• もっと見る

« 大規模災害 | Main | お知らせ»
早朝作業 [2014年10月25日(Sat)]

皆さんこんにちは猫10月も終わりつつありますが朝晩は冷えますねバッド(下向き矢印)DSC_2930.jpg
みなとまち海浜公園に隣接する河川に水上オートバイが遡上して騒音等で
流域住民に迷惑をかけないよう遡上禁止を示唆するバナーを臨港八坂橋の
欄干に掲げてます。現場の指導やバナー掲示の効果で利用者のモラルも右斜め上
上がり近年隣接河川上流への水上オートバイの遡上は確認されてません決定
本来であれば1年中掲示しておくべきなのかもしれませんが新潟の海岸部の
冬季は荒れる日雷が多く台風強風降雪雪による破損回避のため橋の欄干から
バナーを外します…国道の橋上作業なので毎度のことですが交通量の少ない
日の出とともに人知れず地味ー(長音記号1)に撤去作業をします。
DSC_2931.jpg
今期も地域のために頑張ったバナーは夜露で濡れてるので霧暫らく干して
今年の夏をまた1つ終わらせますクリア
DSC_2933.jpg
海がない地域【海なし県】に暮らす人でも海を身近に感じられるハートたち(複数ハート)
マリーナ等で常時保管という形態にとらわれない【車載=自宅保管】という
パッケージの持込み船舶というマリンレジャーは【手軽に】海を楽しめるぴかぴか(新しい)
反面、持込む方の大半が持ち込もうとする水辺が地元でなかったり地元民で
あっても水上に出る際にマリーナー等を介して出航をする事案が少ないため
水辺の地域が止めてほしいことが伝わりずらい=無意識にやらかしているバッド(下向き矢印)
やらかす人を見て他の人がやってるのだから問題ないと勝手な解釈をする
人が増えればやがて負の連鎖となり水辺の地域の負担になってしまう・・
というのが現状かと思います。
船舶という水辺の特別な遊び道具を持込む以上、船舶を持込む者が事前に
当該地域の状況を調べて(確認)持ち込むのが本来の姿とも言えます・・
他所に暮らしていると調べることにも限界があろうと想定して柏崎市では
ローカルルールや受入れ体制を整備、地域との共存を目指しており利用者も
受入れ施設を介して地域の情報を得て地域に迷惑となることをしないよう
周知バナーの掲示はもちろん現場スタッフも早朝から頑張り地域に利用者に
今年も良好な結果をもたらしたであろうと思いますかわいい
DSC_2935.jpg
晴れ秋晴れの朝は肌寒いですが米山もくっきり見えて清々しいですリゾート
終わらせる夏はあといくつあるんでしょうかねぇ次項有
コースロープ撤収作業 [2014年10月03日(Fri)]

夏も一区切り・・今季みなとまち海浜公園では水深低下により8月上旬まで
持込み船舶の受入れ見合わせ、8月上旬以降は試験受入れとして受入れ数は
大幅に制限されましたが確認された事故やトラブルもなくぴかぴか(新しい)9月一杯をもって
夏季対応を終えましたend
DSC_2823.jpg
試験受入れに際して極めて浅い水域に誤って進入しないよう危険な個所を
概ね示唆するコースロープを設置しましたが10月以降も状況に変わりは
ないのですが台風や荒れるシーズンを迎えること気温の低下と共に利用も
過去データにより僅かになる10月を目処にコースロープを撤収することと
相成りました。
DSC_2828.jpg
いつものことですが地味なスタイルで作業を遂行しますあせあせ(飛び散る汗)
今回もマリンスポーツとかマリンレジャーを連想すらさせない胴長和船
という私たちの定番スタイルで粛々淡々と引き揚げ作業をこなしますダッシュ(走り出すさま)
総延長400mのコースロープは分割してマリンスポーツ交流センターの
前まで曳航しますが僅かな期間の設置に関わらずコースロープに海藻が
生えてまくっていて引き揚げと海藻の除去作業に難儀しましたたらーっ(汗)
DSC_2831.jpg
これもパワー系の仕事をするときのお約束exclamation昼に近くの食堂から出前を
取りますが半ラーメン&半カツ丼のセット800円也ですがどう見ても両方
フルサイズに近いですグッド(上向き矢印)ちなみにカツ丼単品は760円差額40円のお得感に
翻弄され食い過ぎ覚悟でバッド(下向き矢印)お得なセットを頼んでしまいます眠い(睡眠)

