• もっと見る
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
ふわりいろいろ [2017年03月17日(Fri)]
「今日は春みたいな日差しですね」「小学校の卒業式だね」と、ふわりの会話がスタートしました晴れ

そして、新学期の調査票(学校に提出する書類)に書く内容や、先生への伝え方のこと、家庭の中ではおこづかいの設定や生活費のことなど、話題がどんどん挙がりました。

子供が自分の行動を決められるように適切にフォローする、といったお話も。(特性や発達段階に合わせて、選択肢を挙げてやり、子供自身に考えさせるようにした等)

母として、生活の一つ一つの場面で、関わり方を工夫していることがうかがえました。
皆さんいろいろと工夫したり、誰かの経験談を参考にしたり。
本当に、いつも話題は尽きません!

テーマの「友だち関係のこと」では、こんなお話が挙がりました↓
ちなみに現在高校生のお子さんの母からです。

〜〜子供が小さかった頃、「学校に行って、友達ができて、放課後は友達と遊んで・・・」という姿を当たり前に想像していた。「子供に友達をつくらなきゃ!」と私は強迫観念のように思っていた。
だけど・・・本人は友達をつくる気がない(^_^;
親が無理に「友達を!!」なんて思わなくてよかったと、今振り返ってみると思う。
むしろ、兄弟や家族と遊んで、本人は心が穏やかだったと思う。
でもね・・・親の気持ちに葛藤はあるんだけど(^_^; 〜〜

最後にある、母の本音が大切だと思いました。
親と子供の気持ちにギャップはあれど、どちらも、自分の気持ちに素直でいることは大事だと思います☆
そして、お子さんの気持ちに寄り添った母が、ステキだと思いました。

それにしても、友だち関係のことは本当にむずかしい。
「友だちがほしい!!」と本人が望む場合も多く、それゆえに上手くいかないことも多く・・・これは永遠のテーマといっても大げさではないと、思います。

これからも、おしゃべりサロンでお話していきましょうぴかぴか(新しい)
特性をおさえつつ、それぞれの子供の “いいところ” を、忘れずに見守っていけたらいいなと思います。


みやぎ発達障害サポートネットは、3月19日に法人設立10周年を迎えますかわいい
支えてくださるすべての方に、心より感謝申し上げます。
今月末発行の会報誌すぽっとは、10周年記念号です。どうぞお楽しみに・・・!


リボン
Posted by サポートネット at 17:26
からだと相談 [2017年03月17日(Fri)]
今週の虹っ子放課後デイは、かさぶくろロケットで楽しみました。
まずは作るところから。
袋に空気を入れて、抜けないようにおさえて、テープでとめて…
ロケットが完成
DSCN1700.JPG

次は、的をめがけて投げます。
長いものを投げるのは意外に難しい。
しかも高いところに勢いをつけて投げなければならない。
始まる前にスタッフ間でいろいろ考えましたが、こちらの試行錯誤をよそに、子供たちの吸収力が素晴らしかったです。

練習で投げるうちに、コツをつかんでいきます。
どのくらいの力で投げると遠くに投げられるか。
どのあたりをめがけて投げると的に当たるか。

言葉にしなくても、みんなちゃんと調整をしていました。
「少し上だったね」
「手前に落ちちゃったね」
と見たままのことをフィードバックしたら、次は修正のための試みができていました。
体の使いかたや力のコントロールを言葉だけで伝えることは難しいので、
何度かやるうちに自分のからだと相談して次につなげることは上達の近道になります。
みんなでやると、相乗効果でなおよい結果を生むこともあります。
DSCN1724.JPG

広いとは言えない虹っ子ですが、簡単には飛ばないかさぶくろロケットを思いきり投げる子供たちが、すごくイキイキとしていました。

クローバー



Posted by サポートネット at 16:12
| 次へ