• もっと見る
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
5月5日下津井魚島フェスティバルに出展しました [2019年05月05日(Sun)]
5月5日に下津井で開催された「下津井魚島フェスティバル」に住宅グループが「フォトギャラリーコーナー」として展展しました。


全景

IMG_4447_d.JPG


フォトフレーム作り

IMG_4448_d.JPG


くらそう紹介パネル

IMG_4450_d.JPG


うちエコ診断


IMG_4451_d.JPG


下津井空き家再生計画 中西邸


IMG_4453_d.JPG


フォトフレーム作り


IMG_4459_d.JPG

Posted by 伊藤 at 18:19
『 住宅システムG / T期最終打上げ&異業種交流&懇親会』  [2016年11月15日(Tue)]
2008年8月にスタートした研究集会が10月15日のだい110回の研究集会で一旦区切りをつけ、第1期終了としましたが、「第1期最終打ち上げ&異業種交流&懇親会が20名の参加を得て盛大に開催されました。


「1期最終打ち上げ&異業種交流&懇親会」
住宅部会「T期最終打上げ&異業種交流&懇親会」開催表示紙.jpg


東洋電気萱d元社長の乾杯の音頭
東陽電気 枦元社長の「乾杯」の音頭.jpg


乾杯! 宴会開始
乾杯〜♪ 宴会開始!.jpg


とっても歓談中1
とっても歓談中〜! @.jpg

とっても歓談中2
とっても歓談中〜! A.jpg


とっても歓談中3
とっても歓談中〜! B.jpg


竃本さんによる「後出しジャンケンゲーム」余興
竃本さんの「後出しジャンケンゲーム」(余興).jpg


全員で記念集合写真 
全員で「記念集合写真」〜♪.jpg



『 住宅システムG / T期最終打上げ&異業種交流&懇親会』
を、11/15(火) 倉敷駅・西ビル 串揚げ・海鮮酒場 「龍馬」にて 開催しました。20人もの人々 に集まってもらえ 大賑わいの宴会集会になりました。

@安信・事務局長による 18:30過ぎでの 開始宣言に始まり
A配布チラシ(特に、くらそう協議会 前代表 林 氏 による 12月 STOP温暖化講演)の重点紹介 や未来の 未曽有の‘少子超高齢社会’に向けて 人々を支える 医療・健康・福祉・介護の世界による
地域包括ケア システム構築の重要性をベースにした 環境保護活動の強調
B一方的に ご紹介していく 「出席者の簡単ご紹介」 を順に行ないました。
C住宅部会・熊城Gリーダーからの 「開会」のご挨拶
D東陽電気 枦元(はぜもと)社長さんによる ご挨拶と「乾杯っ!!」のご発声
・・・ こうして、「T期最終打上げ&異業種交流&懇親会」が スタートしたのでした。

歓談しながら 料理を頂き お腹を少し満たしたところで、いよいよ 余興としての“懇親会ゲーム”を開始。
E幹事:安信,竃本,坂本(計) の3人による、「マッチ棒・マッチ対決!」「後出しジャンケンゲーム」
  「ゴム風船・滞空時間競争」などをして 皆さん、心から童心に返ってのゲームに興じ、賞品を手にしていました。
 懇親会ゲームをすると、本当に 大盛り上がりですね!(笑)
F半分の人に 片方の座席を少し移動してもらってから、後半の歓談が開始。 対面のメンバーが入れ替わる事で・・・また新たな話題で 賑わいなお話をされていました。
あっという間に 開始から2時間過ぎ、・・・ 名残り惜しくも 終盤の
G倉敷・総社 温暖化対策協議会 宮田 代表による、「お開き」のご挨拶と 〆の行事
H“福祉系”の IT株式会社 ,NPO法人の 井上 社長・理事長による、全員 ‘コメット’打上げ
・・・ 大盛り上がりの形で、お開きとなりました。

この交流会&懇親会が 一先ず「お開き」になった後は、安信 幹事の配慮で、同店が ‘2次会会場’ となり、話足りない方らが居残って、・・・談話に興じておられました。 2次会が お開きとなる頃、時計を見ると、・・・ なんともう 23時近くになっていました。 本日・お集りして頂いた20人の多くの皆さん に、心から感謝したいと思っています。 皆さん、本当に有難うございました、・・・ 未来、また 機会があれば、会の形態が変わるかもしれませんが、・・・ また、再会しましょう〜。