コースロープは船舶の利用者からの評判も上々で目印として有効に機能猫
してるから常設してもらいたいexclamationとの声もいただいておりますが夏季以降
メンテナンスも含めて今後の課題です。

今後は船舶を離発着される方が安全に留意して浅く危険な個所を避けて
航行していただくこととなりますのでよろしくお願いします
gomen01.gif
コースロープ設置作業 [2014年08月07日(Thu)]

こんにちは晴れ週末からの受入れ再開(試験受入れ、30台/日)に伴い
みなとまち海浜公園対面(湾内)の浅い場所への進入禁止を示唆する
コースロープの敷設作業をおこないました猫
03 - 12.jpg
不覚にも携帯のカバーを逆さまに装着してレンズが覆われたためカメラ
ソフトフォーカスになっておりますふらふら
03 - 18.jpg
炎天下総延長400mを分割、和船にて曳航、敷設しますが骨が折れましたあせあせ(飛び散る汗)
03 - 20.jpg
コースロープはというと出来合いがある訳ではないので図面を起こしてメモ
必要部材を割りだして部材の発注・・部材を調達したら大勢で1日がかりで
脱水症状にならぬよう組み付け作業をおこないましたあせあせ(飛び散る汗)
03 - 7.jpg
試験的受入れ(再開)ですが幾つかの条件を承諾していただいた方のみ先着
30組(1日につき)がご利用いただけます。
今回の施策に関しましては柏崎市が事故防止を目的にしておりますこと何卒
ご理解いただき船舶を安全に航行にてお願い申し上げますgomen01.gif
みなとまち海浜公園 水深調査 [2014年07月17日(Thu)]

みなとまち海浜公園で持込み船舶の受け入れ再開の可否判断のための
水深調査にキッズボートで出港しましたペン
10440729_605877949526689_2463465438972723015_n.jpg1908394_605877976193353_7979938731248950697_n.jpg10525712_605877936193357_276218659742037108_n.jpg
砂州も面積が大きく隠れ砂州も点在しているので現状は厳しいかなバッド(下向き矢印)
というのが水深調査をした率直な感想です・・数値的な結果を基に市役所で
最終判断をしますので利用者の皆さまにおかれましては今しばらく状況を
静観いただきたく此処にお願い申し上げますgomen01.gif
10308741_605878022860015_4682057274293002180_n.jpg
水深の浅いところばかり航行してキッズボートのエンジン内部冷却系統に
砂が滞留している可能性も否めないので水深調査後に6馬力エンジン全開exclamation
(傍から見ればゆっくりですたらーっ(汗))少し港内を回ります…
10513284_605877999526684_5342294475025685232_n.jpg
流木を発見exclamation夜間や速力が出ていて当たりどころが悪ければ大惨事ですどんっ(衝撃)
気をつけましょうexclamation×2
準備作業? [2014年07月02日(Wed)]

10462796_597638047017346_7385903524397365788_n.jpg
こんにちはexclamationみなとまち海浜公園対面の水面の水深低下が著しく潮位変動を
踏まえ幾度となく水深調査をしますがマリンスポーツ交流センターの受け入れ
再開には至っていないというのが現状ですバッド(下向き矢印)受け入れ再開に備えつつ状況を
知らない(初めて)利用者への周知を目的にサテライト事務所(受付小屋)の
設置と必要物品の持ち込み作業を行いほぼ完了…いつでも運用出来るよう
準備は整えておりますが現在も離発着水域の水深が著しく浅いのでしばらく
受け入れ業務は行いません…
今は開店休業ですが今年はGWから動いていないので交流センター内外他の
やらなければならない仕事を立上げそれに精を出しますあせあせ(飛び散る汗)
みなとまち海浜公園 持込船舶受入れ中止のご案内 [2014年05月03日(Sat)]

皆さんこんにちは!GWも後半に入りましたねaicon365.gif
みなとまち海浜公園の持ち込み船舶の受入れに関して重要なお知らせです。
IMG_2899.jpg
砂の堆積により砂洲が目視可能箇所、水面下に複数でき柏崎市もギリギリ
まで受入れの可能性を模索しましたが、航行船舶の乗り上げ(座礁)による
重大事故の発生が懸念されるため水深の状況が改善(安定)されるまでの間
持ち込み船舶の受入れを中止することになりました。
来場者にはご不便をかけますが上記理由をご理解いただき、当面の間は
みなとまち海浜公園以外のゲレンデにて船舶を航行いただきたく此処に
お願い申し上げますgomen01.gif
今後対応策を講じて受入れ再開に向け準備を進めていく運びになろうと
思いますが受入れ中止期間中、故意、悪意に関わらず進入すること、
事故に至った際には受入れ再開が難しくなる可能性を秘めております。
利用者の皆様には状況を静観いただきたく存じますashiato02.gif
お知らせ.jpg
いよいよ始まりました! [2013年05月06日(Mon)]

皆さんこんにちは!
連休からマリンスポーツ交流センターも動き出しました。
今日はマリンレジャーを楽しまれる皆様が日頃水上オートバイや船舶の
離発着等々に利用するみなとまち海浜公園対面湾内の水深調査のため
キッズボートに乗船しました。
IMG_2050.jpg
春先から初夏にかけて柏崎港周辺は潮位が低い傾向にあり
低い潮位を更に増長するが如く海底(湾内)は砂の堆積により水深が浅くなる傾向にあり場所によっては半長靴でも立つことができます。
中越沖地震以降海底の地形が変異したことが原因の1つとして考えられます。
船舶でみなとまち海浜公園を利用される方は離発着時対面の湾内は極低速で
安全確認を執拗に行い出航いただきたく此処にお願い申し上げます。
水深が著しく浅い場所があり座礁、乗り上げ等の可能性・・最悪はマシンから
投げ出される可能性がありますので出航される方はご留意ください。
IMG_2045.jpg
近年利用者のモラルも上がり苦情も随分減りましたがみなとまち海浜公園
隣接河川鵜川の1本目の橋から上流の住民から十数年に渡って騒音等々で
苦情が出ており動力舶(モーターボート、水上オートバイ)は隣接河川海から
最初の橋より上流への遡上は禁止となっております。
利用者の皆様、地域共存を念頭に協力の程よろしくお願いします。
今年も事故なく1年終えられますよう宜しくお願いいたします。
繁忙期 [2011年08月17日(Wed)]

皆さんこんにちは太陽毎日暑いですね汗
マリンスポーツ交流センターではお盆の超繁忙期も何とか終わりました・・

↑画像は8月の13日、地元ではお墓参りの日ではありますが14日15日に比較
すれば若干少ないですが朝でこの状況であります困った
毎年のことではありますがたくさんの持込み船舶の車両が海岸に訪れますダッシュ
全体的にはローカルルールも行き渡りマナーも向上しておりますが超繁忙期
それも震災後安全な海を求めて今まで来てない来場者の数が多ければ認識の
違いから事故が起こる可能性も高くなるわけで張り詰めた状態でマリンスポーツ
交流センターの職務を遂行しますが事故の報告もなく数日間が終りました汗
我々も事故を起こさせないために出来る限りの対策を施しますが何せ来場者が
多く消耗します・・

マシンの性能向上に関係法令が追いつけない状況なのかはてな航路を超高速で
走る水上オートバイを幾度となく見ました・・航路は水上オートバイが最高速を
トライするための場所ではなく港湾に出入りする船舶が安全に行き交う水路で
あります・・水上オートバイも漁船も作業船も同じ船舶として航路を安全に航行
する権利があると同時に故意かはてな無知故の過失かはてな一方の権利を損なえば
その報いを何かしらの形で受ける可能性があるということを知ってください。
ごく一部の自分本位な方の不始末で全体がペナルティーを受ける可能性が
あるという事を認識して海上の交通を共有する一員としてお互いを尊重して
お互いに危険な思いや不快な思いを抱かせたり残したりしないように海岸の
利用をしていただきたいと思いますし願います。
メーカーも高性能な商品の発売お金に際し周囲への配慮や環境整備も併せて
おこなっていただきたいと切に思いますダメメーカーも心無いユーザーも乗る
場所あっての遊びであり商品であると肝に銘じて商品開発や販売、購入して
乗ることが可能な地域との共生を念頭に楽しんでいただきたいと思います。
繁忙期ですので警戒艇にて海上指導とパトロールをおこないました音量
来年以降に向け幾つかの課題が出ましたが何とか盆休み業務終わりました〓
忘れ物 [2011年08月12日(Fri)]

皆さんこんにちは笑い
節電ムードの中困った毎日暑い日が続いていますね汗
さて、私たちが働くマリンスポーツ交流センターに忘れ物の届けがありました。
『定かでないけど多分南魚沼の水上オートバイの利用者だと思いますが・・』
との一言を添えて忘れ物を水上オートバイの来場者が届けてくれました。
曖昧な記憶ですがすいません7月30日か31日8月6日か7日の忘れ物です・・

一応お返しするために中身を確認したのですが連絡先のわかる物もなかった
のでやむなくブログに掲載しますメモ
忘れ物の詳細は敢えて記しませんが家の鍵と思しき鍵が入ってましたカギ
心当たりの方はマリンスポーツ交流センターまで連絡をしてから黒電話現物確認に
来てください・・引渡しに必要なのは中身の詳細の記憶と身分証です。
9月4日までマリンスポーツ交流センターにてお預かりしておきますが4日以降
ゴミとして処分してしまう可能性がありますので心当たりの方はお早めに走る
ブイ設置 [2011年08月01日(Mon)]

みなさん、こんにちは笑い
みなとまち海浜公園対面の左右防波堤内側(離発着水域)に毎年のことでは
ありますが混雑時期限定のブイを設置しましたクジラ
設置場所は下記画像の印の場所ですメモ
海に向ってブイより右側はボードセーリングの方が離発着する他に時期的に
小さなお子様を連れた多数の親子が水遊びをされます。
元々海浜公園のルールでは海に向って右側の堤防より湾内の概ね1/3は
上記ボードセーリングや水遊びの方々の利用エリアとして定めております。
ブイは混雑時容易に区分けがわかるようにとの意味合いで設置しています。

みなとまち海浜公園へ水上オートバイ等で来場の皆さんはは水面及びブイの延長線上の砂浜は車両であっても
進入しないよう水遊びや他の利用者へのご配慮をお願いします。
また設置をしたブイをターンマークに見立て旋回やスラロームをおこなうことは
危険ですし他の方の迷惑となります〓絶対にしないでください。
近年多数の利用者の皆さんの意識が向上したからだと思いますがみなとまち
海浜公園
対面の発着に利用いただいている湾内で横走りしたり執拗に旋回を
繰り返す方も以前に比べ激減、大変嬉しく思っておりますロケット
これからも皆が気分よく使えるゲレンデにするべくローカルルールへの理解と
協力をよろしくお願い申し上げますすいません
ブイ設置作業は機能最優先の和船に機材満載で汗だく汗で設置しました〓
結構こういう仕事って地味です困ったまあ仕事に地味も派手もないですけどねラブ
| 次へ