• もっと見る
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
まだまだ [2011年07月24日(Sun)]
月に2回の中高生プログラム「ハビリテーショントレーニングジムNIZI」。
夏休みに入っている子もまだ入っていない子も(公立や私立・サポート校其々に震災の影響で授業日数がマチマチ)、ここの仲間との時間を大切に過ごしました。

今日のスタートは「洋服のたたみ方」から。

ダンボールのお手製のジグで、いとも簡単に同じ幅のたためることを経験。
「楽だ〜」の声がアチコチから。
お家でもやってみてね。

後半は「七夕飾りつくり」に挑戦。

定規で計ってまっすぐ線を引く。

こよりを創ってみる
なかなか上手くいきません。
「学校で教わらないこと」は難しいね。
だからこそ、「ハビニジ」の価値があるんだよね。
発達障害の特性があるからこそ「自然と身につけることが難しいけど、社会生活の中では必ず必要とするスキル」は山のようにあるのです。
「まだまだ」と感じるこどもたちばかりです。

でも今日はグッと集中力が増したり、失敗したりうまく出来なくても言い訳したり投げ出したり…が格段に減ってきていることを感じました。
「投網」もこんなに細かく上手に切ることが出来ました。

「吹き流し」は本物の和紙を使って、硬い紙を鋏で切ることにも挑戦。
「折鶴」はほとんどのこどもたちが同じ工程でつまずいたり…

みんな違うけど「同じ」ような苦手さを持つこともスタッフの新しい気付きです。

もっと個別に、もっと一人で出来るように。
スタッフの支援力アップも「まだまだ」です。
支援者も鍛えてくれるこどもたちです
Posted by サポートネット at 20:31
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/2502
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント