• もっと見る
<< 2015年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
大塚先生の言葉 [2015年05月31日(Sun)]
話題の中に「正直」というワードが出てきた途端、大笑いしはじめた井上先生。

「大塚先生ぇ〜ゲラゲラゲラ・・・・全くぅ・・・ゲラゲラゲラ・・・。」

何か思い出し笑いを始めたので、それは何かと聞いてみたところ、

なんでも、大塚先生が民生委員を務めていた頃、出ていた会合の中で

「正直ネットワークが・・・・・んで、正直ネットワークでは・・・・。」

という単語が飛び交っていたそうな。
どうしてもそれが分からず、近くのおじさんに質問した大塚先生。

大塚「正直ネットワークってなんですか??」
おじさん「ん?正直ネットワークってのは・・・・・・・・(すごいなまりで怒涛の説明)。」
大塚「はいぃ・・・・・(?)。」
おじさん「ここに書いてあっぺ。」

・・・・小地域ネットワーク。

大塚「あぁ!小地域ネットワーク!!」

なんでも、大塚先生は「正直な人たちで構成されているネットワークが存在している」と思っていたらしい。

という話でした。


スタッフの中で飛び交う、大塚先生の話は、笑い話が多いです。

療育セッション中、虹っ子が「ひとりで」で分別作業をしているときに、

虹っ子「先生〜、手伝ってください!!(ヘルプカード提示)」
大塚先生「あらあら、何がわからなかったのかしら?」
虹っ子「めんどくさいから手伝って!!」
大塚先生「あら。そのカードにそんな使いかたがあったの!?驚いたわっ!!」
虹っ子「はい。半分ね。」

と、分別を手伝わされていたのも、楽しい思い出です。


知らない方へのために。
大塚先生とは、サポートネットの前理事長の大塚美智子先生です。
そして、私の教育・療育の恩師であり、母でもあります。

命日は6月1日です。
あれからもう4年になるのか・・・・としみじみしてしまいます。
それに向けて、きれいなお花を用意していただきました。
ひまわりが、大塚先生のぽかぽかしたイメージを引き立てています。
DSCN8127.JPG

母の日にも

「大塚先生はみんなのお母さんだから♪」

と会員さんにお花をいただきました。
・・・と、今頃報告させていただきます。ありがとうございました♪


スタッフも、会員さんも、大塚先生に出会った人たちはそれぞれいろいろな言葉をもらっています。
私も何かある度に、大塚先生の言葉が頭の中でリフレインします。

「無駄な事なんて何もないの。必ず次につながるから。」
「できることを伸ばすの。できることがあるってことは、どんなことでも素敵なことよ。」
「あなたが嘘をついているのも、本当は知ってるのよ。でも、信じてるから。」(母として)

これを読んでいる方で、心に残った言葉がある方は、コメント欄で教えてください。
きっと、
「あらあら。私、こんなこと言ったのかしら。良いこと言うわね(^-^)」
と読んでくれると思います。
まほろ
Posted by サポートネット at 11:55
誕生日は記念日♪ [2015年05月29日(Fri)]
虹っ子の入り口には妖怪ウオッチのカレンダーがかかっています。
そのカレンダーを見ながら自分の誕生日を教えてくれるお子さんがけっこういます。
今週の設定課題はそんなみんなの誕生日にスポットをあてました。
題して「誕生日は記念日♪」。
自分の誕生日は何の日なのか、同じ誕生日の有名人は誰かなどをアイパッドで検索します。

「ぼくの誕生日は回転ずしの日だ。お寿司が好きだからラッキー!」と笑顔のAくん。
大人になったら宇宙飛行士になりたいと話していたBくんの誕生日は「宇宙の日!」。
Bくんが大喜びだったことは言うまでもありません。
星座は知っていても誕生日が何の日かは意外と知らないもの。
調べてみると発見があり面白いですよ。

DSCN8126.JPG

自分がこの世に誕生した日、お母さんが出産という大仕事をなしとげてくれた日、このSpecial Dayはまさに記念日。
みんな、素敵なお誕生日を迎えてくださいね!

