• もっと見る
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
トランプ大統領、独断専行に拍車も 安保補佐官解任 [2018年03月23日(Fri)]
0048.jpg


 トランプ米大統領が22日、マクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)の解任に踏み切った。

言動が気に入らなかったり意に沿わなかったりすれば側近でも構わず排除し、自分好みのメンバーを引き入れる「トランプ流人事」。

周囲に「もの申す」人材がいなくなり、トランプ氏の独断専行が目立つ政権運営に拍車がかかる懸念もある。

 「素晴らしい仕事をやってくれたマクマスター氏に感謝したい。いつまでも友人だ」。

トランプ氏は22日夕、解任を告げるツイッターでこう謝意を示した。

その後、ホワイトハウスはマクマスター氏の退任は「トランプ氏と合意した」ことだと発表。両氏の円満な関係をアピールした。

データ
2018/3/23 10:45
日本経済新聞

付記
後任はボルトン氏と言われている。昔からの強固な言動で知られている。
元アメリカ国連大使で、ネオコン【産軍派の保守主義者)のリーダー的立場の人物である。

バランス感覚の優れた国務長官を解任して、そして、安全保障の担当を解任する というのは、”まてよ”というマークがつくのではないか。

ボルトン氏の登場は、米朝首脳会談が円滑にいくという可能性が全くなくなるという信号になるかもしれない。アメリカの主張のみを強固に打ち出せばまとまる可能性はないということだ。

交渉決裂のあと、厳しい対決とならないことを祈りたい。
アメリカと中国との貿易戦争が勃発したことも暗雲を漂わせる。
misairu1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:56 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
弱者軽視、あおる社会、生活保護受給者、ホームレス、障碍者を標的 [2018年03月22日(Thu)]


日本。最近の東京都の調査で、アパートを借りられず、ネットカフェなどで寝泊まりする人たちが約4000人に及ぶことが明らかになった。

今年2月、この調査を取り上げたテレビのバラエティー番組では、タレントが「(彼らも)ちゃんと働いてほしい」と「自己責任論」を展開した。

しかし、都によると、9割近くが働き、中には正社員も含まれており、「自己責任論」に根拠はない。

 昨年末には生活保護受給者を尾行したり、自宅を張り込んだりするテレビ番組が放送されている。

タイトルには「ずるい奴(やつ)ら」などの文字も。

取り上げられたのは体調を崩して生活保護を受け、回復してまた働き始めた「不正受給者」らだった。
データ
毎日新聞 2018年3月22日

付記
弱者を排除する社会から、弱者敵視、煽る社会に日本はなってしまったのだろうか。

大分前にイギリスの社会学者が、排除社会の到来を予言していたが、それより敵視社会になってしまったのだろうか。

自分自身も心理の底にそういうところがないだろうかと自問自答する必要があるだろう。

care.gif
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 16:16 | 天国と地獄 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トランプ米大統領のおかげで1兆7000億円の利益増――!? [2018年03月22日(Thu)]
 meeting.jpg

 今年からトランプ氏の肝煎りで35%から21%に引き下げられた米連邦法人税は、米国で事業を展開する日本企業にも大きな影響を及ぼした。

ソフトバンクグループ6877億円、ホンダ3461億円、トヨタ自動車2919億円……主要企業の発表を合計すると、2018年3月期決算で締めて1兆7000億円もの利益押し上げ効果があるという。

 コトが世界最大の経済大国の税金の話だけに、影響があるのは当然にしても、なぜ昨年12月末に成立したばかりの減税が早くも今期に、それほど巨額のインパクトをもたらすのだろう。

税金という、企業からみるといわば借金の支払いに関する時間差、「ズレ」がカギを握る。

<データ>
日本経済新聞 2018年3月22日

付記
アメリカに外国の企業を誘致する効果は大きいだろう。

アメリカ国内の投資にみあうことになるかどうかは判断がつきかねるが、呼び水となることは間違いないであろう。

アメリカの国内に企業を誘致し、雇用を増大させたいトランプ氏の思惑どうりになるのかどうか。

、アメリカの人件費コストが高いので製造業は人件費の安い周辺国に投資をしてきた。

その流れを変えることができっるかどうかであるが、空洞化した国内製造業が戻ってくるかどうかであろう。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:35 | 天国と地獄 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ホンダの新型クロスカブ 原付に新風、女性にアピール [2018年03月22日(Thu)]

honda2.jpg





IMG_3232.JPG



ホンダの新型クロスカブ。新たに50ccが加わった

 世界で1億台以上売れているホンダのスーパーカブ。それをベースとしてクロスカントリー風に仕上げたクロスカブに新モデルが登場した。

原付(げんつき)免許で乗れる50ccのモデルも追加された。増えてきた女性や若者など、新しいユーザーの呼び込みを狙う。

■マーケットの変化とターゲットユーザー

 これまで原付二種110ccのみのラインアップだったクロスカブだが、今回原付一種50ccもラインアップされた。

デザインは似ているがホイールは110ccが17インチに対して50ccは14インチと小さくなっている。
ハンドルも小型になり、ウインカースイッチが右側に配置されているなど意外に変更点は多い

データ
2018/3/20 日本経済新聞

付記
50ccカブは乗りやすい。ホンダの50ccはいいのが出ているが、カブの50ccは人気が出るのではないか。

最近は乗っていないが、少し前まで乗っていた。狭い町もスイスイと走れるので、カブは大変便利である。女性も小回りが利くし、駐車場はいらないし、燃費もいいので運転しやすいと思う。

honda1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:55 | 街道を走る | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ロシア軍の戦略爆撃機2機が今月20日、日本列島の太平洋側に沿って、北海道と沖縄の間を往復飛行した [2018年03月21日(Wed)]
小野寺五典防衛相は27日の記者会見で、ロシア軍の戦略爆撃機2機が今月20日、日本列島の太平洋側に沿って、北海道と沖縄の間を往復飛行したことについて「特異な飛行だ。ロシアは日本周辺での活動を活発化しており、しっかりとした認識を持つべきだ」と警戒感を示した。

 防衛省によると、核兵器を搭載可能な露軍のTU95爆撃機2機が北方領土から沖縄東方まで南下した後、再び北方領土まで北上し、宗谷海峡を抜けて日本海へ飛行し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進した。

露軍は今月6日には北方領土の国後島などで2000人超が参加する軍事演習を実施したため、日本政府が抗議。日露の軍事面での緊張が平和条約締結交渉にも影を落としそうだ。

s-400.jpg
付記
ロシアは、2018年は、極東地区に平和が訪れるとは思っていないと思われる。

軍事研究3月号でも黒井文太郎氏が平和に向かう未来が想定できる要素は残念ながらないといっている。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:45 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
日米の軍事協力が「ロシアの国家安全保障に直接の影響を及ぼしている」と懸念を表明した。ロシアのラブロフ外相 [2018年03月21日(Wed)]
9RIAN_02434170_HR_ru.jpg
【モスクワ時事】ロシアのラブロフ外相は15日、日本が米国の陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を導入することを踏まえ、日米の軍事協力が「ロシアの国家安全保障に直接の影響を及ぼしている」と懸念を表明した。

米国のミサイル防衛(MD)網が北方領土問題をはじめ日ロ関係の障害になっていると厳しい認識を示し、安倍晋三首相が領土問題を含む平和条約締結交渉に意欲を見せる中、日米同盟を強く警戒するロシアの立場が浮き彫りになった。


東京で21日に河野太郎外相と会談するのを前に、モスクワで時事通信社などとのインタビューに応じた。

ラブロフ氏は米国のMD網構築について「イランや北朝鮮の脅威に対処するためではなく、ロシアを完全に包囲するために構築されていると確信した」と強く批判した。

misairu1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:26 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
森友学園 証人喚問、ウソつけば懲役刑も 佐川氏招致27日に [2018年03月20日(Tue)]
honnda1.jpg

