• もっと見る
<< 2010年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
律儀で愛おしい [2010年08月31日(Tue)]
わが家の照明には防犯タイマーがついていて、設定時間になると自動的に点灯、消灯します電球
今のタイマーは夏至の頃に設定したものなので、最近はタイマーが作動する前に手動で点灯することも増えてきました。

このタイマーの仕事ぶりが律儀でなんとも可愛いらしく、今の私のツボです。

タイマーより先に手動点灯した場合、点灯時間になると一旦照明が消え、新たに点灯するのです。

初めは、「なんで点いているものをわざわざ消すのだ!?」と戸惑いましたが、2、3日後には「自閉症の特徴もこんな風に律儀な仕事ぶりなのだろうな、自分のやるべき事を確実に行うっていうのは美しいし、あてになるな。」と思うようになり、今では手動点灯はタイマーの仕事を横取りして申し訳ないような気持ちにすらなっています(設定時間を変えればいいだけのことなのですが)。

よくお役所仕事といわれる仕事のやり方が批判的に言われますが、一方では一定レベルの効率を保つとか公平性の維持のための線引きとかの役割を果たしているとも思います。

より効率的で公平なルールをソフト面に強い脳をもった人たちが作り、ルールを守ることが得意な脳をもった人たちが行う。そういうワークシェアリングもあるかなと思ったりしています。
世界はあらゆるタイプの脳を必要としているのですよねラブ          りんご           
Posted by サポートネット at 15:15
文字にできないもどかしさ [2010年08月30日(Mon)]
今日出勤して28日のメンター養成講座のアンケートをチェック。
85パーセントの方がとても満足。
12パーセントの方が満足。
お一人だけご記入のなかった方がいらしたので3パーセントの方が未記入。
スタッフはアンケート回収などの仕事のため、たぶん未提出汗

事務局長に「今回も素敵な先生をありがとうございます。いい講座でしたね」と言うと、
「昨日参加できなかった人残念だったよね。私中邑先生が好きで結構、講座受けているけれど、あれだけ福祉的な視点でお話くださったのは初めてだったように思う。」と。

アンケートにも
「中邑先生のお話は何度も何度もうかがっていますが、楽しく分かりやすく学びの多い内容です。うかがっていても見失いそうになる事を再認識できるので、何度も何度もうかがい続けたいです。(中邑先生ファンとしてはどこにでもついていきたい気分です。)」とか、

「ファンになりました。」
とあります。

遠方からお越しの方も多かったのですが、お気持ちがわかりました。

昨日のブログを書きながら「文字にできないもどかしさ」をとても感じていました。
当事者の方と接する現場でのお話、すごい迫力でした。中邑先生の原動力なのだと感じました。
もっとたくさんの方たちと28日の空気感を共有したかったです。

休日に家を空けるのは大変だと思いますが、ぜひ支援チケットをお使いになって、まずは1講座を受けていただけたらと思いました。

今の困難への対処のヒントや、将来への展望。
生きるということ、寄り添うということ。
知らないという事を知る。
そして、知り始める。

多くの人と共有して、世の中を変える風を吹かせたいです。
中邑先生の風に出会えたことに感謝です。                    りんご
Posted by サポートネット at 17:25
心のユニバーサルデザイン [2010年08月29日(Sun)]
生きているだけでも凄い努力をしているのにもっと努力させるのか。
困難に焦点をあてる。
リアリティーをもつ。
ゲタは早いうちに履かせた方がいい。
…昨日の私のメモです。

知らないでいたために不安だった沢山のこと。
知りたいと願い続けて、時間をかけて、少しずつ分かってきたこと。

今までの学びにさらに具体的な方法も教えていただきました。

人前で話すのが苦手なので、もの凄くハードルが高いのですが、ディスカッション形式で、もっともっと中邑先生のお話を聞いてみたいと思いました。

寄り添うということ。生きるということ。

DO−IT JAPAN というプログラムもご紹介いただきました(検索してみてください)。
障害をもつ子たちの中から次世代のリーダーをつくる。
夢が膨らみます。

まずは、動いてみる。
インスタントジョブの雇用主(!?)になってみませんか。
個人で月に1度、時給1,000円とか800円位で雇ってみる。
例えば毎日家に来て皿洗いを15分やってもらう。週に4日来たら1,000円。

