• もっと見る
"愛・技術・忍耐"の法人理念のもと、市民の皆様に寄り添った活動を心がけています。
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
まごころサービス松江
梅雨は晴れてても洗濯物が乾きませんね・・・ (07/01) まごころサービス松江
秋の夜長には・・・ (10/09) 山田
神在月 島根 (10/03) まごころサービス松江
私の元気の源はなんといっても焼肉 (09/28) まごころサービス松江
やっぱり食欲の秋(^◇^)かな? (09/27) まごころサービス松江
リフレッシュ (09/27) まごころサービス松江
リフレッシュ (09/27) まごころサービス松江
日曜日は… (09/25) まごころサービス松江
お彼岸 (09/25) まごころサービス松江
今日も楽しい一日 (09/25)
ホオズキ[2016年08月28日(Sun)]
8月もあと少しで終わりますね。ずっと暑かったですが、昨日の夜から涼しさを感じるようになりました。しかし、残暑はありそうです。暑さ寒さも彼岸までと言われていますので、それまでは暑い日が続くかもしれませんね。
さて、先日に花屋さんから〈ホオズキ〉をたくさん頂戴しました。早速玄関に飾らせて頂いております。

CIMG4179.JPG

私は、ホオズキという存在は知っていましたが、どんな物かは良く知りませんでした。持ってみると重さを感じまして、何が入っているのかと中を開けてみました。そうしますとミニトマトのようなものが。驚きましたexclamation。食べれるのかな?と呟いたら、利用者様の一人が「昔は食べてたよ」「甘酸っぱいよ」と言われ更に驚きました。食べれると聞いたので早速、口にしました。そうしましたら、なんと酸っぱいだけ。更に渋味もあり、口の中にずっと残ってしまいましたバッド(下向き矢印)。しかし、この歳にもなって知らないことがたくさんあります。利用者様には教えて頂くことがたくさんありますね。勉強になります。これからも色々教えて下さい。

<ホオズキ>By Wikipedia
ホオズキ (Physalis alkekengi var. franchetii) は多年草で、草丈は60cmから80cm位になる。淡い黄色の花を6月から7月ころ咲かせる。この開花時期にあわせて日本各地で「ほおずき市」が開催されている。中でも、7月初旬に開かれる東京浅草寺のものは江戸時代から続いており[1][2]、60万人にのぼる人出がある有名なものである[3]。花の咲いた後に六角状の萼(がく)の部分が発達して果実を包み袋状になり、熟すとオレンジ色になる。食用や薬用としても知られているが、腹痛が起きることがあり特に妊娠中の女性は禁物である。観賞用としてのホオズキは、鉢植えやドライフラワーなどに用いられ、その愛好家も多い。果実は、以前はホオズキ人形や口で音を鳴らすなど子供の遊びにも使われていた。

 
Posted by まごころサービス松江 at 18:17 | まごころの家 こしばら | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/magokoromatue/archive/453
コメントする
コメント
プロフィール

特定非営利活動法人まごころサービス松江センターさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/magokoromatue/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/magokoromatue/index2_0.xml