• もっと見る
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ラマダンテント [2019年05月18日(Sat)]
この時期、家の近くの小川では夜な夜なホタルが群舞してます。
空港近くの街中なのに、宮崎すごいですね。

先週末は動物環境管理学実験(24h行動観察)がありました。
70名以上が宿泊。BBQしながら交替で一晩中観察してました。
IMG_0767.jpg
ついでに調査していたアカネズミも大漁だったようです。

IMG_0734.jpg
「特にコメントはありません...。」

火水木で牧場実習U。40名以上。
全頭体重測定や草刈り等はかなり上達。
頭痛1名、たんこぶ1名、トゲ刺し1名。無事?終了しました。
P5150898.jpg
海風の下、実習の一部として広大な圃場に追肥しました。
地面をころがり散らばる肥料が幻想的でトリップします。

IMG_0775.jpg
土曜は大学教育入門セミナー14名+引率教員。
雨の中、豚と戯れ、豚肉を食味する実習でした。

IMG_0761.jpg
あげはのようなゴマダラチョウ。
毒々しいけど綺麗ですね。


本日夜は、木花のイスラーム文化交流棟でラマダンテントがありました。世界各地から来ているモスリム留学生たちが各地の料理をふるまってくれるイベントです。

およそ15年ほど前、シリアのアレッポにあった研究所に2ヵ月ほど滞在したことがあります。この滞在で、イスラム圏に対する印象はがらりと変わりました。
IMGP1235.jpg
世界遺産の市街を夜な夜な徘徊し、そのアラビアンナイトっぷりに感動します。治安は非常によく、親切な人々が多く、食べ物は豊富でうまいという、意外な場所でした。今はすっかり破壊されてしまったようですが...。

IMGP1248.jpg
迷路の奥を探検すると、宝箱のような場所がたくさん見つかりました。今となっては、本当なのか幻か、はるか彼方の記憶です。
Posted by 鎌田 at 21:54
GW [2019年05月06日(Mon)]
何してましたか10連休。

5/2は採材と打合せのため、学生連れて都井岬へ。
P5020846.jpg
観光客であふれていました。
天気も良くて、みんな楽しそうだ。

P5020828.jpg
ついでに液体窒素を運び、凍結烙印のお手伝い?をしました。
痛みは強くないはずだけど、嫌そうですね。

P5020838.jpg
丘には黄色いウマノアシガタと、おじいのようなオキナグサ。
どちらも有毒なので馬が食べないとのこと。
宮沢賢治によれば、おきなぐさの魂は変光星になるという。


家でひまな休日を過ごすよりは、牧場当番がずっと面白い。
P5040870.jpg
畜産別科生が牛の調教と手入れをしていた。

空き時間に草刈り。
P5040860.jpg
Before

P5040864.jpg
After
ノネズミとアオダイショウが困りながら逃げて行った。

P5050874.jpg
別日の豚舎では、学生とパイプ内のネズミを捕まえた(5匹)。
ワナとしてのパイプは非常に優れていると思います。

P5050876.jpg
愛車のローダーでブタ放牧場の準備。

P5030854.jpg
足洗い場で、ミカドアゲハが水を飲んでいた。

5日からはラマダンが始まったそうだ。今年は5月病にならない予定(4月で既に終了済)なので、なんちゃってプチ断食にでも取り組んでみようかと思います。
Posted by 鎌田 at 23:16
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

宮崎大学農学部附属フィールド科学教育研究センターさんの画像
https://blog.canpan.info/mfsc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mfsc/index2_0.xml