• もっと見る

雨ニモマケズ 風ニモマケズ

- 災害系ボランティア情報 ブログ-

日本は台風・火山・地震と世界でもっとも自然災害の多い国です。

阪神・淡路大震災以降、大規模災害でのボランティアによる救援活動は、いまや被災地の復興には欠かせぬものとなり、その活動は被災者へのエールにもなっています。
雨にも負けず、風にも負けず、汗を流す災害ボランティアに対する各方面からの応援をよろしくお願い申し上げます。         


能登地震情報【第7報】 [2007年03月25日(Sun)]
先遣隊は輪島市社会福祉協議会で災害ボランティアセンター立ちあげの打ち合わせ中との事。
  輪島市社会福祉協議会
  輪島市河井町2部287番地1
  (輪島市ふれあい健康センター1階)
  電話:0768-22-2219
  FAX:0768-22-9627

その周辺は画像の通り、被害が大きいようです。
画像提供:あかつきVN


※以下は偶然帰省していた友人からのメールでの情報です

実家〈羽咋郡志賀町富来(とぎ)地区(旧富来町))では、古い家屋で屋根瓦がズリ落ちたり道路に亀裂が入ったりしていますが、全般的に見ると自動車は通行できています(通行止めは一部ありますが)。公民館等へ避難している世帯も中越地震に比べればかなり少ないです。

(続報)
富来地区では避難所で今夜過ごす人は居ないのではないかと思います。親戚宅や隣近所へ身を寄せている人は居ると思います。実際に親戚の叔母は隣の家に泊めて貰ってますが。こちらのテレビでは、輪島市と穴水町の被害状況が主に放送されてます。輪島市では付近の小学校に避難してる集落があります。全般的には道路が寸断された地区は極一部であり、電気、水道、交通は極一部の地区を除き確保されてます。門前町(輪島市)では倒壊した家屋が多いみたいです。
−以上です−
能登地震情報【第6報】 [2007年03月25日(Sun)]
能登空港閉鎖中
小松空港、富山空港、新潟空港は平常どおりに復帰

能登地震の震源地
能登地震情報【第5報】 [2007年03月25日(Sun)]
被害の最も大きい輪島市(17:00)の避難者状況です
合計1197名です

https://blog.canpan.info/saigai/archive/11

情報提供:先遣チームあかつきVN

能登地震情報【第4報】 [2007年03月25日(Sun)]
先遣チームは、現在、輪島市役所市民課(課長ほか)で打ち合わせしてます。
鳥取地震を教訓に様々なアドバイスを行っています。


能登地震情報【第3報】 [2007年03月25日(Sun)]
HS神戸の吉村さんのブログからの情報を転載させていただきます。

16:53
中越より向かっています

17:14 石川県七尾通過
中越より北陸道小杉インターから氷見に向かう。七尾市に入るが外見の被災は無いがコンビニは断水でトイレは使えない。国道249号を輪島へ向かうがあと35キロ程の中島から渋滞。被災地に入る際には燃料満タンで

17:54 瓦屋根は
中島町より峠を越えて西岸駅近くの集落から瓦屋根がずれ落ちたりの被害が見え始める。緊急車、レスキュー隊がサイレンをならして追い越し、電力や電話会社の作業車が作業を開始している。犬はシッポを垂らし鳴き叫んでおり、高齢の方々は外に出て不安そうな表情だ。余震が続く。輪島まであと31キロ。先頭車にあかつきボラの小林、高田、私、チーム絆の新保ダァさんが続く

17:54 穴水町へ
渋滞は路肩補修工事で6キロ程。穴水町ではコンビニや食堂、コメリも普通に営業中。瓦屋根被害は少なくなった。ここから手分けして調査する打ち合わせ。
能登地震情報【第2報】 [2007年03月25日(Sun)]
富山県高岡市からいち早く旧門前町(現輪島市)に入って炊き出しを行っているいる山本さんからの情報です。
諸岡公民館(門前町道下7の175番地)200名ほど避難
松風台小学校50名ほど避難
現在炊き出しを行っている。
夜になってちょっと冷え込んできたとのことです。
能登地震情報 [2007年03月25日(Sun)]
ヒューマンシールド神戸の吉村氏、小千谷のチーム絆の新保氏、東京のあかつきVNの小林・高田両氏、車3台で七尾に入ったとのこと。これからチームを分けて行動するとのことです。情報を整理し今後の対応を検討します。

旧富来町(志賀町)からの情報:
家屋のずれや瓦など被害があったがケガなど人身に至る被害は極めて少ないとのこと。電気もすでに復旧しているとのことです。

能登で地震 [2007年03月25日(Sun)]
亥年はやっぱり災害が多いようだ!

3月25日午前9時42分ごろ、石川県を中心に地震があり、同県の輪島、七尾両市と穴水町で震度6強を観測しました。気象庁にyると震源地は能登半島沖(輪島の西南西40キロ付近)で、震源の深さは約50キロ、マグニチュードは7.1と推定されています。

各地の震度は次の通りです。
◇震度6強=石川県能登
◇震度5弱=石川県加賀、富山県東部、新潟県中越
◇震度4=新潟県上越、下越、佐渡、福井県嶺北、長野県北部、中部、岐阜県飛騨

すでに災害V仲間の先遣が現地に向かっているとのこと。情報を待ってから今後の対応を決めたいと思います。
夕張からの情報の発信 [2007年03月25日(Sun)]
今回の夕張調査で大きな収穫がありました。夕張で唯一の知的障害者施設「清水沢学園」の皆様と施設の将来についていろいろとヒアリングをさせていただきました。障害者自立支援法への移行に対する不安。地域力が低下している夕張という街での利用者さんの地域以降への不安。一つひとつあげたらきりがないほどの不安もあるとのことですが、みんな明るく頑張っておられました。
夕張に入る以前からひとつ気になっていたのは、夕張発の情報があまりにも少ないこどでした。いくつかの団体のHPなどを参考にさせていただいていますがオンタイムの情報があまりにも少ない。
そこでブログを使っての発信をお願いしました。初めてのことなので試行錯誤の中、更新をしていただいておりますが、お陰さまで現地の状況が手に取るようにわかるようになりました。
これからも頑張ってください〓

そのブログは清水沢学園農耕班「きのこの森へようこそ」です。是非お訪ね下さい。

温度管理されたハウスでのシイタケ栽培

冬は出番のないトラクター、整理整頓された冬場の作業スペース

今後は、さをり織りやベーカリーなどそれぞれの班毎にブログを立ち上げる予定とのことです。
| 次へ