うさこ


Posted by サポートネット at 09:35
バラの香りに包まれて [2015年05月26日(Tue)]
今日のラルクママに、とってもステキな薔薇が・・・!
ありがとう
N子さんが、大切に大切に育てたお家の薔薇を、優しく運んできてくださいました。
やさしい色合い。
ほわ〜んと、やわらかくていい香り。
心がほぐれるようでした(^o^)

今日の第一声は、カサンドラ症候群のことや、ADDをカミングアウトしたモデルさんの話題も。
モデルさんの話題については、「いや〜、良かった!」と肯定的に受け取る方がとても多いです。
「発達障害の、いいイメージが広がるといいね!」
「私たちも、なんだか元気をもらった感じ」と、明るい声が響きました。

ラルクママは、先輩母たちが、いっぱい話を聞いてくれて、いっぱいうなずいてくれます。
そして、お互いを支え合う、深みのある言葉も。
それは、なんとなくとか、一時の感覚で言っている言葉ではなく、ご自身の子育てと、勉強してきたことが根底にある、揺るぎのないものです。

子供のことがうまく理解できなくて、もぉ・・・(怒)
っと、やり場のない気持ちが飛び交っても、黙って聞いてくれる。

周りとの関係性におびやかされることがあっても、一緒に作戦を考えてくれる。

それはいいね!
それでいいと思うよ!
と、肯定される。

またそれぞれが、家庭に戻って揺らぐことがあったとしても、ここに来て軌道修正されているような…そんな時間が流れています。

今日は、自分自身の趣味の話題もいろいろ挙がっていました。
今は時間が作れなくても、もし時間があったらこんなことをしてみたいな…♡
と、考えるだけでもいいかもしれません。
自分の生活も、楽しまなくっちゃ♪

やさしい薔薇を差し入れてくれたN子さん、ありがとう。


リボン

Posted by サポートネット at 20:25
総会終了しました [2015年05月24日(Sun)]
平成27年度総会が無事終了いたしました。

すべての議案について、満場一致で可決承認となりました。
本日ご出席くださいました皆さま、ありがとうございました。
また、委任状の返信を大変多くの方からいただきました。お一人お一人の意思表示をいただき、大変心強く思っております。

総会に続いて開催しました、療育事業の保護者会でも、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。
詳細については、また後日お伝えしていきます。

今後も、皆さまからのご意見を伺いながら、活動に取り組んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました。


リボン


Posted by サポートネット at 17:05
始動、虹っ子園芸部! [2015年05月23日(Sat)]
今年の2月、すぽっと100号を記念して会員の皆様にひまわりの種も一緒にお届けしました。

今月虹っ子でもひまわり(と、ついでにほうせんか)の種をまきました。

DSCN8074.JPG
ひまわり。
本当は地植えしたかったのですが、日当たりを優先してプランターに植えました。

DSCN8073.JPG
こちらは、ほうせんかです。
双葉、本葉でてきました。

皆さまにお届けしたひまわりは種のまきどきが5月〜6月となっていますので、お手元でそのままとなっている皆さん、まだ間に合いますよ晴れ
葉が出てきて、茎も太くなってと毎日の水やりが楽しくて仕方がありません。
虹っ子にいらしたら、どうぞのぞいて見てください。

うさこ

Posted by サポートネット at 14:40
ボウリングをしよう! [2015年05月22日(Fri)]
今週の虹っ子課題は「ボウリング」です。
見てください、このスタッフの力作を!
試作品の段階では「こけし」のようだったのに、見事ボウリングのピンとなりました!

DSCN8044.JPG

子ども達に話をきいてみると、本物のボウリングをしたことがあるお子さんも何人かいました。
虹っ子ボウリングはルールにちょっと違いがあります。
一番の違いは「ボールは両手で転がす!」
ボウリングだから片手で転がしたい、ゴムボールだからついつい投げたくなってしまう、という気持ちをぐっとこらえ両手でごろごろごろ・・・。
ストライク、スペアは、やはりなかなか難しいところ。
私もお試しでしてみましたが、思ったところにボールはいかず何回もチャレンジしてしまいました。

DSCN7979.JPG
こんなかんじでかまえて・・・

DSCN7980.JPG
それ、ごろごろ!

みんないい笑顔でした!

うさこ



Posted by サポートネット at 10:02
未就学児☆療育レポ [2015年05月21日(Thu)]
ぬくもりすぺいす虹っ子の、児童発達支援事業(未就学児対象)をご紹介します!

