• もっと見る

« 2017年01月 | Main | 2017年03月»
カテゴリアーカイブ
<< 2017年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
月別アーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
第4回 スゴワザ講座〜暮らしを支える活動団体のためのスキルアップ講座〜のお知らせ [2017年02月03日(Fri)]

-----------------------------------------------------
第4回 スゴワザ講座〜暮らしを支える活動団体のためのスキルアップ講座〜
地域応援プロジェクト-ツナガル-シリーズ

[プロの技術が学べる!地域の高齢者支援力をアップするワザ!]
-----------------------------------------------------
無題.jpg

■スゴワザとは?
地域住民の暮らしを支える活動団体の運営に役立つスキルです。地域の課題を解決するために様々なワザを発掘し、講座で提供していきます。

■スゴワザ師プロフィール紹介
永田 かおりさん ナガタ カオリさん(社会福祉法人ひだまり 理事長)
 病院で看護師を経験後、平成15年よりNPO法人ひだまりを設立し、福祉事業に取り組む。事業開始以降、様々な事業を発展させるために平成27年に社会福祉法人ひだまりを設立する。地域に根ざした施設として、地域への認知症や介護に関する出前講座など精力的に行っている。

時田 智史さん トキタ サトシさん(社会福祉法人米原市社会福祉協議会 いをぎの家 管理者/介護福祉士)
介護支援専門員。住み慣れた地域、住み慣れた家でその人らしい生活を続けられるように、通い、訪問、宿泊を柔軟に組み合わせたサービス提供で、事業所〜自宅の一連した自立支援に取り組んでいる。月刊デイへの事例提供(平成28年9月号掲載)/第15回日本通所ケア研究大会にて取り組みの発表

瀧澤 陽一さん タキザワ ヨウイチさん(地域包括ケアセンターいぶき 理学療法士)
 地域包括ケアセンターいぶきで理学療法士として勤務。施設内のリハビリを実施する傍ら、地域のサロンやデイサービスに出向き、姿勢や痛み、運動方法などを専門的な視点から指導している。

■開催日
〈3回シリーズ〉
第1回 2月27日(月)10時00分〜12時00分(開場:9時30分〜)
第2回 3月6日(月)10時00分〜12時00分(開場:9時30分〜)
第3回 3月13日(月)10時00分〜12時00分(開場:9時30分〜)

■会場
米原地域福祉センターゆめホール(米原市三吉570)

■対象
テーマに関心のある市民、お茶の間・サロン団体 等 *介護予防・生活支援サービス通所型サービスBに取り組んでいる、または関心のある団体

■定員
30人

■参加費
各回100円

■プログラム
スゴワザ3連発
第1回 認知症高齢者等への接し方のワザ!
スゴワザ師 永田 かおりさん(社会福祉法人ひだまり 理事長/看護師)
第2回 居場所で必要な移動や食事介助のワザ! 
スゴワザ師 時田 智史さん(社会福祉法人米原市社会福祉協議会 いをぎの家 管理者/介護福祉士)
第3回 居場所で介護予防!機能訓練のワザ!
    スゴワザ師 瀧澤 陽一さん(地域包括ケアセンターいぶき 理学療法士)

■今回の「スゴワザ」の魅力はこれ!
・初回は、最初に「総合事業はなぜ地域づくりなのか?」の動向をわかりやすく説明します!米原市くらし支援課 課長補佐 木進一さんからの解説です!
・看護師、介護福祉士、理学療法士の3つの専門職から地域の居場所づくりに必ず役立つテクニックを聞くことができます!
・なんと言ってもプロの技術が学べます!これから地域の居場所づくりをはじめたい!関心のある!という方も気軽にご参加ください。

■申込内容
*申込締切:2月21日(火)
@ご氏名
Aご住所
Bご所属(あれば職場・団体 等)
C連絡先(電話番号、FAX、メール)

■申込方法 
電話・FAX・メールによる
電話/FAX:0749(55)3933
メール:m-shakyo-mishima@zd.ztv.ne.jp

■主催
主催:米原市地域支え合いセンター(社会福祉法人 米原市社会福祉協議会)

チラシのダウンロードはこちら→ チラシ.pdf
Posted by 米原市社会福祉協議会 at 08:56 | イベント案内・報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)