• もっと見る
<< 2013年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
ぱるけさんセミナー [2013年06月19日(Wed)]
アフタースクールぱるけさんより、23日(日)開催の講演会のお知らせです。
申込み締切りが明日までとなっています!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アフタースクールぱるけ主催講演会

「家族ときょうだいが本人をどう受け止めていけばよいか」
発達障害(自閉症スペクトラム・LD・ADHD)特化型支援機関 NPO法人それいゆの実践から

NPO法人それいゆさんは、自閉症協会佐賀県支部が母体となって平成13年に、自閉症や発達障害のある子どもたちやその家族への地域支援活動を行っている団体です。現在江口さんは、それいゆの副理事長さんの他、様々な顔を持ち全国各地で講演会や講習会等も行っている方です。この機会にどうぞ皆様ご参加ください。

講師:NPO法人それいゆ 副理事長 江口寧子 氏
   〜講師プロフィール〜 佐賀県自閉症協会副会長、NPO法人それいゆ副理事長、日本自閉症協会高機能自閉症とアスペルガー症候群の地域サポート事業企画運営委員長ペアレントメンター事業担当、4人の子どもの母・長女が自閉症

日時:平成25年6月23日(日)16時〜18時半

<一部>
基調講演「家族ときょうだいが本人をどう受け止めていけばよいか」
    〜ちょこっと・ねっと紙芝居実演〜
<二部>
登壇者
・NPO法人それいゆ 副理事長 江口寧子氏
・仙台市北部発達相談支援センター学齢児支援係 蔦森武夫氏
・仙台市袋原たんぽぽホーム 小野寺信子氏
・NPO法人自閉症ピアリンクセンターここねっと 黒澤哲氏
進行
・NPO法人アフタースクールぱるけ 谷津尚美

場所:仙台市福祉プラザ 1階 プラザホール
   (仙台市青葉区五橋2-12-2 ※地下鉄五橋駅から徒歩2分)

定員:150名
対象:障害児者支援機関職員、行政、教員、保護者、一般
参加費:無料
申込方法:6月20日(木)16時までに、FAX、電話、メールにて。
申込問合先:NPO法人アフタースクールぱるけ
 TEL・FAX 022−233−8425
 メール peruke.kashiwagi@nifty.com

Posted by サポートネット at 14:37
新しいトイレ [2013年06月19日(Wed)]
今日から、サポートネットのトイレが新しくなります。先週から、トイレが使用できず、近隣の施設のトイレをお借りしていました。利用者の皆様にも大変不便をお掛けしました。好きな時にすぐにトイレを使える幸せ。スタッフは実感しています。

以前のトイレは、水洗のトイレでしたが、どっぽんトイレのような深い穴が開いたものでした。低年齢の子たちにとって、この穴の開いた便器は怖いものでした。また、トイレットペーパーがどれだけ流れるか試すために、大量にぺーパーを流されるなど好奇心のターゲットになったこともありました。
 今回、トイレを新しくする話を聞いて、一番喜んだのは、他でもない虹っ子トイレ博士のtoto君。昨日、toto君の送迎中にこの話をすると、「それは素敵な話だね!何のトイレにするの?Kシリーズ?ネオレスト?」「トルネード洗浄は、節水にお薦めだよ!」
」とかなり詳しく商品を説明してくれます。虹っ子に到着後、まだ便器が設置前のトイレをのぞきこみ、その後事務局へ行き、新トイレについての質問をしていました。そして、ニコニコ顔で一言。「来週が楽しみだ♪」

新しいトイレは、リモコン便器洗浄付きタイプ。レバーがありません。すべて、ボタン操作です。たくさんボタンが並んでいるので、必要なボタンだけ見えるように即席カバーを作り対応。ボタンには、大・小の漢字が書いてあります。漢字や文字が分からなくても、どちらを押せばいいのか分かるようにイラストで補助してみました。
DSCN1605.JPG

DSCN1604.JPG


子どもたちの反応や使い方を見て、また変えていこうと思います。

ピカピカで広くなったトイレ。toto君の反応が楽しみです。

いちご
Posted by サポートネット at 12:22
| 次へ