• もっと見る
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
認定NPO法人 みやぎ発達障害サポートネット
 〜ここは自分が好きになれる場所〜
発達障害のある人とその家族が、人格の尊厳を保ち、安心して暮らせる社会づくりに貢献することが、私たちの活動目的です。

*所在地*
〒981-0904 仙台市青葉区旭ヶ丘3-20-16
電話 022-341-0885
FAX 022-341-0895
◆定休日/日、月曜日

令和6年度 児童発達支援・プリズム新規利用者募集中!
詳しくは、事務局までお問い合わせください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
活動への支援をよろしくお願いします

令和2年5月25日に認定NPOを更新いたしました。
たくさんの応援をいただき、本当にありがとうございました。

引き続き、活動への支援をよろしくお願いします。
詳細は、団体ホームページ(下記URL)をご参照ください。
http://mddsnet.jp/donations/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
事業活動
<子供支援事業>
 ☆発達支援事業プリズム
 ☆ぬくもりすぺいす虹っ子(児童発達支援・放課後等デイサービス事業)
<保護者等支援事業>
 ☆おしゃべりサロン事業
  ふわり・ラルクママ
 ☆相談事業
 ☆学び合い事業(研修・セミナーの開催)
 ☆情報発信事業
   会報誌「すぽっと」発行
   ブログ虹っ子広場・Facebook更新中!

※事業・活動の詳細やご入会については、事務局にお問合せください。
教えて真理先生 [2024年03月09日(Sat)]
先日、今年度最後の職員研修がありました。
講師は宮城学院女子大学の梅田真理先生です。

今回の研修は「教えて真理先生」

IMG_1102.JPG

職員が日頃、子どもたちと接する中で
こんなとき、どのような声掛けがよいのだろう?
より良い関わり方、受け止め方はなんだろう?といった事例をあげ、
真理先生から回答をいただきました。

具体的な書字の練習方法や、
子や親の気持ちをどう受け止めていけばよいのか、
支援者として次にできる一手はどんなものがあるのかなど、
ひとつひとつの質問に丁寧に答えていただきました。

その中でも、お子さんや保護者の方に
じっくりと時間をかけて寄り添っていくことの
大切さを改めて感じました。

今回の研修を、実際の支援に活かせていけたらと思います。

梅田先生、ありがとうございました。

けい




Posted by サポートネット at 16:50
色の使い方、塗り方が素晴らしい!! [2024年03月05日(Tue)]

レック君が、遊びの時間に
「塗り絵をする!!」と言って取り組んだ塗り絵がこちら。

IMG_7143.jpg

す・・・・すごい!!
ここまできれいに仕上げてるぬりえを、あまり見たことがありません。

黄緑の上に緑を塗り、濃淡をつけている。
塗る方向も意識して同じにしている。
何も見本を見ずに、自分のイメージで最後まで塗り上げました。

もしかして絵をならってるのかな?と思い聞いてみると

「自分でそうした方がいいとおもっただけ」とのこと。

私の中では、色鉛筆の塗り絵はめんどくさいです。
力の入れ具合も難しければ、集中力もかなり必要。
筆で塗るならまだしも、色鉛筆で全てというのが辛いです。
しかも、力を入れて塗っている。

改めて、色の使い方、塗り方、完璧!
これは特技と言ってもいいと思いました。

キャラクターをブログに載せていいのか分からず・・・。
それでも、この美しさを伝えたいということで、お腹の部分だけ載せてみました。

にしても、本当にキレイにぬっていて、ほれぼれします♪
まほろ
Posted by サポートネット at 15:39
3月のおしゃべりサロンのご案内 [2024年03月01日(Fri)]
3月のおしゃべりサロンのご案内です。
まだまだ寒い日が続いていますが、少しずつ太陽の光も暖かく感じらるようになってきましたね。
春が待ち遠しいです。
花粉症の方は、対策を万全にして乗り切りたいですね!