お子さんに合わせたスケジュールカードの提示、ひとりでやりきる自立課題、せんせいと一緒に取り組む個別課題などを通して、特性理解やよりよい関わり方を保護者の方と一緒に考えています。

自立課題の一部をご紹介します☆
虹1
積み木を箱の穴に入れます。積み木は一つずつ固定しています。色が分かる、色に興味が出てきている、となれば、やりきった達成感はきっと大きい!
このようなプットインの課題に限らず、お子さんの特性に合わせて課題を作り変えています。

虹2
こちらはスタッフの自立課題作成の道のり。
パソコンでイラストを並べて、印刷、ラミネート、一つずつ切り離して…
虹3
分別の課題へ。
取り組んだのは色の認識がこれからのお子さんでしたが、動物の形で判断しているのか、サクサクとやりきっていました!

虹4
市販の教材でも、一人一人のお子さんに合わせて、ガイド的なもの(目印など)を補足しています。
そのような所からも、お子さんの特性を考慮して、A君にはどのような提示の仕方が伝わりやすいのか、保護者の方と共有するようにしています。

虹5
自立課題や個別課題、ワークシステムなどもまた紹介していきたいと思います。
おやつや余暇の時間についても、少しずつ取り上げていきます。

先日、保護者の方から「保育所の遠足に楽しく参加できました揺れるハート」という報告がありました。
去年の遠足では、「もっと遊びたかった…バッド(下向き矢印)」と、切り替えがうまくできなかったそうですが、今年は、お母さんが事前に作戦を立てていましたぴかぴか(新しい)
園のしおりとはまた別に、お子さんに合わせた予定表を作って、見通しを持たせたそうです。
当日も、「お弁当を早く食べたい…!」→予定表を確認目 →お弁当は○○時からだった〜! と、活用したり。
安心して、行事に参加できたようです。
お子さん自身の成長ももちろんあったことと思いますが、今回見通しが持てたことは、大きな安心感につながったようでした。
保護者と担当スタッフのお話の時間も、できる限り確保しています(^o^)

就学前のお友達で、虹っ子の療育に関心のある方は、どうぞお問合せください☆


リボン

Posted by サポートネット at 10:22
ふわり盛りだくさん [2015年05月18日(Mon)]
金曜日のふわりは、スタッフを含めて12名になりました。初めて参加された方も数名いらして、久々の大人数です!
子供の年代も幅広く、未就学児から大学生の保護者となり、話題も様々挙がりました。
そして今回は、療育のまほろ先生にも参加してもらいました☆

在籍クラスのこと、クラスの変更のこと。
サポートブックのこと。
療育手帳、精神手帳のこと。
学校での配慮のこと。
いじめが心配なこと。

子供が失敗したときは、責めずにそっとしておくこと。
興味があることは、やっぱりスゴイ!!ということ。

小さいお子さんの保護者からは、質問も挙がりました。
「高校生や大学生のお子さんは、小さい頃はどんな特徴がありましたか?」
「これからの進路はどのように考えていますか?」

小さい頃のこと。
高校を受験するときのこと。
学校のカウンセリングルームを活用したこと。
子供の意思を尊重したこと。

少し先のことが想像できるということは、保護者にとって、とてもありがたいことだと思います。私も保護者ですから、子供が診断を受けた頃、何も手がかりがなくて、見通しが持てなくて、情報は今よりも少なく、とても不安でした。
今も不安なことはあるけれど、いろんな情報を得ることができたり、分かり合える人とお話ができて、「あー、ウチだけじゃないんだ!」と思えたりすると、すごく安心して元気がでます。
子供の特徴はもちろん皆さんそれぞれですが、共通する部分、大切にしたいことは根底にあると思います。
それは、近所のお母さん友達とのお茶飲み話では得られにくいもの。

ちゃんと、この子たちがおしえてくれる、大切なことがたくさんあります。
そんなことを、また参加者の皆さんと共有していけたらと思います。

皆さんからの感想を一部紹介します。
・いろんな年代のお子さんの話が聞けて、いろんな情報交換ができてよかったです。
・就学に向けてのことが聞けてよかったです。
・子供が小さい頃の、かわいかった頃のことを思い出せました(^_^)
・同じ立場の人だからわかる、“あるある!” という話で共感して笑えると、日頃の悩みも吹き飛ぶ気がします。