中邑先生が実践しておられます。
実践された方はぜひメールをくださいとのことでした。

「いい講座だったので次回以降の講座を友人に紹介したいのですが。」とおっしゃっていかれた方もおられました。九州からご参加の方から入会のお申し込みもありました。

障害を個人のものではなく、社会のものとして捉えていく。
自分だったらどうするか、自分目線で考えてみる。

また、ぜひ中邑先生に仙台にきていただきたいです。 りんご
Posted by サポートネット at 07:34
爽やかに毅然と [2010年08月28日(Sat)]
午前中の講義が終わりました。
テクノロジー活用の本題にも触れながら、「障害」とか「福祉」に対する中邑ワールドに包まれています。

時折ハッとするような辛辣(?)なご指摘を、ユーモアを交えながら爽やかに毅然とお話しくださっています。
Posted by サポートネット at 12:52
いよいよスタート! [2010年08月27日(Fri)]
「メンター養成講座2010」が明日の中邑賢龍先生の講義を皮切りにスタートします。
今仙台でリハ工学会が開催れていることもあって、早い時間に仙台入りされていた中邑先生と、先ほどまで打ち合わせをさせていただいていました。

明日は、「テクノロジーを活用した生活支援」のお話をしていただきますが、その前提となる「考え方」も、たくさんお話しいただけそうです。
明日は佐賀から参加される方や、東京の私立大学で学生支援をさえれている先生もご参加です。
夏休み明け直後の日程ということもあって、参加人数が伸びませんでしたが、その分会場の方と交流しながら心地良い学びが出来そうです。
Posted by サポートネット at 21:44
見事なキノコ [2010年08月26日(Thu)]
{思いがけないことでしたが、「はるにれの里」さんの「ふれあい きのこ村」を見学させていただきました。
見事なキノコです。

『つくる喜び 働く喜び コミュニケーション一歩ずつ。』

肉厚で、バター炒めや、肉詰めに最適だとか。
明日の食卓が賑やかになりそうです。
Posted by サポートネット at 18:47
秋の空なのに… [2010年08月26日(Thu)]
まだ札幌です。
景色は秋の空
ですが暑い!

「あるば」では構造化や視覚支援のシステム化が進んでいました。
今日はこれから、「はるにれの里」さんの関連農業法人や通所施設を見学させていただきます。

夜仙台に帰ります。
素敵な三日間でした。
Posted by サポートネット at 08:55
夢のひと時 [2010年08月25日(Wed)]
メジボブ先生とツーショット!(ブログにアップすることを許可していただいています)
資料にメッセージをいただきました。
iPadのケースにサインもいただきました。
「仙台でお目にかかりたいです!」とお願いしたら、穏やかな微笑みとうなづき。
いつか叶えましょう。
幸せ!

夢のようなひと時にお誘い下さった加藤先生と、温かく招き入れて下さった「はるにれの里」の皆様に深く感謝いたします。
そして思うのです。
母たちが活動の主役のサポートネットでは、家族を置いて出掛けることは難しいスタッフが多いのも現実。
でも、今日の私の受けた幸せは、みんなで共有できたらどんなに素敵でしょう。
来年は仲間の母たちと札幌でまたメジボブ先生にお目にかかりたいです。
そのための工夫とサポートシステムの整備は、明日からの宿題です。
夢のようなひと時に今日だけはフワフワさせて下さい。
明日からは母たちの「未来」も実現させる目標を持って頑張りますね。


Posted by サポートネット at 18:51
勇気と感謝と元気と [2010年08月25日(Wed)]
今メジボブ先生のセミナーが終わりました。
300人の参加者に300分。
大切な大切なことをたくさん伝えていただきました。
来週末の自閉症カンファレンスでお話しいただく前に「最新」の研究からわかってきた事も、たくさんご披露いただきました。
どんなに素敵な成果でも、背景に「その人の特性理解」があることも確認しました。
しっかり持ち帰り、伝え、実践しますね!

明日は「あるば」で、就労支援の実際を見せていただけることになりました。
農場も始めたそうです。
早起きになりますが、メジボブ先生との懇親会に誘っていただいたので、チャッカリお邪魔して、幸せに満たされて睡りたいと思います。
Posted by サポートネット at 17:06
人生の喜びを味わう [2010年08月25日(Wed)]
札幌の朝は涼しく、今日一日穏やかで素敵な時間を過ごせそうです。
今日のセミナー資料に目を通すと、後半の「高機能自閉症・アスペルガー症候群の生徒への構造化された指導」な中に、彼等の特性に配慮した構造化のアイディアと共に
・幸せになる方法
・社会的なつながりに投資すること
・人生の喜びを味わうこと
・情熱的であれ
・許すことを学ぶ
の文字が…

今日もたくさん学びます。
そして皆様に情報を届けます。
それも、私の大切な役割だと思うので…

Posted by サポートネット at 09:35
| 次へ