倉敷・総社 温暖化対策協議会
【住宅システムグループ・研究会】企画・事務局担当
Posted by 伊藤 at 23:30
第1期最後の研究集会を開催しました [2016年10月15日(Sat)]
10月15日、平成21年5月にスタートした住宅システムの研究集会を一区切りつけるための最終回の研究集会を開催しました。総勢15名の参加者が集まり、活発な意見交換がなされました。
第1期の約7年間に、延べ123件のテーマ研究を行うなどすばらしい結果を残せました。11月15日には、打ち上げ会が開催されますが、だれでも参加OKです。
第1期ということは、第2期があるということ、どのような研究集会になるのか楽しみです。

さて、今回の研究テーマを写真でご紹介します。

@ テーマ研究(0) 『 水島工業高校5科共同プロジェクト/電気飛行機エアロMESIA 』
    東陽電気梶@ 代表取締役  枦 元(はぜもと)誠  氏  提供のDVD視聴

エアロMECIA(メシア)
平成24年に創立50周年を迎えた本校には、機械科(M)、電気科(E)、工業化学科(C)、情報技術科(I)、建築科(A)の5科があります。
それぞれの専門性を活かして協力体制を取りながら1つのプロジェクト(MECIAプロジェクト)に取り組んできました。
平成21年より環境に負担のかからない3つのエネルギー(太陽光発電,リチウムイオン電池,水素型燃料電池)を動力とし、機体のほとんどを炭素繊維で作った一人乗りの超軽量飛行機(エアロMECIA)を製作しています。
これは世界初の取り組みで、ものづくりの技術を学ぶ工業高校生が自分たちの技術の限界を超えたいと、日夜製作に励んだものです。

水高・エアロメシア_活動紹介視聴.jpg


Aテーマ研究(T) 『 最近の業界のミニ話し 』
 (有)熊城一級建築士事務所   代表取締役  熊 城 正 樹 氏


熊城・ミニ講師『業界のミニ話し』.jpg


Bテーマ研究(U) 『 保健指導について 』
 建設国保/労働衛生コンサルタント 産業カウンセラー,保健師  西 田 律 子 氏

西田・ミニ講師『保健指導』.jpg


Cテーマ研究(V) 『 エネルギー・マネジメントを進める事業者の更なる取り組みの支援事業について 』   岡山県環境文化部  新エネルギー・温暖化対策室  室 長 片 山 圭 子 氏

片山・ミニ講師『エネルギー・マネジメント』.jpg


集合写真

'16.10.15_「住宅システムG研究会」集会記念〔WEB用〕.jpg

圧倒的なボリュームの技術資料 及び 情報量 をこなしながら、集まれる皆さんによって 活発な意見交換をし・・・ あとで懇親的に楽しく皆さん一同で“集合写真”を撮り、惜しみながら 散会しました。こういった外部のミニ講師の方をも お呼びしながら、環境・省エネ・CO2削減等を中心
対象にした勉強会/研究会/意見交換会 を H21.5月から始めて 約7年半。
累積数 123テーマ に亘る ミニテーマ研究を聴講し合って学習した経験は圧巻なものとなりました。本当に長い間、集まれる皆さんの協力の元、・・・ ここまで継続出来た事を心から 感謝しています。    安信 政男



Posted by 伊藤 at 09:59
住宅システム研究集会 [2016年09月17日(Sat)]
毎月実施している住宅システム研究集会、9月17日に水江公民館で開催しました。
テーマ研究は、
@空の産業革命 ドローンの最新情報
A家庭の省エネ・節電 国の地球温暖化対策
B身近にある薬草 山歩きする道端にある漢方薬
でした。

次回は、「10月15日(土)18:30〜 水江公民館」です。
多数の参加をお待ちしています。
Posted by 伊藤 at 20:39
6月4日 くらしき環境フェスタ(住宅システム) [2016年06月07日(Tue)]
6月4日 くらしき環境フェスタ 住宅システムグループの出展ブースに関する記事です。


【@住宅システム・ブーススタッフ】
@住宅システム・ブーススタッフ.jpg

今回は、倉敷中央高校 1年生のボランティア2名の学生さん、そして倉敷中央病院から、病棟の看護師さん(男性、女性 の方) 2名までが展示ボランティアとして参加して下さり、全員で10人を超えるスタッフで賑やかに運営する事が出来ました。



【Aグリーンカーテン・育成方法説明コーナー】

Aグリーンカーテン・育成方法説明コーナー.jpg

今回も、テントブースの角の位置で、倉敷リバーサイド病院の 虫上さんが 育成
方法,繁茂している状態の画像が載っている展示パネル、そして実際の育成プラ
ンター(土壌、肥料入り)を来場者に見せて、必要な人には『説明』を加えながら 倉敷
環境学習センターから譲って頂いた ゴーヤの苗を渡してあげるという丁寧な展示
をしていました。
多数の来場者が殺到し、60鉢もの苗が 本当に短時間で捌けてしまいました。


【Bテントブース前・『輪投げコーナー』風景】

Bテントブース前・『輪投げコーナー』風景.jpg

去年が200個ものお菓子景品を準備したが、大人気で短時間で無くなって
しまった・・・との反省(?)があったので、今年はその倍の景品数量(¥15,000円相当)
で臨んだ 今回の『輪投げコーナー』!!
矢張り、今回も 長蛇の列となり、・・・・梅雨の雨が降り出す直前まで 列が続きました。
最後はお菓子の景品が無くなってしまい、私(Ya)がスタッフの皆さん用に準備していた
お菓子にまで動員が掛かる?という 嬉しい事態になってしまいました。


【C『フォトフレームづくりコーナー活況風景』】

C『フォトフレームづくり』活況風景.jpg

住宅システムGの熊城Gリーダーさんが、近年 恒例行事として展示実施して
いる『フォトフレームづくり』。写真立てのフレームの部分に、小さくて可愛い
ミニカラータイルを張り付けた後、お好みに合わせてマニキュアを使って
いろいろデザインが出来るという製作コンテンツ。
小さなお子さんにウケるだけでなく、おカーさん方もやってみたい と思わせ
てしまう様な魅力的な製作コーナーとなっています。


【D「住宅システム・ブース」風景】

D「住宅システム・ブース」全景.jpg

フェスティバル後半の午後から、雨が降り出して・・・ あとの催し物が屋内中心へ
と移っていきましたが、お隣の省エネグループの展示行列と合わせ、くら・そう
協議会としての フェスティバル展示は成功だったと言えます。
回を重ねる毎に、どういう展示種類、コンテンツを集めていけば 市民が喜ぶ様な
展示が出来るのか・・・あの限られたテントブース空間(エリア)で織り成す人間活動
は、一般のお店の経営、会社の経営の原則(ヒト、モノ、カネ、情報、技術・・・・。)に
通じるものある様に 私は思います。
それらを活性化させたものは、・・・両ブース内で活躍された“スタッフ”の人たち。
『人財』・・・本当にこれが、まさしく “成功のカギ” なのでしょう。


Posted by 伊藤 at 09:20
4月16日 住宅システムG研究集会 [2016年04月20日(Wed)]
4月16日 住宅システムグループ主催の研究集会を開催しました。

今回も、テーマや最新情報盛りだくさんで、楽しく勉強および異業種交流をしました。


研究会風景
2016.04.16住宅01.jpg


恒例の集合写真
2016.04.16住宅02.jpg

Posted by 伊藤 at 17:54
3月18日 住宅システムG研究集会 [2016年03月19日(Sat)]
3月18日 住宅システムG研究集会が開催されました。

テーマ研究(1) 住環境の改善について
テーマ研究(2) 松下幸之助 わが経営を語る

その他、多数の最新情報が提供されました。


DSCF6892.jpg

DSCF6893.jpg


'16.03.18_住宅G・3月度研究集会(WEB).jpg


Posted by 伊藤 at 11:49
2月20日 住宅システムG研究集会 [2016年02月24日(Wed)]
2月20日、恒例の”住宅システムG研究集会”が開催されました。
今回は、エコロジー東備からも2名参加していただき、特長ある活動を紹介していただいたことがが参考になりました。


DSCF6888.jpg


DSCF6889.jpg


DSCF6890.jpg


DSCF6891.jpg
Posted by 伊藤 at 13:36
12月19日 住宅システムG研究会 [2015年12月21日(Mon)]
12月19日 毎月実施している住宅システムG主催の研究会に参加しました。写真などを掲示します(伊藤・記)

テーマ研究
@建築の立場から(続)
A貴女(方)を輝かせるキャリアカウンセリング〜シニア世代の最大活性化
B前回の例会で紹介された「光触媒も可能な万能薬”ナノコート”の実物紹介と活用事例
その他、情報いっぱいの楽しい研究会でした。


20151219住宅12.jpg


20151219住宅15.jpg


20151219住宅16.jpg


'15.12.19 住宅G研究会.jpg


Posted by 伊藤 at 10:31
11月14日に研究集会を行いました [2015年11月20日(Fri)]
住宅システムグループが主催して毎月実施している研究集会、伊藤も顔をのぞかせてもらったので写真を撮りました。

テーマ研究@
  光触媒も可能な万能薬”ナノコート”〜使用用途も考えてみてください
テーマ研究A
  建築の現場から
その他情報
  いつものように多くの情報がぎっしり詰まっていました。


講師によるテーマ研究のスナップ
DSCF6785.jpg


恒例の集合写真
'15.11.14_住宅G・研究集会(SG).jpg
Posted by 伊藤 at 13:59
| 次へ
プロフィール

倉敷・総社 温暖化対策協議会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/kurasocoff/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kurasocoff/index2_0.xml