• もっと見る
<< 2016年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
年末 [2016年12月21日(Wed)]
牧場開放も終わり、日が短い時期です。
PC031716.jpg
夕方の搾乳時にはもう暗い。

PC131798.jpg
暗闇の搾乳室はちょっと変な顔に見えます。

13日にはまた子豚生まれました。
15時頃から20時にかけて、18頭生まれました。

PC131777.jpg
夜の豚舎はクリスマスっぽい。

15日は畜魂祭。
PC151810.jpg
今年もたくさんお肉にした。

今月も講習会は多くあり、超音波診断技術、動物環境管理、養豚飼養管理が終わり、21日は乳質改善講習会があります。

PC191834.jpg
19日の養豚飼養管理技術講習会では、昨年の牧場研究室卒業生が社会人として参加して頑張ってました。どこでもいろいろ大変かと思いますが、頑張りすぎないように頑張ってください。

こばやし
Posted by 鎌田 at 01:42
ご来場ありがとうございました [2016年12月14日(Wed)]
12月10日(土)住吉フィールドにおいて「フィールドセンター開放」を開催しました。
当日は天候にも恵まれ晴れ1,500人を超える方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。
IMG_2719.JPG

IMG_2776.JPG
イベントでは、バター作り・ポップコーン作り体験や木工体験、子牛や魚との触れあい体験、トラクタ体験などの体験コーナーに加え、宮崎大学の各フィールドで生産された農林産物販売コーナーも大盛況でした。
IMG_2728.JPG

IMG_2725.JPG

IMG_2737.JPG
また、今年は新たな試みとして、学生たちによる「住吉フィールドで飼育した豚肉の試食」をおこないました。
IMG_2748.JPG
今後も皆様に楽しんでもらえるようなフィールドセンター開放を企画していきたいと思いまするんるん
(住吉フィールド)
Posted by 鎌田 at 17:20
第10回フィールドセンター開放(住吉フィールド) [2016年12月08日(Thu)]
DSC_0493.JPG
今週末、12/10(土)は住吉フィールドでのフィールドセンター開放事業です。
ただ今、頑張って準備中です♪
DSC_0508.JPG
今年は例年ご好評いただいております、牛肉と花苗の販売がございませんが、他にも農林産物の販売や体験イベントなどを準備しております。
kaiho.png
今のところ、天気予報は良さそうです晴れ
皆様のご来場お待ちしております。
DSC_0509.JPG
(住吉フィールド)
Posted by 鎌田 at 17:14
寒いけど… [2016年12月01日(Thu)]
PC011685.jpg
晴れの日なたは暖かい。

PB231626.jpg
日向でCOC⁺のイベントがありました。
クライマックスなきエンディング、ひょっとこ最高。

PB191613.jpg
天高くボディコンディションスコアも高まる季節か?

そんな季節は…
PB151526.jpg
電気システム工学科の3Dボディコン試験。
牛も興味津々だ。

PB151554.jpg
忍法ロボコップ的に牛を煙に巻く獣医衛生の試験。

PB111461.jpg
まだまだ緑の放牧地試験。

PB281641.jpg
まだまだ茶色の土壌試験。

PB281660.jpg
取材を受ける微生物電池試験。

PB161586.jpg
ダイズサイレージ試験と大学院生実習。出身はアフガン、インドネシア、タイ、タンザニア、中国、トンガ、日本と多彩だ。

PB161602.jpg
夜更けまで頑張っているようでも実はまだ6時過ぎだった。

さて、〆切近い書類を頼んだ留学生に「明日持ってこれる?」と電話したところ、「必ず持っていく!100%絶対大丈夫!インシャアッラー(神が望むなら…)」と返され脱力しました。

11月もいい月でしたアルハムドリッラー(おかげさまで)。
12月は絶対ちゃんとするぞインシャアッラー!

いい言葉ですね。

こばやし
Posted by 鎌田 at 21:55
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

宮崎大学農学部附属フィールド科学教育研究センターさんの画像
https://blog.canpan.info/mfsc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mfsc/index2_0.xml