森友学園問題 証人喚問、ウソつけば懲役刑も 佐川氏招致27日に
朝日新聞と財務省の戦い



 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を財務省が書き換えた問題をめぐり、佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問を27日に開く日程が決まった。

誰が指示し、どういう経緯で書き換えられたのかなどが焦点になる。

野党は安倍晋三首相の発言が書き換えのきっかけになったと主張、
財務省側の忖度(そんたく)があったのかどうかも追及する構えだ。
データ
2018/3/20 15:10日本経済新聞 電子版
付記
日本の政治を実質動かしてきた官僚制度の頂点に立つ財務省と朝日新聞の戦いである。
安倍首相と官邸は、財務省の問題だとして自民党などは財務省に対する追及を強めている。

安倍首相とと麻生氏は財務省の問題だとして身をかわしている。一部報道によれば官僚が委縮してきているという。

官僚こそが国家であり、実質的に国を動かしてきたと信じている官僚を抑え込めるかどうかという局面である。

ここのところの決着がどうつくのか、財務省の動向には目を光らせておこう。
朝日新聞が勝てば、官僚による支配体制が変革するきっかけとなるだろう。


Posted by ゆう東洋医学研究所 at 15:47 | 天国と地獄 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
沖縄県宮古島に地対艦ミサイル配備を検討 [2018年03月19日(Mon)]
2014-11-27 13.09.14.jpg


中国海軍艦艇が沖縄本島と宮古島間の行き来を活発化させていることを踏まえ、防衛省が沖縄本島にも陸上自衛隊の地対艦誘導弾(ミサイル)を配備する方向で検討していることが18日、防衛省関係者への取材で分かった。

沖縄本島への配備は宮古、沖縄本島両岸から中国海軍艦艇をけん制する狙いがある。

新たな防衛大綱や中期防衛力整備計画に盛り込むことを目指す。

配備を検討しているのは12式地対艦誘導弾(射程約200キロ)。

陸地から洋上の敵艦船を攻撃でき、同省は既に宮古島、石垣島、鹿児島県の奄美大島への配備計画を進めている。

宮古島−沖縄本島間は約300キロあり、宮古島配備だけでは射程が届かない海域がある。

このため、沖縄本島にも配備する必要性が政府内で指摘されていた。

misairu1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 12:45 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
人手不足の介護や小売り、外国人技能実習生を活用 [2018年03月19日(Mon)]
2004-06-10 00.00.00.jpg

ソラストやツクイ、制度の新法施行受け


 昨秋の技能実習制度の新法施行を受け、介護など人手不足業種で海外人材を育成・活用する動きが広がっている。

新たに対象に加わった介護では大手のソラストやツクイが10〜15人を受け入れる。

自動車整備や小売り大手も受け入れを拡大する。

技能実習制度は事実上、人手不足の解消に一役買っているが、新興国への技術移転という本来の目的との乖離(かいり)も目立ちつつある。

2018/3/18 21:00日本経済新聞 電子版

06.jpg

付記
福祉・介護の現場は人手不足が深刻化している。

とくにヘルパーさんの不足が慢性化しつつある。訪問介護はこのヘルパーさんの確保にかかっているといえる。

今回の介護報酬の4月からの改定で少しは改善されるとは思うが、抜本的には難しかろう。

技能実習制度も定着するまでにかなりの時間がかかり即効性はないと思う。

訪問介護だけでなく、介護支援専門員ーケアマネージャーの不足も深刻である。

当方も募集中であるので、湘南地区のケアマネージャーの方は是非応募ください。

care.gif
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:50 | 湘南鎌倉 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
圧縮空気でエネルギー貯蔵 再エネ拡大で出番待つ [2018年03月18日(Sun)]
fuuryoku1.jpg