3月3日はひな祭りるんるん
みなさん、ひなあられはお好きですか?

hinamatsuri_hinakazari_set.png


スクリーンショット 2023-09-28 121318.jpg


喫茶店おしゃべりサロン ふわり
日 時:3月 8日(金)
    10:00〜12:00
場 所:サポートネット2階
参加費:正会員無料、賛助会員・一般の方1,000円

主に幼児期から中高生くらいまでの保護者が参加しています。
今月は「フリートーク」です。
皆さんの参加をお待ちしておりますグッド(上向き矢印)


喫茶店おしゃべりサロン ラルクママ
日 時:3月22日(金)
    10:00〜12:00
場 所:サポートネット2階
テーマ:フリートーク
参加費:正会員無料、賛助会員・一般の方1,000円

主に、中高生から成人期の保護者が集まり、フリートークのスタイルでおしゃべりを進めています。
他では話せないことも、ここなら大丈夫。
おしゃべりするだけで気持ちが軽くなるかもしれません。
先輩お母さんの話を聞いてみたいという未就学児や小学生の保護者の皆さんの参加も大歓迎ですexclamation


ぴかぴか(新しい)感染症の予防のため、来所時には子どもたちだけでなく、保護者の皆さんや来所する皆さんにも手洗いを行ってもらっています。引き続き、ご協力をお願いいたしますぴかぴか(新しい)

◇おしゃべりサロンの参加費は、正会員無料。
 正会員以外の方は1回1,000円です。

◇お問合せ・お申込みは事務局まで
 電 話:022-341-0885
 メール:mddsnet@yahoo.co.jp

皆様のご参加をお待ちしていまするんるん

品川


Posted by サポートネット at 11:30
うれしい報告 [2024年02月29日(Thu)]
プリズムに通うニコさんは、先日学校のスクーリングに参加したばかり。
とても楽しかったようで、うれしいお土産話をたくさん持ってきてくれました。

その中で実際に見せてくれたのが、このパステルアート。

IMG_3157.JPG

美術の時間に描いたそうです。
もともと、絵がとても上手いことは知っていましたが、
一発描きとは思えない素敵な作品に思わず見とれてしまいましたぴかぴか(新しい)

ニコちゃんのイラストは、母とテーマを合わせて描いたそうです。
色合いなどは特に話し合わずに、各々仕上げていったところ
偶然にも「朝」と「夜」のような仕上がりに三日月


そして、なにより嬉しかったのが
2人のお友達と連絡先交換ができたという報告!
どうやら、(この子、なんだか私と似てる?気が合うかも?)とピンと来て
自分から声をかけに行ったそうです。
昔の自分じゃ、絶対にできなかった、と話すニコさん。
授業中に不安になる場面もありましたが、お友達が励ましてくれて
なんとか最後まで頑張れたと話していました。


そのほかにも色々とお話ししましたが、
どれも嬉しくなるものばかりるんるん
そんなニコさんとのエピソードでしたかわいい

けい
Posted by サポートネット at 17:00
会報誌すぽっと180号発送作業 [2024年02月28日(Wed)]
みやぎ発達障害サポートネットの会報誌すぽっとは、2カ月に1回発行しています。会員の皆さんや各関係機関、約500カ所に発送しています。

毎回、ボランティアに来てくださる皆さんとおしゃべりしながら、発送作業をしています。

今月も雪の中雪、ボランティアに来てくださいました。
いつもありがとうございます。

IMG_2941.jpg

おしゃべりの中で、就職が決まったお子さんの話を紹介します。
お世話になった専門学校へ、就職が決まったので報告に行ったそうです。
その時に、先生方が涙を流して就職を喜んでくれたそうです。

その話を聞いて、お世話になった先生に報告に行くお子さんと、それを心から喜んでくれる先生の姿が思い浮かび、思わずもらい泣きしてしまいました。

いつもすぽっと発送作業をしながら、いろんなお話をするのが楽しみです。

ぜひボランティアに来てみたいという方がいらっしゃいましたら、スタッフまでお声がけください。


品川
Posted by サポートネット at 09:47
2月のラルクママ [2024年02月24日(Sat)]
2月16日(金)にラルクママを開催しました。
いつものようにお茶やコーヒーを飲みながら、近況について話しました。

coffee_paper_drip.png


今回は、お子さんの話はもちろん、親の介護の話もしました。
入院している親から一日に何度も電話がかかってきて、話を聞くだけでも大変だといいます。
するとその様子を子どもが見て、母の表情を読み取ってくれるという話をしてくださいました。


