• もっと見る
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
お箸チャレンジ [2014年02月20日(Thu)]
今週の課題は、お箸チャレンジです。
「お箸」と聞くと、「うちの子ちゃんとできたのかしら?」と心配になるお母さんは多いかもしれません。
お箸は、食事の時に毎回使う物ですし、自分で苦手意識を持っている子も多くいるので「できなかった」という思いや「もう使いたくない」などと思わせてしまいたくありません。なので、普通のお箸の他に補助具が付いた物を数種類用意したり、まだお箸は使ってませんという子用にピンセットも用意したり、お箸で摘む素材をスポンジやモールなど比較的楽にできる物にしたりしていました。

スポンジやモール、木製の穴あきおはじきは、普段お箸を使って食べている子であれば、独特の握り方であっても摘んで移すことができていました。
初め、緊張していた子も、ここまでの間に「できる」感を持ち、表情が緩みます。そして難しいのは、大豆です。これは、小さく表面がツルツルなので、正しい持ち方でなければ摘むのは難しい素材です。この時に、正しい握り方や動かし方を伝えていました。

2年生の機関車君は、初日は大豆を摘むことができず、ピンセットに変更。
2日目は、お箸の動かし方を練習してから臨むと、見事大成功!!本人、本当に嬉しそうでした。先生たちと喜びのハイタッチ!!すると、その手はじっとり汗ばんでいました。トレードマークのボーズ頭にも汗が光るぴかぴか(新しい)
DSCN3276[1].JPGDSCN3269[1].JPG
真剣だったんですねえ。すごいすごい!

たった1回の課題で、お箸が猛烈に上達したり、癖が直ったりすることはないので、今回の課題は、きっかけです。「結構できたよ!」「こうすると上手くできるんだって!」そんな思いを少しでも持ってくれたらそれでいいと思っています。

いちご


Posted by サポートネット at 13:40
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/3076
コメントする
コメント