• もっと見る
« 2012年04月 | Main | 2012年06月»
<< 2012年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログランキング・にほんブログ村へ
最新記事
最新コメント
Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) あべpapa
進化・変革の一時停滞・・・ (05/29) あべpapa
ガイアの仲間 (04/28) あべpapa
またくりこま高原自然学校に集まった (04/26) おせろまま
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
源氏物語 (02/09) 4年3組 吉川まな
ペンギン家族 (02/07) あべPAPA
(無題) (02/06)
月別アーカイブ
進化・変革の一時停滞・・・ [2012年05月18日(Fri)]
最近私のIT環境が変化している。
先日、docomoの携帯からSoftBank携帯、iPhoneにした。ノートパソコンもPanasonicのレッツノートからMacBookに換えた。iPadから始まりiPhoneまできてしまった。使い方をマスターするまでしばらくかかりそうだ。そんあ訳で最近ブログにアップできていない。
これまで、携帯電話からブログに書き込んでいたが、携帯を替えたのでなかなかアップする時間がない。時間がないというよりは、なれないので時間がかかるのだ。写真のアップの仕方もイマイチわからない。・・・
今朝、エッと思った光景。 [2012年05月13日(Sun)]
■昨日は東京から午後仙台のエネシフみやぎのネットワークに参加。
夜に栗駒に戻り、深夜再び仙台へ。実家でじっくり休んで、今日は宮城県ネイチャーゲーム協会の理事会。
仙台市内のある市民センターに来た。入口を入って絶句した光景。
今日は快晴、気温もさわやかだ。仙台ハーフマラソンも行われる。
外がとても気持ちがいい陽気だ。
それなのに・・・・10名あまりの子どもたちがセンターのロビーでゲームに興じている。
これが現代の普通の子どもたちの姿なのか・・・・
隣にはあそぶことができる公園がある。ようや芽吹き新緑も気持ちがいいのに、室内でゲームしかできないのか・・・・、外遊びの体験がどんどんなくなっている子どもたち。これからに日本を憂いてしまう。
本当に悲しいけど、我々大人たちが意図的に子どもたちの自然体験の場をつくらなければならないのだ
■それに比べて、大場三姉兄弟(バイオマスネットワークの大場氏のご子息たち)のなんと健全なことか。彼らはいつでも・どこでも自由な遊びを考えて走り回っている。
F1004106.jpg

〓豊志
エネシフみやぎ [2012年05月12日(Sat)]
▼東京から新幹線に乗って仙台へ戻った。山形芸工大の三浦先生を招いた、エネルギーを考える会合があった。
エネルギーシフトを実現するために集まった。
F1004099.jpgF1004101.jpgF1004104.jpg

ワイスワイス [2012年05月12日(Sat)]
▼乃木坂にある日本学術会議の環境部会の小委員会の委員として呼ばれた。
その前に、国産材を使用した手作りの家具づくりや手作りにこだわった本物を扱ってるワイスワイスの佐藤氏を訪ねた。
昨年の震災直後にオルタナの森さんが企画する震災視察ツアーでくりこま高原自然学校に立ち寄っていただいた縁で、日本の森バイオマスネットワークともつながり、国産木材を使ったイスやテーブルなどクロリティが高い家具を普及している。
佐藤氏に六本木の東京ミッドタウンのサントリー美術館の入り口近くにオープンしたショップに案内してくれた。すごい・・・日本の手作りにこだわった商品が並んでいる。
様々なアイディアを提案し、日本の文化、伝統、芸術を伝えている。

F1004097.jpg

報告会 [2012年05月10日(Thu)]
F1004088.jpgF1004089.jpg

■2008年の岩手宮城内陸地震で被災し活動の場を失っていた。震災の翌年からセブンイレブン緑の基金の支援を受け、3か年の自立支援事業の助成を受けていた。2年目がほぼ終了し、3年目の事業計画を詰めているときに、東日本大震災にまた遭遇した。最終年度の昨年度は事業に取り組むことができなかったが、1年のブランク認められ、今年度最終年度の事業に取りくむ。
今日は全国の助成事業を実施している団体が集合しお互いの事業の展開状況を報告し合った。
■この助成事業は、環境活動に支援される。多くの仲間たちの取組を知ることで、また新しい連携や展開が生まれる。充実した一日だった。
森林イノベーション [2012年05月10日(Thu)]
F1004087.jpgF1004086.jpg

■中嶋(土佐の森)×芳賀(吉里吉里国)×大場×私=森林革命。
森林を壊さないで持続できる資源として活用する森づくり林業自伐林業≠目指す。
森のことを本当にわからない人間が作った名ばかりの森林再生制度、実態は森林破壊の制度。アホな国策に無駄な税金を使わせにない、森を壊させないために、今夜、未来の森をつくる絆を確認した。。
no-title [2012年05月09日(Wed)]
F1004083.jpgF1004084.jpgF1004085.jpg

〓豊志
no-title [2012年05月09日(Wed)]
F1004081.jpgF1004082.jpg

〓豊志
りんごの花も満開 [2012年05月09日(Wed)]
F1004078.jpg
実家の義父は農家顔負けの野菜をつくる。自然学校の畑の師匠だ。実は野菜ばかりではなく、美味しいりんごもつくるのだ。りんご畑の花が満開だ。
〓豊志
未来を創造する力 [2012年05月07日(Mon)]
F1004076.jpgF1004077.jpgF1004074.jpg
■田舎のポテンシャルを生かすためには、東京と組することも必要なのです。東京につながった優秀な人材のポテンシャルをつながることで、これまでにない未来が開きます。
■新しいコラボレーションが生まれる。
〓豊志
| 次へ