 空気を圧縮してエネルギーをためる設備の実証試験が伊豆半島の先端近くの山中で進んでいる。

民間のシンクタンク、エネルギー総合工学研究所(東京)が早稲田大学などと協力して建設した河津圧縮空気エネルギー貯蔵試験所(静岡県河津町)だ。

再生可能エネルギーの普及とともに余剰の電気を生かす蓄電技術の重要性が増している。

<データ>

2018/3/18 6:30日本経済新聞 電子版

付記
風力発電などにその応用が期待されている。

空気を圧縮する技術は、日本では江戸時代後期に、國友一貫斎という鉄砲鍛冶が空気銃を完成させていた。近江長浜の国友(現在滋賀県長浜市國友町)の鉄砲鍛冶である。

空気を圧縮することを江戸時代に発見して、制作して、実用化していた。
日本人が江戸時代に空気圧のあることを知っていたということは素晴らしいことである。

また、飛行機の原理につながる、空気抵抗、空気流量、浮力なども知っていた。

希望ではなく、”現実に人が空を飛ぶことができる”ということを理論的に構想していた。
江戸時代後期に日本人が構想していたということはすばらしいことである。

また、國友一貫斎は天体望遠鏡を制作し、太陽の黒点を観測していた。

この黒点の位置は現在でも通用するそうである。日本の天文学の創始者であろう。

ヒントは西洋の技術にあったとはいえ、江戸時代の後期には日本の技術は、かなり進んでいたといえる。
fuuryoku2.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:40 | 湘南鎌倉 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
圧縮空気で風力発電の出力変動緩和 早稲田大など実証 [2018年03月18日(Sun)]

furyoku3.jpg

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と早稲田大学、エネルギー総合工学研究所は2017年4月20日、風力発電の予測情報に基づく制御技術を用いた圧縮空気エネルギー貯蔵(圧縮空気エネルギー貯蔵:Compressed Air Energy Storage)システムの実証試験を同日開始したと発表した。

圧縮空気を利用して充放電することで、天候によって出力が変動する風力発電を電力系統上で安定的に利用できるようにすすことが可能になる。


2017/4/22 8:00日本経済新聞 電子版
fuuryoku3.jpg

付記
日本の技術が、風力発電のエネルギーのムラを解消するという。充放電に圧縮空気を活用して、電気の量をコントロールすることができるという。

この技術は応用範囲が広がるのではないだろうか。将来が楽しみとなる技術である。

この技術で、風力発電のコストを下げること、風力が一定しない。安定しない地域のも風力発電が可能になる。

また、小型にできれば家庭用にも活用でき、場所を選ばず、全国どこにでも設置が可能となり、日本の電源の分散化に役立つであろう。

国防上からも電源の多角化が必要であり、その一助となるだろう。




kaze.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:57 | 湘南鎌倉 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ソメイヨシノ世代交代 寿命迎え、伝染病まん延 [2018年03月17日(Sat)]
IMG_2422.JPG

ソメイヨシノ世代交代 寿命迎え、伝染病まん延


 日本列島に春の訪れを告げる桜の開花が始まった。

桜といえば「ソメイヨシノ」だが、後継品種への世代交代が進んでいる。

全国のソメイヨシノが寿命を迎え始め、花が咲かずに木が枯れる伝染病がまん延しているためだ。

後継は開花時期や色合いも似ていて遜色がないといい、関係団体は「自治体などに植え替えを推奨し、美しい桜が見続けられるようにしたい」としている。

2018/3/17 9:40
日本経済新聞

IMG_2424.JPG

付記
櫻も寿命を迎えているようだ。ソメイヨシノは主に戦後全国に植えられてきたが、いよいよ寿命となってきた。

鎌倉のソメイヨシノは八幡宮の参道(ダンカズラ)に植えらえていたが、2年前から植え替えが始まり、昨年新しい桜の木となった。今年はきれいな花が咲くだろう。

鎌倉では、ソメイヨシノから派生した、玉縄桜が、”玉縄桜を広める会”により、鎌倉市内に植えられた。この桜は早咲きで、2月から咲き始め,花持ちがよく1ケ月は咲いている。