その方は、子どもの話に耳を傾け、親の電話に対応し、ご自身の話は誰に聞いてもらうのだろうと思い、質問すると、
「だから、ラルクママにきてるの」
と話してくださいました。

いつも優しく、みんなの話を聞いている方です。
おしゃべりサロンに来て、話そうと思ってくれていることがとても嬉しかったです。

また、おしゃべりしに来てくださいね。
お待ちしています。

◇おしゃべりサロンの参加費は、正会員無料。
 正会員以外の方は1回1,000円です。

◇お問合せ・お申込みは事務局まで
 電 話:022-341-0885
 メール:mddsnet@yahoo.co.jp

皆様のご参加をお待ちしていまするんるん

品川
Posted by サポートネット at 09:09
かけはし [2024年02月22日(Thu)]
虹っ子のグループのブルーくんは、
いつも「こんにちは!」と大きな声で挨拶をしてくれます。

この日のブルーくんは、なんだかご機嫌。
そして、おもむろに何かを取り出しました。

「わあー。すごい!」
こんな立派な虹を見せてくれました。


にじ.JPG


「ブルーくんが作ったの?」
「うん。ここ、フランスの国旗の色にした。ここはイタリア。」
国旗が好きな、ブルーくんらしいこだわりです。

「いい色遣いだね、きれいだね。」
「これ、ぼくが虹っ子にいる間は、飾っててもいいよ。」

許可を頂いたので、
ブルーくんが帰るまで、壁に飾らせて頂きました。

ブルーくんが、どんな思いで、家で虹の絵を描き、
ハサミで切って貼り、虹っ子に持って来てくれたと思うと、
暖かい気持ちになりました。

ブルーくんのグループは、みんな年長さん。
みんな、虹っ子に通い始めた頃と比べると、
出来ることが、本当に増えました。

あんなに幼かったのに、もう小学生。
虹っ子に来てくれるのも、残り数回。

みんな、楽しく小学校に通えるといいな。

ブルーくんの虹が、みんなの春からの生活への、
架け橋のように見えました。

じゅんこ

Posted by サポートネット at 13:29
よこはま発達相談室 佐々木康栄先生にお越しいただきました [2024年02月20日(Tue)]

新年度に向けてサポートネットは新たな取り組みを開始しています。
子ども支援事業をより発展させるため、専門性に基づく客観的な外部評価を受けることになりました。それを受けて、令和6年度の1 年間を通してコンサルテーションを受ける予定です。

外部評価およびコンサルテーションを受けるねらいは、
・専門性に基づく客観的な外部評価を受け、子ども支援事業の取り組みを再考する
・発達支援における共通の学びから、サポートネット支援チームの一員として主体的に取り組む
・コンサルテーション全体の学びから、職員一人ひとりのスキルアップを図る、の3点です。

さっそく先日、外部評価のため、よこはま発達相談室 佐々木康栄先生にお越しいただきました。
佐々木先生には、子どもとの個別セッションやグループセッションの様子を見ていただき、
また、保護者との振り返りへの同席、職員や保護者へのヒヤリング等を行っていただきました。

IMG_E0854.JPG

これから始まっていくこの貴重な経験を通して、職員全員が主体的に学び取り、
サポートネットを必要としてくださる方々、応援してくださっている方々の
力になれるよう、スキルアップを図っていければと思います。

三浦











Posted by サポートネット at 13:49
支援する人向けの本の紹介 [2024年02月17日(Sat)]
今日は支援する人向けの本の紹介をしたいと思います。

スクリーンショット 2024-02-15 091828.png

おもちゃ教材で育む人間関係と自閉スペクトラム症の療育
〜親・保育園・幼稚園・学校・児童発達支援・放課後等デイサービスのためのガイド〜
白石雅一 著
東京書籍 発行

