• もっと見る

茨城・学びの会情報発信ブログ

「茨城・学びの会」月例会の報告を中心に発信しています。明日の学校づくり・授業づくりのために,会員のみなさんや授業づくり・学校づくりに関心のある方からのコメント等をいただければと思います。


10月研修会 [2017年10月30日(Mon)]
1 実践授業 岩井第一小学校 大久保智子先生

分数のわり算 6年生
大まかな流れ
@問題 3/4dlで2/5uの板をぬれるペンキがあります。このペンキ1dlでは,何uの板をぬれるでしょう。
A課題 2/5÷3/4(分数÷分数)でよいことを説明しましょう。
B課題に取り組む
 ・整数の場合から類推 数直線から導く 言葉の式を使って考える 1とみる大きさを求めるにはわり算
Cグループ,全体で考え共有
Dわる数が分数の場合でも,わり算の式に表すことができる。
E類似問題を解く

実践授業DVD視聴
s_IMG_4399.JPG


2 講師講話
菊地邦夫先生 元小学校教師 元伊奈町立図書館長 元日本作文の会常任委員
「分数÷分数」なぜ割る数を逆数(分母と分子を入れ替える)にして掛け算にするのか?
等々

2/3÷3/4
=2/3÷3×4
=2/3×1/3×4
=2/3×4/3
=8/9
数直線と図を組み合わせた「矢線タイル」の扱い方の説明で,図を描くという思考も大切

言葉による説明や数直線,図はそれぞれの子どもが自分の腑に落ちる説明に出遭うという意味からも様々な考え方があるべきだと思う。

菊地先生の授業実践の一端を知ることができたことは,子どもを前に毎日授業を実践している先生方のプラスになったことと思います。

s_IMG_4400.JPG


s_IMG_4402.JPG


次回研修会は,

平成29年12月23日(土)土浦市都和公民館です。




トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
リンク集
月別アーカイブ
日別アーカイブ
カテゴリアーカイブ