• もっと見る
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
リフレッシュ [2017年11月08日(Wed)]
寒くなり、アケビ収穫の季節となりました。
PB041362.jpg

晩秋といえば一人旅。これまで都市伝説のような存在だったリフレッシュ休暇という制度を利用し、お出かけしてきました。
PA260754.jpg

10月末に決行。行く先はもちろん佐渡島である。
PA281033.jpg

一人旅はさみしいので、去年定年退職されたM先生と一緒に、その教え子が働く佐渡島で案内してもらおうという安楽な企画。宮崎大学卒業生は全国の津々浦々で活躍しているのだ。

佐渡島といえばトキである。
PA260789.jpg
放鳥されたトキは知らぬうちに300羽弱まで増えているそうだ。双眼鏡にデジカメを押し付けて撮影。

そして佐渡金山。
PA270846.jpg
金山の中で働くおじさん達に再会するのは小学校の修学旅行以来である。いつの間にかこちらもおじさんとなってしまった。

PA270943.jpg
ユビナガコウモリの生態調査も見せてもらいました。

寿司と日本酒がうますぎます。島を世界遺産に申請中とのことですが、自分が審査員なら即登録ですね。深い自然と古い文化もいっぱい残っていて、一同、感嘆の佐渡島でした。お薦めです。

そこから上越に渡り、昔住んでた所を見に行ったのち、長野の善光寺参りして帰ってきました。
PA291205.jpg
雁木(がんぎ)もかろうじて残ってます。雪国独特のつくり。

しかし帰ってくればもとの木阿弥。
連日の実験、実習、講習会が続きます。今年は多いなぁ。
PB041359.jpg
大繁盛の超音波技術講習会。

7日は根室の別海からGAP研修。このグループは海外のGAP現場も訪問されているそうで、最近訪れたベトナムの酪農がいかに近代化・大規模化していたか、ベトナムやフィリピンとの人材交流で、どうやって日本の酪農現場を維持発展していくかという話もありました。いろいろ明るい兆しもあるようです。

諸行無常を感じる秋の空ですが、リフレッシュ効果でしばらく快適に過ごせそうです。

こばやし
Posted by 鎌田 at 01:11
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mfsc/archive/390
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

宮崎大学農学部附属フィールド科学教育研究センターさんの画像
https://blog.canpan.info/mfsc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mfsc/index2_0.xml