花の色は、白い花で、親にあたるソメイヨシノと同系の色彩である。

3月の中頃では葉桜となってきているが、いまだ咲いているので、鎌倉で鑑賞してほしい。
東北の震災地とか全国にも苗木を送り、木の数は少ないが全国に広がっている。

玉縄桜を広めたのも、ソメイヨシノ老化の代替を先取りしているといえる。

鎌倉における市民活動運動はこういうところでもしっかりと活躍してきた。

但し”玉縄桜を広める会”は、主催者の高齢化に勝てず、昨年解散してしまった。

代替されず残念である。

IMG_2436.JPG
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:43 | 湘南鎌倉 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
直下地震。その帰宅困難者対策として東京都を流れる河川が注目されている [2018年03月16日(Fri)]
今後30年以内にマグニチュード(M)7級の地震が発生する確率が70%程度と予測されている首都直下地震。

その帰宅困難者対策として東京都を流れる河川が注目されている。

国土交通省は、大勢の観光客が都心に集まる2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、国内外からの観光客らを船で羽田空港などに運ぶ検討を始めた。

2004-06-10 00.00.00.jpg

付記
首都直下型の地震が発生すると、それに伴い津波にも襲われる。東日本大震災の折には、漁船をはじめ多くの船が失われた。

地震でも船が沈没、或いは陸に乗り上げないようにする手だてが必要となろう。

東京湾内は、津波が減殺され船舶は大丈夫という想定なのであろうが、何が起こるかわからないのが地震被害であることを考慮しておかなければと思う。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:57 | 天国と地獄 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トランプ氏、在韓米軍撤退を示唆?貿易赤字問題めぐり「暴言」で支持者へアピールか [2018年03月16日(Fri)]

3/16(金) 9:01配信 産経新聞

 【ワシントン=黒瀬悦成】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は14日、トランプ大統領が中西部ミズーリ州で同日開かれた資金集め集会での演説で、韓国との貿易赤字が是正されなければ在韓米軍を撤退させると受け取られる発言をしていたと報じた。

 同紙が入手した演説録音によると、「米国は韓国との間で巨額の貿易赤字を抱えている一方で韓国を防衛している」と述べ、「米国は貿易分野でカネを失い、軍事分野でもカネを失っている」と不満を表明。

 その上で、「北朝鮮と韓国の間に3万2千人(の米兵)がいるが、どうなるか様子を見よう」と述べ、米韓の貿易交渉の行方次第で在韓米軍を撤退させる用意があることを示唆。

「同盟諸国は自国のことばかり考えて米国のことなど気にしない」とも語ったという。
2014-11-27 13.09.14.jpg


付記
北朝鮮との交渉については、在韓米軍の撤退が含まれているのであろうから、事前にその用意があることを、アピールすることが狙いであろう。

そのために撤退させるというのではなく貿易不均衡を利用としていると思われる。
但し、選挙期間中からのトランプ氏の発言があったので本心でもあろう。

中国に対する貿易不均衡の是正の発言も、この流れに沿った主張なのであろうと思われる。中国としては米軍が太平洋から退くことを望んでおり、軍事情勢が北朝鮮との交渉で変わるだろう。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:22 | 戦争と平和 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
健康的な地中海食で使われるオリーブオイル [2018年03月15日(Thu)]
健康的な地中海食で使われるオリーブオイル

