのか、近づいて眺めることは難しいです。
たまに、コサギの親はどこにいるの?とか、コガモの親は?と聞く人
がいるようです。しかし、コサギは子鷺ではなく小鷺、コガモは子鴨
ではなく小鴨。それぞれほかのサギやカモに比べ小型の種のため、こ
のような名前になったそうです。
一般に野鳥の成長は早く、サギでは巣離れする頃にはほぼ親と同じ大
きさになっていますし、コガモはその年うまれたヒナは自力で大陸か
ら渡ってこられるほどに育ちます。外観で成鳥・幼鳥の区別ができる
種もありますが、その場合でも大きさはほとんど変わりません。
またまた看板がやられました![2017年01月18日(Wed)]
暮れの30日に復元した不法投棄をやめるよう訴えた看板がまた引き
抜かれました。わずか2週間あまりの命でした。看板を立て、破壊さ
れ、修復するの繰り返しはもう数え切れないほどです。本会の活動に
強固な反感の持ち主が近くに住んでいるのでしょうか。残念なことで
す。
壊された看板は21日行われる美化活動の中で修復します。
スギの木をかかえこむシイの木[2017年01月16日(Mon)]
スギを抱え込むスダジイ1.JPGスギを抱え込むスダジイ2.JPG
泉谷公園で奇妙な木を見つけました。スダジイが杉の木を抱え込んで
いるように見えるのです。どうしてこんな枝張りになったのか判りま
せんが、杉の木は迷惑と思っているかも知れません。寒い日が続きま
すが、いろいろ眺めて歩けば「ン?」という新しい発見があるかも知
れません。
緑・せせらぎ通信59号を発行しました[2017年01月12日(Thu)]
せせらぎ通信59号.jpg活動案内17年1月.jpg
せせらぎ通信59号と2017年1月活動案内を発行致しました。モ
ノクロ版は緑図書館、鎌取コミセン、おゆみ野公民館、おゆみ野ふれ
あい館などに置いてありますので、手にとってご覧下さい。
ちいき新聞に本会紹介記事[2017年01月11日(Wed)]
ちいき新聞170113.jpg
ちいき新聞(千葉南版)1月13日号に本会紹介記事が掲載されまし
た。
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
土江 光男
ツバキ (02/15) 土江
稲穂 (07/27) 葛西行彦
ルリビタキ (02/24)
美化活動その後 (01/28) 大川多香子
美化活動 (01/22)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml