• もっと見る
<< 2009年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
あのねDS♪リポート [2009年08月29日(Sat)]
あのね♪DS
触ってみたレポート遅れて申し訳ありません。
実際に触って、ここは使える!使えない・・・のレポートをしたいと思います。

まず、15000円。
DSソフトとしては、破格の値段だと思います。
実際、買った時にそばにいた人から
「あれが15000円?まじで?」と言われました。
が、コミュニケーションエイドの値段としては、とても安いと思います。

ただ・・・やっぱり万能ではないと思ったのも事実です。

まず、Dsiでなければ、その効果が半減してしまうと思います。
「写真を撮れること」という面に関してです。
あのね♪では、50枚程度の写真を保存することができます。
視覚的支援として、写真を使うことは効果があると思えたのですが、
Dsiでなければ写真をとることができませんし、
DSIであっても、「あのね♪」を起動させていなければ、
ソフトに写真を取り込むことができません。

活用されたい方は、是非Dsiを求めることをお勧めします。

もう一つは、打ったことを話してくれるのですが、
抑揚もなければ、速度を早くしても話し方はロボット的で遅いです。
よっぽど、「ともだちコレクションに入力した言葉の方が、使える」と思いました。

お話機能については、濁点が付くと表示画面を変えなくてはいけないので、
手順がめんどくさいものとなります。
高機能の子供たちであれば、なんてことないと思いますが、
知的障害が伴なわれた場合や、不器用、せっかちタイプにはきついと思います。

スケジュール管理もすることができます。
が、これもはじめのうちは全て保護者なり、支援者が打ち込んであげないと、
本人が急に使用できるものではないと思いました。
そのくらい、手間がかかるのは事実です。


でも、いいところもいっぱい見つけました。
まず、好きな写真をクリックすると、そのものの言葉を話してくれます。
東京で購入したついでに、子供たちの大好きな新幹線を映してきました。
やまびこの画像を触ると「やーまーびーこ」と話してくれます。

思ったものの名前を触ると言語化してくれることで、
発語促進にはなると思いました。
好きなものの写真を、見たい時に出せるのも素敵ですよね。
写真を触るだけで話すというのは、操作性もいいと思います。
ぺクスを勉強したときに、「カードを増やしていく支援者側の手間」
という難点をかんじたのですが、
好きなものの写真をさっと取り込むことができるという点では、
ぺクスの発展形として、活用できるとも思いました。

もう一つはタイムタイマーです。
これは利用しやすいし、視覚的にもわかりやすいので使えると思います。
これのためにでも、買って損はないかとも思いました。

触ってみて、本人の実践に使えるのは少人数と思ったことは事実です。
ただ、保護者、支援者が本人の好きなものを登録してあげることで、
発語促進や、スケジュール管理に使えることは感じました。
使い方で、可能性が大きく広がります。
それは、保護者の方と一緒にどの場面で使うかを考えていきたいと思います。

まず、保護者、支援者がこのソフトの利点をしっかり抑えて、
どの部分で活用させていくかと考えることが必要です。
急に子供に渡しても、子供が自分で使いこなすのは難しいと思います。

ただ、文字を打ってつたえるだけならば、DSの基本機能、
ピクトチャットでことは済むわけですから・・・・。

DSは、触れば触るほど、可能性が広がります。
難点を挙げさせていただきましたが、子供一人一人を考えた時に、
この部分では使える!と思うことが多いです。
Dsiの基本機能の「うごくメモちょう」も、子供によってはとても使えます。


使えるコミュニケーションの一つとして、やっぱりお勧めしたいソフトです。
使い方について悩んだ場合は、一緒に考えていきましょう。
外で楽に出せるコミュニケーションエイド。
ニンテンドーさん、このソフトを作ってくださったスリーテンさん。
子供たちの可能性を広げてくれたことに感謝したいと思います。
まほろ
Posted by サポートネット at 22:22
職人養成中 [2009年08月29日(Sat)]
ワークショップが始まりました。
最初に製作した楽器で明日みんなで演奏する曲“ティング”の模範演奏を聴きました。

そしていよいよ製作です。
子どもも大人もアチコチで“サンポーニャ職人”の誕生です。



Posted by サポートネット at 14:03
いろんな形と大きさで [2009年08月29日(Sat)]
『中南米でバリアフリー』に『虹のおかしやさん』が登場。
今回のメイン商品は「バナナケーキ」です。
セルバの時は一番人気でした。
今回はいろんな形と大きさでご提供。

お値段も一個50円の一口サイズから一台600円のバウンドケーキサイズまで。
お口の中からたくさんの『幸せ』が広がりますように!
耳からは中南米音楽の温かな響きで『心休まる』一時を!
Posted by サポートネット at 12:49
| 次へ