 多くの疫学調査の結果から、「地中海食」は健康的な食事であるとされています。

そして、オリーブオイルを豊富に使う料理であることから、「オリーブオイルは健康に良い」というイメージが日本でも定着しています。

 オリーブオイルには、飽和脂肪酸が少なく一価不飽和脂肪酸が多い、という特徴があります。

これが血液中の脂質のバランスを良くし、血圧低下や心疾患予防に貢献しているのではないかと考えられています。

 ただし、一価不飽和脂肪酸の効果は他の植物油に含まれる多価不飽和脂肪酸でも期待できるもので、オリーブオイル特有のものではありません。

オリーブオイルだけにこだわらず、風味など料理に合わせて使い分けるとよいでしょう。

pasuta1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:46 | 日本人の健康に直結 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
保護主義、適切な対応ではない=米輸入制限でメルケル独首相 2018/03/15 08:09 [2018年03月15日(Thu)]
img_0.jpg

[ベルリン 14日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は14日、米国による鉄鋼・アルミニウムの輸入制限措置をめぐり、欧州連合(EU)が適用除外を確保しようと努力するとの見通しを示し、保護主義は国際貿易において適切な対応ではないと述べた。

首相は「われわれは(輸入制限の適用除外を)得ようと努めるだろう」と指摘。

「世界貿易機関(WTO)の協定に基づき、公正な貿易を望んでいると常に表明している」とした上で、「欧州、ドイツ、そして個人的な見解では、保護主義は適切な答えではない」と語った。

merukeru 1.jpg
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 11:15 | 天国と地獄 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トランプ政権が中国に対し対米貿易黒字を1000億ドル削減するよう求めていることを明らかにした。 [2018年03月15日(Thu)]
abetosyu2.jpg

[ワシントン 14日 ロイター] - 米ホワイトハウスの報道官は14日、トランプ政権が中国に対し対米貿易黒字を1000億ドル削減するよう求めていることを明らかにした。

トランプ大統領が中国に米国との貿易不均衡を10億ドル是正するよう要請したとツイッターに先週投稿したことについて、報道官は「10億ドル」は「1000億ドル」の誤りだったと述べた。

ただ同報道官は、貿易黒字削減に向け米政府が中国に求める具体的な方法については言及せず、中国に対し大豆や航空機などの米製品の輸入を増やすことを求めるのか、国営企業への政府助成の削減や鉄鋼とアルミニウムの生産能力削減などを求めるのかについては明らかにしなかった。

中国は米企業が中国市場へのアクセスを得るためには中国の合弁相手への技術移転が事実上必要となる投資政策を導入しているが、これに対し米国では不満の声が上がっている。

米政府が中国に求める貿易黒字の削減がこうした問題への対処となるかは現時点では不明。

中国との貿易を巡っては、トランプ政権が中国からの輸入品のうち最大600億ドルに相当する製品に関税を課すことを計画していることが前日、関係筋の話で明らかになっている。

付記
北朝鮮との直接交渉が目前に迫る中での、中国に対するこの1000億ドルの貿易黒字の削減の要求はいかなる意味を持つのか考えておく必要がある。

鉄鋼製品とアルミ製品に対する関税の引き上げが、中国の過剰生産に対する対抗処置が濃厚なだけに、アメリカのトランプ政権は中国に対するけん制を次々と出してきていることになる。

中国がどのような対抗処置をとるのか、関心が高まるところではある。
アメリカがティラーソン国務長官を更迭したので、軍人が主導する政権ということが強まる。

その結果,ロシア、中国、北朝鮮などに対する強固策が主流になる恐れが強くなる。
5月の米朝会談にて何が起こるのか予断を許さないというところであろう。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 10:55 | 中国の軍事動向 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
老衰で亡くなる人の数、日本一「最期は自宅で」を叶えるあの街の秘密 茅ヶ崎はいい街だあーーー。 [2018年03月14日(Wed)]
ume1jpg.jpg