著者である白石先生より寄贈していただきました。
白石先生についてご存知の方も多いと思いますが、簡単に紹介させていただきます。
介護福祉士、臨床心理士、公認心理士
宮城学院女子大学教育学部教育学科(特別支援教育担当)教授
宮城県発達障害者支援センター「えくぼ」心理相談員
仙台市学校生活支援巡回相談員
NPO法人くもりのち晴れ理事
(著者略歴より抜粋)


白石先生にはペアレント・プログラムで大変お世話になりました。
また、白石先生のゼミ生が今年度、ボランティアとして当法人で活躍してくれています。

本のページをめくると
「自閉スペクトラム症の子どもを支援するすべての人に捧げます」
という文章があります。
いわゆる支援者だけではなく、親や家族、養育者も含めた「支援する人」に向けた本です。


児童精神科医で、福井大学 子どもの心の発達研究センター客員教授の杉山登志郎先生が表紙カバーに推薦文を寄せられています。

 本書の大きな特徴は、自閉スペクトラム症(ASD)に接する者の具体的な対応法がきちんと明示されていることです。しかも生後まもなくから成人まで、ASDの全生涯にわたって丁寧に示されています。
 読者は、100円ショップの商品をおもちゃ教材として活用した療育のコツが、安価で、平易で無理ない対応として、まるで玉手箱のように展開されていることに驚くでしょう。
 ASDに接する親、ケアワーカー、学校の先生などの人が手元に置いて役立つ一冊です。この本はいずれ古典になるでしょう。わが国におけるASD療育の到達点だと実感します。
(表紙より抜粋)


白石先生が本書あとがきにて、杉山先生の推薦文にこの本の「真髄とアピールポイント」をご指摘いただきました。
と書いておられましたので、この本の紹介文として、抜粋させていただきました。


ぜひ手に取って、ページをめくってください。
一人でも多くの「支援する人」に届きますように・・・


品川
Posted by サポートネット at 12:35
「う」VS「ぎ」の戦い! [2024年02月14日(Wed)]
この日の虹っ子のグループは、「iPadしりとり」に挑戦。

ただのしりとりではなく、iPadのひらがなアプリを使ったしりとりです。
選んだ言葉は声に出さずに、音声機能を使って答えます。

この日はお休みのメンバーが多く、
しりとりは、イエローさんとオレンジくんの一騎打ちの勝負となりました。

「にじっこ」から始まり、順調にしりとりは続きます。
2人とも、アプリのひらがな表から、集中して1文字ずつ文字を選びました。

さて、イエローさんが「ねぎ」を選び、
オレンジくんは「ぎ」から始まる言葉を探します。
思いつかない時は、あいうえお辞典を使っても良いルール。

オレンジくんが選んだのは「ぎょうぎ」。
(まさかの「ぎ」返し!)
そこへイエローさんは「ぎゅうにゅう」と返します。

オレンジくんは「うどん」を選びそうになりましたが、
「ん」で終わるとしりとりは終わっちゃう。
代わりに選んだのは「うさぎ」!
イエローさん、また「ぎ」から始まる言葉を探さなくては!

しかし、イエローさんは「ぎんこう」と、「う」返し。
オレンジくんは2回続けて「う」から始まる言葉を探さなければいけません。

「うみ」→「みずてっぽう」と、
(またまたイエローさんからの「う」返し!)
しりとりは続き、オレンジくんの「う」から始まる言葉で最後です。
「ん」で終わる言葉だとちょうど良く終われるよね。

さて、オレンジくんの選んだ言葉は?

「うなぎ」!

さっき選びそうになった「うどん」で終わらないのね!と、
ずっこけてしまう職員でした。

iPadは、自分の番の時だけ使う。
相手の番の時、自分が言葉を思いついても言わないで待っている。
最初に伝えたルールを、二人ともしっかり守ることができました。

それにしても、特定の平仮名で終わる言葉を意識して選ぶという、
難しいことができる二人に驚きました。

しりとり.JPG

そして、言葉遊びが上手な2人の「う」VS「ぎ」の戦いに、
職員はハラハラドキドキしながら、応援しましたよ。



じゅんこ
Posted by サポートネット at 12:33