ご参加の皆さまありがとうございました。
毎回、参加者がいろいろなので、また新しい出会いもあることと思います。
ぜひまた参加してください☆
ふわり5月


リボン
Posted by サポートネット at 12:37
仲間はずれは どれだ?! [2015年05月16日(Sat)]
今週の課題のタイトルは「仲間はずれは どれ?」でした。
iPadのアプリを用いて、子どもたちにチャレンジしてもらいました。久々にiPadを用いた課題をしたので、ねらいの一つに「iPadの使いかたの確認」を入れたのですが、みんな上手なこと、上手なこと♪ 
スマホやタブレットに慣れていない大人だと、ものすごく強くタッチしてしまうことがよくありますよね。でも虹っ子たちは、ソフトタッチでスマートに使いこなしていました。
 
さて、本題の仲間はずれ探しはというと・・・
得意・不得意がはっきり出ました。パッと出てきたいくつかの絵から、どんな違いがあるかを瞬時に考え、理解したらすぐに答えをタッチする。なんてことない作業に感じますが、そこには視覚能力・論理的思考力・注意力・集中力の4つが必要なのだそうです。奥が深いですね。

得意な子の多くは、「もっとやりたい」とどんどん先へ進んで、難しい問題もクリアしていました。苦手なお子さんはというと、初めのうちはスタッフが違う絵(答え)を口頭で伝えたり、どこが違うのかを教えたりしていました。すると、誰しもが自然にコツをつかんで、違いがわかるようになり、次第に一人で答えを導き出すことができるようになりました。
すごい!の一言です。

大人は教えようとするとつい、ぐだぐだと長い説明をしてしまいがちですが、説明に頼らなくても、子どもたちは自ら学び、答えを見つけることができる力を持っている。支援者として、大事なことを改めて教えられた課題となりました。

 最後に読者のみなさんに問題です。
 仲間はずれは どれでしょうか??

DSCN7951.JPG 

クローバー
Posted by サポートネット at 15:21
高校生はスマホデビュー! [2015年05月14日(Thu)]
今日は高校生のグループセッションの一部をご紹介します。

高校生になった子達は、多くの子がスマホになりました。

今までも個別で、
セキュリティーについて
SNSについて
便利なアプリについて
楽しいアプリについて
など、セッションの中で教えたことはありますが、

今回実施したのが、紛失した時の見つけ方です。

これは、覚えといて損はない!!
私はよく、事業所内で携帯を紛失しますし、常にマナーモードにしているので
電話を掛けても見つける事ができません。
しかし、Find iPhoneアプリを使えば、マナーモードにしていても大音量で音が鳴ります。
また、携帯を事業所に忘れたまま帰宅した時も、
Find iPhoneアプリを使って調べると、地図で携帯が何処にあるのかわかるので、
「どこかで落としたわけではなく、やはり職場にある。良かったぁ。」
と、なります。

これがその「Find iphone」のアイコンです。
アイコン.JPG

これはAndroidでももちろんできるわけで。
Android deviceをブラウザで開けば同じ事ができます。

そこで大事なのが、自分のメールアドレスと暗証キー。
Appleであれば、APPストアで使っているメールアドレスと暗証番号が必要です。
Androidであれば、Googleアカウントが必要になります。


一通り、子供達にはそれぞれ自分の携帯の探し方をレクチャーしたところで彼らの携帯を隠します。

早速、iPadを使って自分の携帯探し!!
ベランダに行ったり、2階に行ったり、和室に行ったり。。。。
とにかくウロウロしながら隠しました。
簡単には見つからないように!!!!



まぁ、大音量なのですぐ見つかるのですがw
あんなに真剣に隠したのに、すぐ見つかりました。

「携帯やタブレットを無くした時、大事なのはメールアドレスと暗証番号。
パソコンからでも、iPadからでも、他の人のスマホからでも探せます。覚えておいて損はない!!」

と言いつつ、普通の人はそんなに携帯なくさないだろうなぁ。。。とも思います。
良いんです。
知ってることの安心感は、万が一の時のパニックから回避できるはず!!

一度探す練習をしておくと、この安心感が体感できるので一度お試しください(^-^)

find.JPG
まほろ
Posted by サポートネット at 16:42
| 次へ