老衰で亡くなる人の数、日本一「最期は自宅で」を叶えるあの街の秘密

3/12(月) 13:00配信 現代ビジネス

写真:現代ビジネス
 神奈川県南部にある海沿いの街・茅ヶ崎。ここでは「幸福な死」の代名詞、老衰で息を引き取る人が多い。

どうすれば、そんな穏やかな最期を迎えられるのか。街の風土、制度、文化に、ヒントを探る。

老衰で亡くなる人の数、日本一「最期は自宅で」を叶えるあの街の秘密

小さなクリニックが多い

 冬にしては暖かい日差しの中、茅ケ崎駅の南口を出ると、目の前に広々としたバスロータリーがある。都心に比べて空が広い。

脇には書店や歯科医院が並び、バスの停留所では3人の高齢女性が会話を楽しんでいた。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 13:58 | 日本人の健康に直結 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トランプ大統領 アメリカの国務長官 テイラーソン氏をクビにする。 [2018年03月14日(Wed)]
【ワシントン時事】トランプ米大統領が解任を発表したティラーソン国務長官は13日、国務省で記者会見し、14日以降、ポンペオ中央情報局(CIA)長官が就任するまでサリバン国務副長官が代行を務めると明らかにした。

31日付で退任する。新長官体制への「整然とした円滑な移行が重要だ」と訴えたが、トランプ氏に対する感謝の言葉はなく、イラン問題など意見の相違を理由にした突然の解任への無念さをにじませた。

コーカー上院外交委員長は声明を発表し、ポンペオ氏の指名承認公聴会は4月に行われる見通しだと指摘した。

tera-sonn1.jpg

付記
テイラーソン国務長官はエクソン・モービルのトップを長いこと勤め、その識見は高く評価されていた。経済人ではあるが、国際情勢にも明るかった。

その理由は、エクソン・モービルがエネルギーの多国籍企業で世界にその情報網を張りめぐらせて、その政治・経済の分析は非常に高いものであった。

そして、ロシアともパイプを持ち、政治に対するバランス感覚は優れていた。しかし、それがトランプ大統領との意見の相違を産み、昨年末から辞任のうわさはあった。

トランプ氏は、大統領の絶対的な人事権により、クビにしてしまったが相次ぐスタッフの辞任などにより足元が揺れ動くことになる。恐らく北朝鮮問題についても意見の相違があったのだろう。

日本の官僚に対する人事権よりも、強権をもっているのがアメリカの大統領であることを見せつけたことにもなる。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 13:26 | 天国と地獄 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
貴乃花親方が内閣府に協会告発 立ち入り検査を要求 [2018年03月13日(Tue)]
takanohana1.jpg


貴乃花親方が内閣府に協会告発 立ち入り検査を要求

貴乃花親方
 大相撲の貴乃花親方(45=元横綱)が、内閣府に対して告発状を提出した。

9日、部屋のホームページを更新し、代理人の弁護士を通じて、日本相撲協会を監督する内閣府の公益認定等委員会に告発したと発表した。

元横綱日馬富士関による暴行事件に関連して、1月に理事を解任されたことや、同事件への協会の対応について「重大な疑義が生じています」と訴えた。

明日11日の春場所初日(エディオンアリーナ大阪)を目前に、貴乃花親方と協会との対立が再び鮮明になった。

3/10(土) 9:12配信 日刊スポーツ

付記
現在の相撲協会の大相撲の運営の仕方について、ちょっと待てというクレームを入れたということなのか。

想像だが、相撲協会のモンゴルの一部の人に対しての偏重した運営に対する不満が底流にあると思われるが、協会の意思決定などに対する方法にも疑問を投げかけているというところだろう。

さて、この戦いはどうなるのか。

国会でのバトルも白熱をおびてきて、官僚帝国の総本山の財務省がたたかれるている。
われら、市民は場外からの観戦となる。
Posted by ゆう東洋医学研究所 at 15:10 | 天国と地獄 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ゆう東洋医学研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/medicalyou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/medicalyou/index2_0.xml